• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

断食マニアそば部長@さや姉推しのブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

テストを見て思った。

昨日のことなのですが、シビックの総走行距離が19万キロを突破しました!



4年ちょっとで14万6000キロを走ってきたわけです。
ホント自分のことながらアホだな・・・と思ってしまうよ。だけど、楽しいんだよね。
やっぱりシビックというクルマは最高です。と、いうか、このFD2が最高と言った方がいいかもしれない。いろいろメンテナンスをしながら乗ってますが、近いところでは、やはりタイヤですね。71Rが装着予定です。

今の状態がどんなもんなのか、それをいろんな人に知ってもらいたいなんて思ったりもするわけですが、
GTのテストでしろさまと行くことになり、その際に乗ってもらいました!
喜んでもらえたと確信しております!

そんなこんなでサーキットに着いてからのことですが、今年のレース事情などをいろいろ聞きながら見ることができたので充実した時間でした。
赤旗が何度も出るような、ずいぶんと元気いっぱいのテストでした。

一応、俺もある程度レースは見ているから、このコーナーはどうとかいうのはある程度分かっていたから、今回はちょっと別の視点から見てみたのです。
それは、レーシングカーってなんであんなにキレイなのかな?ということだ。
もちろん、走っているうちに汚れるけど、走り始める時ってすごくキレイなんだよね。

ピットウォークの時にちょうど磨いてたから思わず見とれてしまいました。
何を使っているのか気になりましたが、やはりそれはスポンサーによるところが大きいのだと思いました。
KEEPERがその製品というのは分かるけど、モチュールとかペトロナスが何を使っているのかというと、モチュールはWASH&WAXというのを使い、ペトロナスはおそらくペトロナスの製品を使っていると思われたのでした。

それを使ったレーシングカーというのは本当に芸術品ですね。

何を使うというのも大事だけど、もうひとつ注目したのは、どう使うかということ。
おいらはもちろん、プレクサスを愛用してますが、洗車後、クロスに噴射して水分を噴き上げていく。
だけど、メカニックたちは直接ボディに吹き付けてそれによって、汚れを拭き上げていく。。。汚れを取るということに焦点を当てるならば、それがいいんだな・・・という、当り前なことに改めて気付いたような気がしました。
使う量が増えてはしまうけど、これはこれでありだな・・・次はそうやってみようと思いました。

そんなわけで、影響されやすいおいらは本日、機械にぶち込んだ後にボンネットにシューっと拭きつけたら拭く・・・ドアもルーフもそうやって仕上げました。

うん!汚れを落とすっていう意味ではやっぱりこっちだな!と思いました。
Posted at 2015/07/27 18:30:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年07月18日 イイね!

5年目スタート!

昨日のことなのですが、シビックとの付き合いが始まってからまる4年を無事迎えることができました。
おいらのところにきたのが、2011年7月17日。すなはち、4年前の昨日です。
考えてみたら、シビックとの付き合いの年月を超えていたんですね。

来たときの距離は43910キロ。昨日の段階で18万9千キロを突破!
もうすぐ19万キロになります。軽く14万キロ以上走ってきたわけです!
その間、エアコンのコンプレッサーが壊れたり、当て逃げに遭ったり、
事故に遭ったりいくつかトラブルもあったけど、エンジンとミッションは本当に絶好調です!
インテでこのくらいの距離の頃は、ぶっ飛ばした場合、1000キロで1リットルくらいオイル食ってたんだけど、それが皆無です。
今はUWが入って、この距離とは思えないくらいに回ります!

唯一の不満はタイヤかな・・・インテグラとメンテにかかることはかわらないから、ここではこう、ここではこう・・・みたいな感じでかかるお金もそこまで変わらないんだけど、
タイヤだけは別。これだけはしんどいです・・・
純正で18インチのタイヤを付けて、それなりのタイヤが必要だから、
ここだけは出費がすごいんですよね・・・
バカみたいに走るから、インテの時からだいたい、夏タイヤで1年半、冬タイヤで3年で交換なんですよ。
去年春にミシュランのパイロットスポーツ3買ったんだけど、もうスリップサイン出てます。もう・・・??って思ったけど、考えてみればだいたい買ってもいい時期なんだよね。

そんなわけで、今回はつぶやきにも書いたけど、RE-71Rを買います!
今予約してて届き次第、取り付ける予定です。
RE-11から2年ぶりのハイグリップラジアルです!やっぱりシビックにはこれですね。
乗りたいやつ、運転したいやつは出てこい!乗せてやるぜ~!
20万キロ目前だけど、絶好調のシビックに乗せてやるぜ!
Posted at 2015/07/18 20:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年04月18日 イイね!

シビックが帰って来ました!

シビックが帰って来ました!つぶやきにも書きましたが、本日、シビックが帰ってまいりました!
パチパチ!つぶやきにこのようにイイネを付けてもらえることは
非常にうれしい事です。

俺はメカ的なことは詳しくは分からないけど、マスターシリンダーというところを交換したこと、そして、直接的な原因としては、
クラッチペダルを戻すためのスプリング、これが折れていたとのことでした。

距離も距離だし、しょうがないんだよね。もうすぐ18万キロになるわけだし。
改めて乗ってみると、やっぱり速いです。FD2はやっぱり最速です。
踏んだら踏んだ分だけスピードが乗ってくるというのは実は運転を楽にしてくれることなんだなということを本当に感じました。

昨日までの相棒はスバルのステラです。
この20日間ほど、軽自動車に乗ってたわけだけど、今の軽自動車って良すぎると思いませんか?
シビックも燃費は悪くないんだけど、このステラは4駆でも長距離をかければ23キロとか走ってくれるんよ。
俺、シビックを降りたら次は軽自動車でもいいなって本気で思ってしまいました。

ステラくんにも本当にお世話になりました。静岡から帰って来た日の次の日から俺の過走行に何の文句も言わずに付き合ってくれて、
今朝返却の段階で走行距離がどれくらいなのか調べてみました。
2000キロ強です。これは仙台に帰ってきてからの距離です。
相変わらずあほだな・・・と自分でも思ってしまいました。
Posted at 2015/04/18 19:33:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年03月30日 イイね!

俺、本当に呪われてるんじゃない・・・??

俺、本当に呪われてるんじゃない・・・??いやー、本当に呪われてるんじゃないかな・・・??お祓い行った方がいいんじゃないか・・・
そんなことを思わずにはいられないこの年度末。。。
事故修理も終わって、夏タイヤを履き、心機一転、楽しんで行こうと思ってた矢先・・・

ちょっと25日から仙台を離れて、静岡の伊東というところに29日すなはち昨日まで行ってたのでした。目的は新年度に向けての体調管理で断食をしてました。

行く時は平日で高速代をケチるために、下を通って行ったんだよね。
結構いい感じで行けて、最後こそ少し高速は走ったけど、結局2000円もかからずに行けた感じ。しかもシビックで無給油で行けたから気分が良かった。
着くころになって、なんとなくクラッチペダルに違和感を覚える。。。

とりあえず着いたのでその日は落ち着いて休んで次の日、給油しに行こうと思ったところで事件が発生。なんと、ギアが入らない!
最悪だったのがギアをバックに入れて止めていたこと。
ちょっと斜面だったこともあって、そうやって止めてたんだよ。
クラッチを切ってエンジンをかけて、ギアを戻そうとしても戻らない!
うまく説明できないんだけど、クラッチペダルを完全に踏んでても、
完全に切れてなくて半クラ状態になっているからブレーキを離そうとすると、バックしてしまう。だからと言ってそのままにしてれば半クラ状態だから回転が落ちてくる・・・
ダメだと思ってエンジンを切る・・・結局自分の保険を使ってレッカーを呼ぶ。
その中でもいろいろあったけど、全部書くと長くなるから書かないけど、代車としてレンタカーを借りました。30日間借りれるからね。
ちなみに、無理を言ってシビックはショップまで運んでもらえることになりました。

レンタカーは静岡で借りて、仙台で返すということで借りたんだよ。その代車はライフ!俺はうれしかったのです。
それで仙台まで帰って来ました。軽自動車で一度、首都高や東名高速を通って
静岡まで行ってみたいと思ってたから、逆方向ではあるけど、こういう形で思いが実現するとは・・・なんて思いながら運転して帰って来たよ。

軽はやっぱり疲れる・・・今回の断食はいろいろあったけど、まぁ良かったな、あとはお土産でも届けに行くかと思って、店主とかその他の人に届けたあとでフロントガラスについた虫を落とすべく、洗車しようとした。
洗車機にぶち込んだ途端、雨漏りが起きているではないですか!
最初、窓ガラス開けてたか?と思ったけど、開いてない、半ドアにもなってない。
頑張って袖というか、袖丈の部分で抑えようとした。もちろん、かなり濡れたよ。。。
勘弁してよ。。。どんだけツイてないんだよ・・・と車内で嘆いてた。

一応、クルマは交換してもらえました。今はステラになりました。
乗り捨て費用などを心配する必要はなくなったんだけど、
今年に入ってからというもの、なーんかヘンだ・・・呪われてるんじゃないかと
本気で思ってるほどです。なんだかな・・・



Posted at 2015/03/30 20:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年02月01日 イイね!

約束が違~う!

今日、シェルのカードの契約を破棄してきました。
別にV-POWERが嫌いなわけではないんです。
約束が違ってたから、だったら今契約しなくていいよっていうことで破棄したんです。

そのスタンドがオープンしたころ、スターレックスカードに入ると、いろんな特典が付いてた。正直言えばその時に入ればよかったと思ってたけど、
まぁ次にキャンペーンやった時でいいや!って思ってた。
キャンペーンの時なら特典もまたたくさん付くだろうしね。

だけど、あまりにも頻繁にガソリンを入れるから、
「いかがですか?まだキャンペーンは続いてて、3月末までは13円引きで入れられますよ?」って言われて、「よし!んじゃ入る!」って言って契約した。

契約して、カードが送られてくるまでには時間がかかるわけだから、
それまではこのクーポンを使っててくださいと言われる。
QRコードを読み込ませるものなんだけど、そこには1月31日までと書いてある。
「ん?これって、大丈夫なの?1月までにカードが届けばいいけど、
届かない場合、ちゃんと13円引きでガソリンを入れられるの?」と聞いたら、
「ちゃんと対応させていただきます」って言われた。

月が変わった今日、給油しに行ったら、そのクーポンが使えない・・・
店長を呼んで話をしてみた。すると、そのクーポンは12月のキャンペーンの時に
カード契約した人に配ってたもので、シェル本社から送られてきたものだとか。
そのクーポンの有効期限が切れた今日、13円引きでは入れられないそうな。
スターレックスカードも届いてないから、ポンタの割引しか適用されない。


ちょっと待ってよ!それってハナシが違うじゃん!俺は3月末までいつ来ても
13円引きで入れられるから契約したんだよ?
こんな風になるんだったら、契約しなかったよ?って言うと、平謝りされるばかり・・・
そうであるならば、今回の契約は申し訳ないけど、なかったことにしてもらいたい、そのクーポンで入れた分の差額を請求するというのなら、
払うのは構わないからと伝えたところ、
「それは払わなくて大丈夫です。ただ、カードの退会に関してはカード会社にご連絡ください」と言われました。

そんなわけでスターレックスカードの退会手続きを、カードが届く前にしてしまいました。やっぱりキャンペーンの時に入会しようと思います。
次のキャンペーンは5月くらいを予定してるんだってさ。
その時で全然構わないよ~!と、いうのも5円引きクーポンもらって、
それを使えば、今なら127円でハイオク入れられるからさ。


んー・・・なんかちょっと後味悪い日でしたねぇ・・・
Posted at 2015/02/01 20:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「そうそう。言い忘れてたけど、シビック降りました。先月末から、相棒はアルトワークスです☆シビックはおよそ47万キロ乗りました!」
何シテル?   03/05 18:58
こんにちは。ホンダ党員の人間です。 人生の大半をホンダに捧げてきた、そのくらいホンダが大好き。 その出会いは88年。アイルトンセナがマクラーレンホン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボディーを磨く 2017年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 09:47:22
とある倉庫業の日常36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/04 05:35:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本当はもっと後になるんじゃないかとって思ってました。 だけどあれは忘れもしない3月11日 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車っていうか、相方とか相棒って言ったほうが正しいかもしれません。 インテグラタイプRで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation