• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月16日

祝!8万キロ突破!

祝!8万キロ突破! 数日前のことなんですが、シビックの走行距離が8万キロを突破しました!
購入した時は2011年7月17日。距離にして43910キロ。まぁ、44000キロとして、
突破したのが6月12日。11ヶ月弱で3万6000キロを駆け抜けてきたわけです。

走りますねぇ…仙台でDJをやってた、某DJはアルファロメオGTを半年で2万5000キロ走らせたって言ってたからね。それに比べれば少ないけど、他の人の何倍も走っているよね。
高速道路が無料だったからね。当然と言えば当然です。
また、タイヤを購入してからおよそ5000キロ走ったから来週中にまたメンテナンスをしようと思います。
そのメンテナンスとは、まずタイヤのローテーション。それから梅雨入りしたということで、愛車の衣替えに相当する添加剤、NC-200という、ニューテックから出されているエアコン添加剤。
これをぶち込んでしまうと非常にエアコンが効くんです。
恥ずかしながらまだシビックには入れたことなかったんだよね。
去年は本当にお金がなかったので、これさえも入れるのをためらう程だった。
だけど今年はやります!

あと次は、ギアオイルの交換。これはNC-70を入れてやろうと思います。
ホンダのミッションはあんまり強くないそうなので、しっかりとしたオイルで守ってやらないといけない。3万キロ以上は走ったのでいいのではないかと思います。

あと4000キロ走れば、年間走行距離が4万キロっていう感じにはなるんだけど、
残り1ヶ月ちょっとで4000キロとなると、ちょっと厳しいですね。
それでも1年間の走行距離が、自分の中で過去最高であることに変わりはありません。
一番走ったのが最初のフィットの時。自分のクルマってことでもううれしくてうれしくてね。
これは1年1ヶ月で36000キロ。この時は高速無料とかそういうことがなかった中で
この距離を駆け抜けてきたわけだからね。これはこれで走ったなぁ…っていう感じです。
とはいえ、残り1ヶ月で何キロまでなるか、楽しみです。
おいらは距離が増えることに関しては何とも思ってないので、
これからもガンガン走って行こうと思っています。


土屋圭市は走り屋だった頃に年間8万キロとか走ってたって言ってたけど、これがどれだけすごいことか分かる気がします。
仕事が終わってから走りに行って、峠で練習してたわけだもんね。
ちょっと笑っちゃうよね。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/06/16 07:22:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

プレリュード!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年6月16日 10:26
そば部長@たかみな推しさま、こんにちは!

シビックの走行距離、すごい(^-^;)
私がほぼ毎日乗っている会社の車が年間25000Kmですから、それを考えると凄い走行距離ですね。
NCー70は私もインテグラに乗っているときに、入れてましたよ。
少し高いけど、最高のミッションオイルです!!
そいえば、まだストリームにNCー200を入れてなかった(+o+)
これを入れなきゃ夏は乗り越えられん(笑)
コメントへの返答
2012年6月16日 20:30
ゴローさま、こんばんワニ!指原の件・・・ショックでは・・・??

もうクルマなんて言うのは乗ってなんぼのもんだと思ってますからね。ゴローさまのところの会社のクルマ(営業車?)で年間2万5千キロとなると、いかにおいらがアホな走り方をしているか(笑)

シビックの完全NUTEC化もそう先のことではありません!今のところ、エアコン、ブレーキフルードがまだ・・・といったところなので、これらを変えたいと思ってるし、最終的にはクーラントも入れたいな…
コンプブーストはとんでもない効きになりますよね!
2012年6月16日 11:53
わん!

ついに8万㌔ですか!
凄いの一言です(゜∀゜)

自分のインテはようやく45000㌔だというのに…
(´・ω・`)ショボーン

NC-200インテにも充填しましたよ~。
やっぱ夏場はこれ入れないときついですよね。

ギアオイルもそのうち交換しようかと思ってます。(´∀`)
コメントへの返答
2012年6月16日 20:34
ワニ!

そうです!8万キロ突破したのです!早いでしょ~?(笑)
インテもガンガン乗ってあげてください。消耗部品、摩耗部品なんかは全部交換してあげればいいだけなのです。乗ってあげた方がクルマは喜ぶ。。。そう信じてます。
NC-200、いいでしょ?かなり冷えるはずです。
ギアオイルは、ブーくんのはATだからZZ-52かな?これも素晴らしいです。母親のスイフトにもぶち込んでありますが、CVTか?って思うくらいに滑らかですよ!
2012年6月16日 18:06
ワニ!

自分の方が早く購入したのに、もう15000キロも差がついちゃいました。
走ってますね~

幸い、ガソリン価格が安くなってきているので助かりますね。

自分も今年はNC-200を入れようと思っています。
嫁さんのタントにもです。
コメントへの返答
2012年6月16日 20:36
ワニ!

そういえば、購入時期はだいたい同じくらいですよね。いろいろ走りましたからね。YOSHIさんとも茂木に行きましたよね!楽しい思い出もたくさんありますが、これからも作って行きます!ガソリンは少しずつではありますが、安くなってきて助かりますね。

NC-200はオデではパワーダウンの低減はそれほど感じられないかもしれないです。タントの方が感じられるかな。。。だけど、エアコンの効率が良くなるから、冷え方が凄まじくなるのは、どちらの方でも体感できるので、むしろおいらはそれ目的でぶち込んでます。

プロフィール

「そうそう。言い忘れてたけど、シビック降りました。先月末から、相棒はアルトワークスです☆シビックはおよそ47万キロ乗りました!」
何シテル?   03/05 18:58
こんにちは。ホンダ党員の人間です。 人生の大半をホンダに捧げてきた、そのくらいホンダが大好き。 その出会いは88年。アイルトンセナがマクラーレンホン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボディーを磨く 2017年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 09:47:22
とある倉庫業の日常36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/04 05:35:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本当はもっと後になるんじゃないかとって思ってました。 だけどあれは忘れもしない3月11日 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車っていうか、相方とか相棒って言ったほうが正しいかもしれません。 インテグラタイプRで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation