2010年01月31日
今日は日曜日。それほど汚れていたわけではなかったけど、洗車をしました!
なぜならば、明日は出張だからです。そこまではもちろん、クルマで行きます。
およそ30キロ離れた所へ行くわけです。いつも職場と家との往復だけだから、
こういう感じのおでかけは時にはいいもんです。
ただ、出張するっていうことは、そこのところの人たちに
俺のクルマが見られるということ(自意識過剰)
だったらば俺は職場の代表の一人ということなんだから、クルマを磨いていかなくてはならないということ。だから今日は洗車したんですね。
今日はそれほど時間をかけられるわけじゃなかったから、やっぱりプレクサスで仕上げました。
少し離れたところのコイン洗車で、洗浄ガンを使い、ほこりや泥を落とす。
これでかなり汚れは落ちるんだけど、やっぱりちょっとこびりついてる汚れがある。
この状態でプレクサスを施工しても全く問題ないので今日はここからプレクサスをかけました。
クロスは汚れるけどさ。でも、やっぱりシャンプー洗車をしないで施工するということはものすごい時間の節約になることは確かです。
完了するまで、20分くらいしかかかりません。この時間でこの輝きを出せるんだからすごいもんです。
コーティングの中では一番かも。。。
ただ、帰って来てクルマを見たところ、ちょっとこびりついてる水アカがあった。
プレクサスを噴いて少しおいて拭いても落ちない。。。やっぱりどんなコーティングでも水アカは避けることはできないようです。
だからその部分を落とすべく、使ったケミカルはズバリ、「泡王」。
これもすごいんだよ。汚れ落としに関しては、細かい研磨剤が入っているから、
水アカなんかが一発で落ちる。でも、やっぱりムラになりやすいから、これを使った後は
やっぱりプレクサスを使ってコーティングをかけてやる感じかな。
インテはピカピカになりました。これで明日、自信を持って出張に行けます。
6時半に家を出ます。早いです。
それから、昨日のことなんだけど、飲み会があったんだよね。
そこに気になる人が来てたからすごくうれしかった。
以前会ったんだけど、連絡先を聞けなくて、それを昨日聞くことができました。
いろいろハナシをしたんだけど、免許を持ってないことが判明。いつかロッソに連れて行きたいと思いました。実際に行ってみたいって言われたので、近いうちにメールを送ってみよう!
迎えに行く前には外装はもちろん、内装もピッカピカにしなくちゃいけません。
助手席のマットも掃除機かけなくちゃ!!内装ピカピカプロジェクトも始動です!
Posted at 2010/01/31 19:36:23 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2009年12月15日
今朝、ボチボチ仕事に行くか!なんて思っている頃、電話がかかってきた。
誰だろ?って思ってケータイを開くと、俺のことをかわいがってくれる同僚からでした。
もう50歳くらいの人なんだけどね。
「もしもし~♪おはようございます!」っていうと、
「おお!おはよう。」って言われて、要件を話されました。
その要件とは以下のようなもの。
今日、彼は具合が悪くて休むんだけど、毎日、弁当を注文しているんだよね。
弁当が届けられるから、それを食ってくれないか?とのこと。
お金はその場で払うものなんだけど、今日だけ建て替えてほしいって。
んで、あとで払うからさ。。。って。
職場で俺が一日一食であることはだいたいの人が知っていること。
でも、本当に耐えられなかったり、付き合いがあったりすれば、ありがたくいただくんです。
そういう意味で、俺が金出してまで食わないって言うことは知られているんじゃないかと思います。
彼にとっては、その弁当を余らせてしまってはやっぱり困る。。。そこで俺に電話をかけてきたってわけ。
俺は、「いいんですか?」って言う。お昼食わないとはいえ、やっぱり食べるわだしはお金を出しますよ。
でも、食ってくれればありがたいから、お金は気にしなくていい!って言われてね。
そういうふうに言われたのであれば、お言葉に甘えていただきますよ!
「○○さんに俺から連絡しておくから、彼のところにお昼になったら行ってね?」って言われた。
「ありがとうございます!」って言って電話を切る。
お昼になってその同僚のところへ行って、お金を払って弁当をいただきました。
「あー。。。おいしい。。。」と一口一口かみしめながらいただきました。40分くらいかけましたよ。
よーく噛んで食べましたから。
ちょっとしたことかもしれないけど、今日は本当に幸せな気持ちになりました。
職場の人たちとは仲良くしよう!ケンカしないようにしよう!
そうすれば、何かしらいいことがこれからもあるかもしれないしね。
とはいえ、その同僚はすごくいい人だし、早く戻って来てほしいです。
今日で体調は良くなったかな?さっきお礼のメールを送って、体調はどうか聞いたら関節が痛いとのこと。もしかしたら、インフルエンザ?
Posted at 2009/12/15 21:06:39 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2009年10月15日
本日、生まれて初めて生で中国人雑技団を見てきました。
決して遊んでたわけじゃないんです。これもまた仕事の一環。。。
いやー、すごかったです!雑技団と言うのは中国に3500年も前から伝わっているもので、
いくつか日本に入ってきているものもあるとのこと。
その中の一つが獅子舞。日本にあるものは中国から入って来たんだけど、
それにかまれると、幸せになるって言うのはよく聞くハナシだよね。
中国ではかまれると、学生であればアタマが良くなるとか、社会人であればお金持ちになるとのことです。そこで奇跡が起きました!
俺、噛まれたんです。
ん・・・・?
こんなことを奇跡と言っていいかどうかわかりませんが、とにかく噛まれたんです。
ステージから獅子が下りてきて、俺は結構後ろの方に座っていたんだけど、「来ないで来ないで。。。」なんて思っていたらこっちにやってきて、俺はアタマをかまれてしまいました。
牙が4本あって、それが当たってけっこう痛かったです。んで、その演技が終わってから、噛まれるとそのようないいことがあるということを聞き、「あ、よかったんだ?」って思ってしまいました。
そして様々な演技を見てきましたが、そりゃぁ、もうすごかったですよ!
一番印象に残ったのはやっぱり「アミノ式」かな・・・
こいつ、何言ってるんだ?って思われるかもしれません。
数年前、「燃焼系燃焼系♪」っていう音楽流しながら、アミノ式と言う飲み物を宣伝してたのはみなさんわかりますよね。
そこですごい運動をしながらやってたのもご存知かと思いますが、あれは合成でもなんでもなく、
本当にあの運動をしていたようなんですが、今日来た雑技団は、それを実際にやった人たちなんです。
日本のテレビ局なんかでも今引っ張りだこらしいです。そして最後に、「燃焼系燃焼系♪」っていう音楽を流しながら、片手逆立ちで進んで行くというスゴ技を披露してくれました。
いやー、すごかった!家に帰ってきてから、ようつべでその動画を何度見たことか。今も見てる(笑)
それがこの動画。もちろん、今日の演技では犬はいなかったけどね。
俺も何かネタになるようなことを見つけて、こういう宣伝をやってみたいななんて思ったりもしました。
ただ、心に残ったのは、1分間の演技をやるために10年間の努力が必要だということ。
そういうことわざが中国にはあるんだって。。。
うーん。。。1分間人を感動させるためだけに10年もの時間をかけるなんて、その情熱たるや、凄まじいものであるということを感じずにはいられませんでした。
そうそう。今朝なんだけど、なんどなく鼻が詰まって、なんとなく体調が良くなかったんですよね。
こういうときこそ、カラダを温め、食事をかなり減らす。それによって、大体の場合は良くなります。
今朝はだから、風呂に入って、ニンジンリンゴジュースを飲んで、生姜紅茶を飲んでいました。
するとどうでしょう?午前中でほとんどっていうか完全に風邪は良くなってしまいました。。
だけど、今日雑技団を見る前になって、隣の同僚から話しかけられ、「やっぱりメシは食った方がいいぞ!俺はこの年になったから言える!友達とかに、同僚で一日一食っていう奴がいるんだっていうハナシをしたら、そりゃやめた方がいいいう風にみんなが言ってたぞ?」っていうんだよ。
もうそこまで言われたら、「あー、そうですか」って言うしかないです。
聞く気ない人には何を言っても無駄だからね。
その人もお腹はポッコリしてるんだよ。申し訳ないんだけど、俺は肥満って立派な病気だと思っています。
そんな病気の人から言われたくないね。。。なんて思いながら、「あー、そうですか」って言っておいたよ。
昔よりも栄養状態が良くなって医学が進んでいるのに、病気は減らないって言う事実を知っているのかな?年間34兆円(国家予算の3分の1)も使っているんだよ?
よく3食食べないとメタボになるとか言うけど、大体の人、3食食ってますよ。
だいたい、メタボって食べ過ぎ病なのに3食食えっていうのっておかしいと思わないのかな?
2食にすれば太るって言うけど、そんなの何の根拠もないね。2食でも3食分食えば太るし。一食分減らせば痩せるよ。どう考えても企業が国民を洗脳してるとしか思えません。
3食にしないと、お腹が空いて間食するって言う意見もあるけど、3食だって間食してる人はしてますよ。
糖尿病で亡くなった人、一番古い記録で残っている人って誰だか知ってるかい?
藤原道長だよ。つまり、糖尿病って贅沢病だよ。戦争直後は数百人しかいないって言われてたんだけど、今2000万人を突破したって言われます。
遺伝もあるって言う人がいるけど、遺伝だけで5人に一人もかかると思うかい?
いろんな病気を見ていくと、ほとんどの病気は移らない病気です。つまり、自分で作っている病気であるわけです。そう考えれば食べ物しか考えられないよね。
もっと一人一人が確かな意識を持ってほしいと願っています。
Posted at 2009/10/15 20:58:33 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2009年08月06日
一昨日のことなんですが、しばらくぶりに会った連中と飲んでました。
結構飲み過ぎた感じ。一次会は普通の飲み屋。二次会はコーヒー飲みながらハナシをするという、
いつもと変わらない飲み会でしたよ。
当然のことながら、一緒に飲んだ連中は俺がクルマ好きであることは知っている。だけど、彼らはそれほど。。。っていうか、クルマのことは全然分かってない。
その中にいた女の子を以前、インテグラに乗せたことがあったんだけど、ものすごく速くてびっくりしてた。
あれからインテはけっこうバージョンアップしてて、あの時よりも速くなっているはず。
そういうハナシをしたら、その彼女から、また乗せてくださいよ!って言われたんだよね。
「いいよ!」って言っておいた。彼女は今、カブに乗っているらしいんだけど、
酔った勢いで言ってしまったことがあった。。。
「あのや、俺が金出してやっから、俺が入れてるオイル入れてみねぇか?」って言ったら、
オイル交換とかしなくちゃいけないらしく、冗談が冗談ではなくなってしまったのです(笑)
「いいんですか?んじゃ、明後日でもいいですか?」って言われて、まぁ時間もあるし、おっけーにしておいた。ただ、何のオイルにするかはちょっと帰ってきてから考えた。
俺が入れてるオイルって、NC-50(リッター2700円)。
それから、交換するならどこでやるか・・・
そんなことを考えながら、その日は家に帰ってきて寝た。
どこでオイル交換をやるか?昨日はよく行くパスタ屋へ行った。そこはニューテック関係を扱っているお店でね。ハナシをしたら、お昼を過ぎたら大丈夫だよって言われたんだよね。
これでそのお店でオイル交換をやることに決定!今日の14時くらいにやります。
次に何を入れるのかを話し合った。オイルはNC-50(10W-50)でどうか?と聞いたら、「やめた方がいい!」とのこと。NC-50ではちょっと固すぎるかもしれないからだ。
また、カブに50はとてもじゃないけど、もったいないって言われたんだよね。
その後、とあるバイク屋に行って、カブにニューテックの50入れたらどうか?って聞いたら、やっぱりやめた方がいいっていうことだったよ。クラッチが滑ってしまうことがあるかもっていうことだよ。
また、そのパスタ屋で言われたことは、鉱物油の方がいいんじゃないか?っていうことだったよ。
そういうことからしても、やっぱり一番いいのはインターセプターZZ-03が一番いいんじゃないかとのこと。
鈴鹿8耐で去年(?)優勝したチームはNC-50,51をブレンドして5W-40にして入れてたらしいからね。普通に考えれば、もっと上のやつがあるんだから、それを入れればいいじゃん?って思ったりもするんだけど、それ以上になってしまうと、油膜は強いんだけど、薄いから50,51を入れてるんじゃないかっていうことだからね。
もしこの情報が間違ってたら訂正願います。
うーん。。。それにしてもニューテックは奥が深い。。。安かろう悪かろうではない。。。
目的別に作られているから、それに合ったものを使わなければ、むしろ結果が悪く出てしまうこともある。
03に関しては、純正よりもほんのちょっと高いだけだから、純正入れるよりこっちの方がいいよね。
さらに、結構距離の行ってるカブらしいので、パスタ屋の人に、「俺の余ってるコンプブーストを、入れてもらえませんか?」って言ったらいいよ!って言われた。そういうわけで、今日はエンジンオイルと、コンプブースト、あとはコンプブーストを施工する際に中をキレイにしなくちゃいけないから、NC-120(キャブ、インジェクションクリーナー)も施工します。
もちろん、カブにそれ一本は多すぎるから、少し噴射したら俺がもらう!
残りはあとでインテにぶち込んでやる!
カブはどんなふうに変わるのか。。。すごく楽しみだよ。
ニューテックって、バリバリのレース用オイルを開発してるメーカーだよね。
だけど、こういうオイルがレースとは無縁のクルマやバイクに入れるって言うのは、なんていうか。。。
自己満であることに変わりはないんだけど、こだわりみたいなものを感じるというか。。。
カブにニューテックなんて、美しささえ感じない?(笑)
Posted at 2009/08/06 08:02:27 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2009年07月06日
今日から新しい週がスタート♪昨日とか、かなりリフレッシュできたし、いい感じかな。
ちょっと風邪が残っているのが気になるところだけどさ。
俺にとっては月曜日というと人間オーバーホールの日としているのです。
すなわち、一日断食をする日です。一日一食というのが、俺の食生活の基本なんだけど、週末はどうしても食べ過ぎになってしまう傾向があるために、月曜日はそれをリセットするような位置づけです。
一日一食でちょっと体調を崩したりするとすぐ、「食わないからそうなるんだ!」とか、いろんな批判の対象になるけどさ。でも、食ってる奴だって風邪引くやつは引くだろうが!とツッコミを入れてやりたくなるのです。
一食にして、生活習慣病を示すような数値が全て正常化して、カラダのだるさが取れているんだから、やっぱり正しいって思います。
風邪というのは、冷えが原因なんだから、食ってる食ってないっていうことはそこまで関係ないというか、食っていればこの程度で済んでないんじゃないかと思うくらいだよ。
先週の半ばからだろうか。インテに乗っている人が年休を取っていたんです。
最近、何か見ないなぁ。。。なんて思っていたんだけど、ずーっと休みを取っていました。最初は出張かなんかでいないのかと思っていたんだけど、最近その人が入院しているということが判明。
ケガとかで入院したんだろうか。。。あるいは病気になって入院したんだろうか。
病気に関しては、健康保険とかもどんどん上がってくるだろうし、自分の健康は自分で守るしかない。
朝ごはんを食べないということがどれほど体にとっていいことなのか、伝えたいんだけど、3食が当たり前という世の中において、これがどれほど無謀なことか。
常識というのは本当に大変なものです。
Posted at 2009/07/06 20:57:43 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記