• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

断食マニアそば部長@さや姉推しのブログ一覧

2014年07月17日 イイね!

あれから3年。

今日は7月17日。シビックが納車されてから3年です。

2011年の今日、おいらのもとにやってきてくれました。

いろいろあったけど、本当によく走ってくれてるなと思います。

おいらといえば、サーキットに行くわけではないのですが、とにかく過走行。
ちょっとしたことで遠くまでぶっ飛ばして行ってしまう人間です。
インテグラは20万キロに到達した次の日に震災という感じだったのですが、
今、シビックは何キロでしょうか?今日見てみたら、15万7000キロを突破!
納車された時が4万4000キロなので、11万3000キロを走破してきたわけです!

我ながらアホだなぁ・・・と思ってしまうよ。。。この過走行ぶり。。。
その間にあった大きなことは、エアコンの故障、ドアの当て逃げ、そして、足回りの変更。
消耗部分はもちろん、交換してるけど、大きなところはそこらへんかな。

この冬は2回目、前のオーナーの分も含めれば3回目の車検になります。
けっこうお金かかってるので、何もやらなくても大丈夫だと思うと言われてます。

でも冬タイヤは買わなくちゃいけないし、下回り塗装は落ちてる部分塗ってもらうし、
それなりにお金かけようと思ってます。

それでも、エンジン、ミッションはかなりすごいので、ぶっ壊れるまで乗ろうと思います。
今くらいの距離の時、インテではオイル消費にけっこう悩んでたけど
シビックでは全くありません!そういう意味で、心配することは何もないので、
ガンガン走りたいと思います。

さすがに次にオイルをUWにするのはちょっときついかな・・・いいのは分かるけど、
次はZZ-01でいいかと思います。
Posted at 2014/07/17 19:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年06月18日 イイね!

ちょっとだけ浮気しよう

なかなかブログの更新はしてませんが、元気にやってます。

シビックはミシュラン&UWで絶好調に走ってくれてます。
特に変わりはなく・・・っていうよりも、かえって調子良い感じがするくらいです。
こないだ、エアコンの添加剤ぶち込みにショップに行ったら店主から、
「あれ・・・???やっぱり音が違うね!高いだけのことはある!」と言われました。
この性能ならまた入れたいと思うっていうことを話すと、
上を見ればきりがないから、これからは51でいいんじゃないかとのことでした。


それはそうと。タイトルにも書いたんですが、ちょっとだけ浮気してみようと思います。



何かというと、ガソリンです。エネオスのクレジットカードを持ってるので、
エネオスでずーっと入れてきてたんだけど、みんカラのイイネ!を見てたら、
7月からシェルに新しいハイオクが登場!というのをアップしてる方がいた。
思わずおいらもイイねを押してしまったのです。
そんで、今日クルマを走らせていると、とあるシェルでV-POWERの看板が出てるではないですか。
あまり減ってなかったけど、入れちゃいました。
店員とハナシをしてみたところ、このハイオクガソリン、世界中で売られてたんだけど、
日本ではシェルピューラというのが売られてて、こちらの評判が非常によく、
V-POWERは後回しになってたんだそうな。でもこれを売ろうという方針になって、
7月1日から売り始めるそうです。スタンドのタンクの中はV-POWERを入れてるけど、
まだPURAが少々あるところに入れて、
ほぼ完全に入れ替わるのが1日からっていう感じなんだって。

F1フェラーリに入ってるものを・・・みたいに言ったりと、店員は熱く語ってました。

おいらはそれよりも、マクラーレンホンダの方にアタマが行ってしまいますが。。。


ちょっと気になりますが、しばらくはシェルのハイオクガソリンを入れてみようと思います。
もし良いならばクレジットカードも乗り換えちゃおうかな。。。
Posted at 2014/06/18 22:23:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年05月28日 イイね!

本当にできた~!

AKBの事件でちょっと残念な気持ちになってます。
一度握手会に行ったことあるのですが、
やっぱり起こってしまったか・・・みたいな気持もあるけどね。


それはそうと、昨日はちょっとシビックの半年点検に行ってまいりました。
やっぱりディーラーのコンピューター診断などは、すごいからね。
それを持って、店主に報告です。幸い、昨日は何も悪いところはありませんでした。

今回の目的は点検もだけど、もう1つ。

こないだのオフ会でナインくんから聞いたんだけど、
オートドアロックってディーラーで解除できるっていうこと。
シビックは本当に大好きなんだけど、気に入らない点がいくつかあって、
その1つがその機能。すなはち、走りだして少しスピードが出ると
勝手にロックするやつ。こんなもん、いらねー!なんて思ってたんですが、
甘んじて受け入れてたわけです。

前期型では、軽量化のために電動格納ミラーを付けなかったとのことだけど、
だったら、この機能だって取っ払えよ!っていうのが本音です。
むしろミラーの方はほしい。

「これ、解除できますぅ?」って、受付の店員に言ったら、
サービスに確認しますって言ってました。終わったら悪い所などを聞くけど、
前述の通り、それはナシ。しかも、ドアロックも解除してもらえました!

今回担当したメカニックは二十歳そこそこの人。
その彼から、「タイプR、いいですね。自分、ハイブリッドなんです」と。
ハナシを聞くと、やっぱりシルバーのシビックRがいいって言う感じで、
その言葉だけでおいらは有頂天です(笑)
また洗ってあげよう。


走りだしても、ロックの音がしない、エンジン止めた時に解除される音がしないことには
今のところ違和感あるけど、すぐ慣れるでしょう!

ナインくんに感謝!
Posted at 2014/05/28 06:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年03月21日 イイね!

今年は(も?)よく当たるよ・・・

なかなかネタがなくてブログがアップできない・・・
だけどできた時にはなぜかあまり良くないことが多いように思います。

明日から一泊でまたちょっと静岡に行って来ます。楽しみです。尊敬するお医者さん、
石原結實先生に会いに行ってくるのです!この先生の診察を受けたり、
日曜日の朝にやってる講演を聞くこと。それが死ぬほど笑えるのです。


相方とちょっと行ってくるんだけど、前回行ったのは2月8,9日。
この時というのは史上最強クラスの雪が降った時。なんでこんなに・・・と思った。
割引券を手に入れて、その期限が3月末までだから、また行くことにしたんだけど、
今度は天気は大丈夫そう!しかもルートを選べば、すごくキレイな富士山が見れる!
今度はいいだろう!そう思って楽しみにしてたら昨日、ニュースが・・・


首都高で火災・・・


な・・・なんですってぇ!


まぁ、首都高なんていろんなルートがあるし、
俺が通るところには関係ないだろう!って思って火災が起きたところの場所を調べてみると、
東名高速に続くところではないですか・・・よりによってなんで自分が通るところが・・・
確かニュースでは、下り線(おそらく行き)は復旧のめどは立たない、
上り線はもうじき通れるようになるとか・・・間違ってたら教えてください。

なにぶん、田舎者で首都高を走る際は、「ここはどこだ!とりあえずスマホナビが言うから走ってるんだ!」みないな意識で走ってるものですから。


それにしても・・・なんでこんなに当たるんですかね・・・??俺、何か持ってるのかな・・・
去年も結構当たったように思うけど。去年は直接的にクルマにぶつかったように思うけど、
今年は周りに影響するようなものに当たってるっていう感じでしょうか・・・


宝くじ買おうかな。。。
Posted at 2014/03/21 18:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年03月15日 イイね!

10万キロ走破

なかなかネタがないんです・・・最近(笑)

冬で洗車して上がったところでプレクサス施工して・・・っていうのがクルマネタかな。
あとは、やっぱり冬だからどこそこに行ったっていうのはなかなかないし、
それどころか、先月の2週連続のドカ雪で1週間ほどシビックを放置してました。
その間、活躍したのは母親のスイフトです。4WDで車高もそれなりにあるから、
雪道の安心感はシビックとはケタ違いです。タイヤもブリザックだし。なんだかんだ言って
やっぱりブリザックは一番効くという感じがしますね。
それがその人にとっていいかどうかは別問題としてね。あくまでも効くという部分だけは最高です。


今週は1つネタがあります。それはシビックが143910キロを突破したことです。





自分が乗り始めてから10万キロを突破しました!
納車されたのが2011年7月17日ですから3年かからず・・・
2年8ヶ月ですね。

震災の前日、インテが総走行距離20万キロを突破。
それに対してシビックが震災の日の翌日に10万キロを走破。
なんとなくそこには何かありそうな・・・(笑)

まぁトラブルが決してないわけではないですが、
少なくともエンジンとミッションに関しては絶好調です!
今月下旬にも静岡に行くし、東京にも行くかもしれない。

増税前にいろいろやるつもりです。初めて、夏タイヤで石橋さん以外のタイヤを着けます!


あ・・・そういえば、インテでトーヨータイヤ履かせたことがあるんだった・・・

でもまぁ、初めてのミシュランタイヤです!あとはプラグ、ウォーターポンプ、板金などなど。
長く乗るためにいろいろやっていきます。
目標はエンジンかミッションがぶっ壊れるまで乗ることです。

とあるブログで、スイフトスポーツが5年で25万キロというのを見ました。タクシーでもないのにと書いてました。やはり上には上がいますね。自分なんてその人から見れば過走行には入らない!

そのくらいまでは最低限乗れるだろう!と思いながら走っていこうと思います。
Posted at 2014/03/15 10:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「そうそう。言い忘れてたけど、シビック降りました。先月末から、相棒はアルトワークスです☆シビックはおよそ47万キロ乗りました!」
何シテル?   03/05 18:58
こんにちは。ホンダ党員の人間です。 人生の大半をホンダに捧げてきた、そのくらいホンダが大好き。 その出会いは88年。アイルトンセナがマクラーレンホン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボディーを磨く 2017年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 09:47:22
とある倉庫業の日常36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/04 05:35:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本当はもっと後になるんじゃないかとって思ってました。 だけどあれは忘れもしない3月11日 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車っていうか、相方とか相棒って言ったほうが正しいかもしれません。 インテグラタイプRで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation