• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

断食マニアそば部長@さや姉推しのブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

職場にブツを。。。

最近、職場にとあるブツを持ち込んでおります。
それは何かというと、ギタレレというもの。ギタレレとは、ウクレレとギターの中間のようなもの。大きさはウクレレ。
でもウクレレって弦が4本であるんだよね。それに対してギターは弦は6本。
つまり、小さなボディサイズに弦を6本張ったのがギタレレというものだよ。


ちょっと仕事中に弾くことがあって。。。っていうか、それが時に仕事になりえるというか。。。そこにいる人たちを楽しませるのも仕事の一つなので、時にはこのようなこともありなのです。
まぁ、これが毎回ということになればもちろん、問題なんだけど、少々やる分にはまぁ、いいでしょう!
今週一週間はこのギタレレを持ち込んでいる。本当ならギターを持ち込んでやりたいところなんだが、ギターはうるさいし、ギタレレで勘弁しといてやる!
音はウクレレに近いから、南国の曲がよく合います。

このギタレレを使っている最近の仕事、非常に評判がいいんです。弾き方はほとんどギターと同じ。
以前路上ライブの経験があるから、ギターを弾くことはすごく好き。

そこで弾いてる曲は、まず「涙そうそう」からスタートして、「空も飛べるはず」をやって、「はじめてのチュウ」をやって、「小さな恋のうた」をやる。
今日は「全部だきしめて」もやったよ。

とりあえず、ギタレレを使うのはいったん明日で終了。次使うのはいつのことやら。
Posted at 2009/05/28 19:49:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年05月14日 イイね!

グチをこぼさないようにしよう!

今日は帰って来るとき、一人の同僚と一緒に帰ってきたよ。
乗せる時、「さて、おいらのインテRはどちらでしょう?」と問題を出してみました。詳しい人が見れば、運転席のレカロが違うとか、タイヤがRE-11であるとかいう理由から、俺のクルマがどっちであるのかなんて、簡単に分かるけど、興味のない人にとっちゃそんなの関係ないよね。
彼はほとんどクルマには興味のない人。だから、選ぶのにちょっと時間はかかっていたよ。でも彼は一つ重大なことを指摘しました。
俺のクルマを見ながら、「ん・・・??こっちの方が水はじきがいいな。。。っていうことは、こっちかな?」と。
ズバリ正解でした。疎水性のコーティングだから厳密にいえば弾いてるというよりも、水を膜にして流すような感じなんだけど、まぁ、全てを流すのは不可能なことであって、それが弾いてるように見えたわけです。
クルマに興味のない人からも指摘してもらえてうれしかったのでした。



彼を職場から仙台駅まで乗せてきました。彼は俺が今いるところにもう何年もいる人で、いろんなことを聞いたりしながら助けてもらったりしています。

今いるところに来てから感じていることなどをいろいろ話して今日も帰ってきたわけなんだけど、今日は異動前にいたところと今いるところとの比較みたいなハナシをしながらクルマに乗っていたんだよね。
彼はよく、こんなことを言ってたんだよ。
「あの人はこれこれこうで、こうなんだよ。それはいいんだよ。いいんだけどさ、それとこれとは別だよね。。。」と。
なんていうか、愚痴っぽいハナシが車内では延々と続いていたんだよね。
あまりいい気分のものではありませんでした。これからその人を乗せる時は仕事のハナシをしないようにしよう。


俺には尊敬するお医者さんが3人いる。二人は断食を始めとしたライフスタイルを提唱している先生。これらの先生の本を読むことで俺は一日一食を実行。
もう一人の先生は主に、日々の生活の中における心構えを指摘している先生だ。
その先生によれば、自分の周りで起こっていることっていうのは、自分が思っていることの表れなんだそうだ。心というのは波動だ。宇宙には科学では説明できないような、あらゆることを起こせる力があって、心で思っていること、すなわち波動と一致することが起きるということである。
もっと分かりやすく言えば、ラジオ局が電波を発している。それは決して見えないものだけど、こちらの受信機でチューニングを合わせれば、それが音という形で現実化されるわけだよね。心も全く同じことなんだそうだ。

そういうことから、先生が生きていく上で大事な心がけを本の中で3つ主張している。
いつも明るく前向きであること。グチをこぼさないこと。感謝の気持ちを忘れないこと。これらは上で書いた話とつながる。前向きであればそれに応じたことが起きる。
そして、グチをこぼすということは、いいことなんて何一つない。別に状況が好転するわけじゃないし。だから愚痴はこぼさない。こぼしたくなったらウジウジ言うのではなく、笑いながら言って後は忘れるということが大事なんだそうだ。
だから、「あいづ、なんなのやー!」っていうのは良くないって言うことだよね。

そして感謝。感謝の気持ちを常に持ってる人には感謝せざるを得ないことが起きるっていうことだからね。


今日は愚痴に関していろいろ思ったのでした。でも、自分が愚痴をこぼしていないか?って聞かれればちょっと疑問が残ります。これからこぼさないように心がけようと思います。
Posted at 2009/05/14 22:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年05月11日 イイね!

ライバル心、むき出し

ライバル心、むき出し昨日は対戦車マーチくんとスーパー耐久見てきたよ。スーパー耐久は見てる方もスーパー耐久だねぇ。
始まって30分くらいで眠くなってくるし。あの爆音の中でも意外に眠れる。
帰ってくるとやはり、一日サーキットにいあたことによる疲れが。。。割と早く寝ました。


そして今日、休み明け。本当にだるいもんでねぇ。。。そんな中職場へ向かう。
職場に着くと、なんと、インテグラの隣の駐車スペースが空いてるではありませんか!
俺は何の迷いもなくその隣に止める。止めたところで軽く隣のインテを物色。
あまりじっくりと見ることはできないから、とりあえずさっと見て仕事へ。
仕事をしている間にちょっと余裕ができたから、隣のインテを見に行ってみた。

ちなみにこのインテはもちろん、同僚の一人が乗っていて、オーナー本人と話をしたのは4月末のこと。聞いたところによると、2001年型。インテRが発売されてすぐに買ったんだとさ。その段階でシビックフェリオも乗ってたから、メインはそっち。最近手放してしまったからインテで職場に来るようになったそうな。
俺のは2002年型だけど、全く同じ型式と言えるわけですね。


走行距離を聞いたおいら、愕然としました。なんと、6700キロしか走ってないとのこと。8年で6700キロ・・・??
おいらのは7年で14万キロ突破してるんだぞ。。。
そのインテはドノーマル。フェリオは相当いじってたらしいけどさ。
タイヤは横浜のアドバン(ネオバではない)なので俺の勝ち。シートは相手は純正。これは。。。運転席に純正じゃない奴を付けてるから俺の負けかな・・・?
オイル。。。これはたぶん、俺の勝ち。

フェリオの時、カストロールの一番いいやつを入れてたとか言ってたけど、その感じだと、純正か良くても入れてるオイルはカストロールでしょう。と、いうことは俺の勝ち。
輝き、これは俺の勝ち!走行距離。。。俺の負け。俺、走り過ぎ。。。


でも、タイプRみたいなクルマって、いいオイル入れてブン回してやらないとふけなくなったりするって言うよね・・・?
だからもしかしたら、直線だけだったら俺の方が速いかもしれないよ。

おそらくその人は俺のインテグラなんてなんとも思ってないでしょう。
でも俺はライバル心むき出しです。同じインテに乗ってる人のことは仲間意識を持つと同時に、タイヤ、オイル、輝きでは勝ちたいというライバル心が芽生えてきます。
まぁ、タイヤで負けるということは、サーキットとか出ない限り、まずあり得ないでしょう。オイルに関しても、あまり負けることは考えにくいな。
ただ、今はインターセプターだから。。。NCを入れてる人には負けます。



写真を載せます。おいらのインテはどちらでしょうか??
Posted at 2009/05/11 17:39:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年04月30日 イイね!

次元が違~~う!

明日から連休スタートで非常にうれしいっすぅ!6日までお休みです!昨日はお休み。今日は仕事。休みは明日からだよ。昨日早速喜多方へ行ってきたよ!朝ラー食べて帰ってきたし。
28日は職場の歓迎会がありました。うちの歓迎会はちょっと遅くていつも4月末くらいにやるんだよね。
俺は歓迎される側の人間だから行かないわけにはいかない。かなり高級なホテルでの歓迎会だし、行って損はないだろうと思ったよ。


そこには職場の経営者もやってきました。乾杯して隣の人とハナシをしながらお酒飲んだり、食べ物食べたりしていると、司会の人が「それでは、新しく来た人に挨拶をしていただきましょう!今年度から来た人はぜひ、壇上へ上がってください!」って言われて俺も上がる。
その中で俺は一番若い人間だから、一番最後に挨拶する。
「はじめまして。○○(俺の名前)です。担当は○○です。まだまだわからない方もたくさんいて、迷惑もかけると思いますが、精一杯頑張ります!
クルマがすごく好きで、とりわけ、洗車がすごく好きです!ぜひココ一番!って言うときは、依頼をお待ちしております!」っていうと、みんな笑ってたし。
酔っ払った経営者が、「いつ空いてるの?本当にお願いしようかな!」って言ってたんだよね。「もう言っていただければいつでもやりますので、お待ちしてます!」って言っておいた。


紹介が終わって席に戻る。また飲んでいた。その後、トイレに行って戻ってくると、俺の席に別の人が座っていた。なので俺は自分のグラスを持ち、空いてる席に着く。
その席は隣にはもちろん、最初に座ってた人がいるんだけど、みんな移動してしまって、俺は隣に人がいないような状況でボーっとゆっくりビール飲んでいたわけです。

ボーっとしていると、隣に人が。。。ななななななんと!経営者ではありませんか!
仕事をして4年目ですが、まともに話したことなんかありません!エレベーターで一緒になってしまった時に、「お疲れ様です!」って言う程度。。。

まさか彼の方から俺のところに来るとは。。。俺、メッチャ緊張。。。
「あ!どうもお疲れ様です!」って言うと、「どうもね。御苦労さま、あの、クルマ好きなの?」って言われた。
「ええ!ものすごく好きなんです!」って言うと、「あー、ホント?何乗ってるの?」って聞かれる。
「わたしは、インテグラのタイプRに乗っています!」って言ってケータイに入っている写真を見せた。

すると意外な返事が。


「僕もね、以前インテグラに乗ってたんだよ!」


なにーー!?と思った。「ホントですか?」って言うと、「うん、本当だよ!ほら、ランチアデルタ インテグラってあるでしょ?」って言われたんだよ。


みんからをやっている人は、何の事だか分かるよね?もちろん、インテグラーレのことだよ。いやー、俺なんかは全然手が届かないですよ。まぁ、今はだいぶ中古車で買いやすくはなっているんだろうけど、当然新車で買ったわけだろうし、
500万円くらい買うことなんか彼にとってはどうってことなかっただろう。特に当時は。。。今よりも儲かってたようだし。
いくら今経営が苦しいとはいえ、やはり職場の経営者。お金は持ってますね。
そこから緊張しっぱなしではあったけど、いろいろクルマのハナシをすることができて、すごく楽しかった。
彼はアルファロメオGTに乗っているよ。黒いアルファ、かっこいいんだよね。
「ちょっとさ、本当にクルマ、洗ってもらえないかな?洗った後乗っていいからさ!」って笑いながら言われたよ。「実は、わたしもあのアルファを洗いたいって思っていたんですよ。」って言うと、「んじゃ、今度本当にお願いね!」って言われた。


コーティングはタダではやってないんだけど、いくらっていうことは飲み会の時には言わなかったんだよね。もちろん、洗車するからにはそれに対する見返りはほしい所なんですが、もしアルファGTを洗ったら、彼は報酬としていくらくれるんだろうか?
いや、差別はせずに1500円でやるべきだろうか。そしてそのクルマに乗っていろんなところを回るわけだから、キレイであることが必要だろう。
それによって、経営がよくなり、また潤えば後からもっと大きなものとして帰って来るよね。やはり、経営者たるもの、常に光ってないといけないよね!


あの時は飲んでたけど、実は本当に洗いたいな。。。依頼があればいいな。。。と心の中では強く思っているのです。

飲み会の中で、一人の同僚から依頼がありました。連休中に彼のクルマ、洗います。黒いティアナ。クリスタルガードワンでピッカピカに仕上げます。
その人から経営者に言ってもらえないかな。。。


ただ、その人が以前乗ってたトゥデイを洗ったことがあったんだけど、すごく喜
んでくれました。実際に職場でけっこう広めてくれてたんだよね♪
トゥデイを洗ったことに関しては2月の日記を見てね♪
Posted at 2009/04/30 19:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年04月22日 イイね!

3度目の正直

3度目の正直月曜日に休んだことは書いたとおりだけど、実は、昨日も休んだのです。
点滴を打って、だいぶ良くなったなぁ。。。なんて思っていたんだけど、
寝る頃になって状況は一変。メチャクチャ痛くなる。昨日も地獄のような痛みが続く。「こりゃ、やっぱりダメだぁ。。。」って思って、やっぱりお休みをいただいたのです。
母親に、「もう一回行って来なさい。その時、点滴を打ってもらいたいっていうことを話すんだよ!」って言われて、またまた地獄の行動開始。
すなはち、歩くの地獄、クルマに乗る際にまた地獄、降りる時に地獄、
降りて病院に入るまでの距離が地獄、病院の椅子が硬かったりするとこれまた地獄。
10時半くらいに着いたんだけど、11時くらいに呼ばれました。
俺は整形外科に行ってるんだよ。前にわりとたくさんいても、リハビリの患者が多く、呼ばれるまでにそれほど時間がかかりませんでした。
月曜日に対応してくれた優しい看護婦さんが「今日も点滴だよね?」ってこっちから言うまでもなく言われました。「はい。。。すいません、よろしくお願いします。」って言って点滴開始。
点滴打ってる間に横になっているんだけど、この時間がなんて言うか。。。ものすごく居心地がよくて、もっと時間かからないかな。。。って思うほど。
でも30分で終了。ありがとうございましたって言って病院を出てくる。
1週間分の薬は月曜日にもらっているから点滴代だけで病院を出る。890円だよ。安いよね。


そして今日。さすがに今日は休めん!!って思って、しんどかったけど行きました。父親から杖を借りて職場へ。左手で杖をつき、職場に入って行くと、いろんな人から、「おいおい!どうしたの!大丈夫か!?そんなにつらいならまだ休んでてもいいのに!」って同情されました。
「いやー。。。もう今日は休めません。。。もう3日ですから。。。」
っていうと、「あんまり無理すんなよ!」って励ましてもらえました。



そして今日の仕事の確認をしていると、今日は職場で健康診断があったんです。
午前中にその健康診断があって、なんと、仕事は午後からだというのです。
俺は健康診断が明日だと思っていたんだけど、今日だったことはうれしかったのです。と、いうのは、俺の仕事、水曜日は午前中に立て込んでて午後はほとんどないような感じなので、「これはラッキー!」と思いましたよ。
俺が行ってる病院は水曜日は午前中のみ診療なんだよ。
今日のスケジュールを聞いたとき、「これは神様が俺に病院に行け!って言ってるに違いない!」って思った。
なので、健康診断が終わるとまたちょっとお休みをいただき、病院へ行きまた点滴を打ってきました。
3度目の正直です。座っている間は地獄。打ってもらっている間、天国。終わってクルマに乗るまで、また地獄。
帰ってきて、お昼を食べて休んでいると、本当に痛みが引いてきました。
親も、歩き方がだいぶ良くなってきたんじゃない?って言ってくれました。

抗生剤3回目。バイ菌を3回叩いてようやく出口が見えてきました。今回のバイ菌、恐るべし。もちろん、まだ完全に治ったわけじゃないから、薬は飲み続けるよ。
それから、歩くのが楽になったとはいえ、まだまだつらいことに変わりはないので、明日も杖を持っていきます。


これまで迷惑かけてた人に、謝罪。そして感謝。明日から巻き返しするぞ!

あと、俺が行ってる病院は6時までやってるので、もし時間があったらまた行くぞ!バイ菌を叩いて叩いて叩きまくってやるっ!
Posted at 2009/04/22 19:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「そうそう。言い忘れてたけど、シビック降りました。先月末から、相棒はアルトワークスです☆シビックはおよそ47万キロ乗りました!」
何シテル?   03/05 18:58
こんにちは。ホンダ党員の人間です。 人生の大半をホンダに捧げてきた、そのくらいホンダが大好き。 その出会いは88年。アイルトンセナがマクラーレンホン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボディーを磨く 2017年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 09:47:22
とある倉庫業の日常36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/04 05:35:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本当はもっと後になるんじゃないかとって思ってました。 だけどあれは忘れもしない3月11日 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車っていうか、相方とか相棒って言ったほうが正しいかもしれません。 インテグラタイプRで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation