• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

断食マニアそば部長@さや姉推しのブログ一覧

2010年11月18日 イイね!

久々に当たった~♪

久々に当たった~♪昨日のことなんだけど、おいらに書留が・・・


「もしかして・・・・??」って思ったら、やっぱりそうでした!
仙台には「ぱど」という無料の雑誌・・??というか、フリーペーパー情報誌があるんです。
これを読んでいたら、ロッソのお食事券プレゼントっていうのがあったんだよね。
ケータイメールから応募できるし、「それじゃ応募しようじゃねーか!」って思ってやってみた。
そしたらそれが当たって届いたっていう感じです。


実は学生時代、懸賞に応募しまくっていたんです。ある年、一年間に何個当たるかをメモしたことがあったんだけど、そしたら35個くらい当たったんだよ。
ここまで当たると、「当たったよ!」って知り合いや友人に言っても、反応が鈍かったりも。
当たったものを言うと、それが例えばレースのチケットだったりすると、「なんだ・・・」って言われたりするんだよね。「いいなぁ。。。」って言われるものの代表例はアイポッドです。


それから、学生時代にとある番組で2カ月連続で当たって、クオカード5000円分が2枚きたことがあって、その時友達に、「あのさ、好きなだけ食わせてやるからバーミヤン行かない?」って言って行った。
男二人で確か、7000円分くらい食ったはずだな。あの時はよく食ったなぁ。。。


今回はディナーペア招待券だよ。日曜日に行く予定です。今から予約しよう。
ロッソには「二人のためのディナーセット」なるものがあるけど、それは別に予約する必要はない。だけど、これを使う場合には予約をしてくださいって書いてあったよ。
予約が必要ということは、何か特別なものが出るんだろうか?俺はカレーが嫌いだから、カレー味の何かが出ないことを期待しております。
Posted at 2010/11/18 18:38:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 懸賞 | 日記
2010年02月08日 イイね!

キタコレ!

本日、奇跡が起きました!


みんからの懸賞企画に応募したところ、見事当選しました!チョーうれしい!
ボッシュのコンピューター診断を無料で受けられるというものです!
これで気になっていることが明らかになればいいなって思うわけです。
その気になっていることとは、やっぱり170キロを超えた時に点灯するABSランプ。
それから、ミッション付近から聞こえてくる音。それが明らかになれば俺はインテに対する不満は一切なくなるんです。もう20万キロなんて言わず、エンジンがぶっ壊れるまで乗りたいなって思うほどです。

ただし、この診断を受けるところがどこかというと、青森なんです。だからETCが使える、土日祝日に行ってとんぼ返りするって言う感じだよ。



青森に行くついでになんかお土産でも買ってこようかしら♪
Posted at 2010/02/08 21:49:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 懸賞 | 日記
2010年01月14日 イイね!

今年最初の当選♪

今年最初の当選♪本日、応募してた懸賞が当たって届きました!懸賞って意外に当たるもんで、
これで俺は今までけっこういい思いをさせてもらったりしております。
まぁ、今回当たったものはそれほどビッグなものではないんだけどね。
でも当たればやっぱりうれしいです。今回当たったものは、プレクサスのSサイズです。

プレクサスにはスタッフブログなるものがあって、そこでいろんなことが載っています。
スタッフの仕事の内容、プレクサスについて、イベントなどなど。
特にプレクサスの施工方法については、知りたいことがたくさんあったために
かなり頻繁にチェックするようになったんだよね。
今年に入ってからなんだけど、プレクサスのSサイズプレゼントキャンペーンが行われているではありませんか。これは応募しないわけにはいかない!
住所、氏名、年齢、プレクサスをどこに使いたいか、また、持っているんであればそれに対しての感想、要望などを書いてメールで送ってくれとのこと。

俺は懸賞応募となると、こういうことをめちゃくちゃに書いてやるんだよね。
たとえそれがいいことであっても、悪いことであって、きちんと書くと当たる確率が高いような気がする。
ラジオなんかでも、それが批判的な意見であったとしても、「番組をちゃんと聞いてますよ!」っていうことが伝われば、プレゼントも当たるんだよ。
今回も同じ。プレクサスを使っての感想を思うがままに書いてやりましたよ。
いい点、悪い点、改善してほしい点などなど。。。思うがままに書いてやったんだな。
いい点はとにかくツヤが出ること。そして、汚れ落としが非常に優秀なこと。
悪い点、改善してほしい点はムラになりやすいこと。ムラの改善方法は、専用のマイクロファイバークロスで拭くことって書いてあったけど、それが売ってないから販売してほしいということ。

そしてそのようにして待ってたら今日、届いたではありませんか。本当にありがたいことです。
Sサイズはちっちゃくて、ケータイやCD,DVDなど、小さいものへの使用に非常に便利なもの。
これから使ってまた感想を送ってやろうと思います。

まずは何を洗浄しようかしら♪
Posted at 2010/01/14 19:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懸賞 | 日記
2009年01月22日 イイね!

臨時収入♪

本日は非常にだるい日でした。相当やつれていたような感じらしく、
何人かの同僚から、「大丈夫?」って言われたりもしたんだよ。朝から非常にお腹が痛くて、眠いし調子が出ない。
そんな状況で今日は仕事をしてた。そんな感じだからいつもよりもハリがなかったんだよね。

でもでも、今日はうれしいことがありました。3000円もらっちゃったのです。
もらったというか、俺のものになったって言った方が正しいのかな。


あれはいも煮会をやった時のこと。トイレに行こうと歩いていると、3000円が落ちていたのです。お札のまんま落ちてたんだよ。
そりゃもちろん、取りましたよ!よっぽど自分の懐に入れてやろうかと思ったんだけど、おいらはちゃんと近くの交番に届けたんです。
俺のことを知ってる人は分かってると思うんだけど、去年は最低な一年だったんです。

3月に始まった悲劇は10月くらいまで続いた。つまり、拾ったあたりは悲劇が終わりつつあったときとは言え、取ってしまったらまた何かありそうな気がしてさ。
取ってもたぶん大丈夫だったとは思うけど、後ろめたい気持ちを持ったまんま過ごすのはやっぱり俺には耐えられないと思ったからさ。
それに、こういうふうに札がそのまま落ちてたんだったら、持ち主なんか現れないだろうって思って、交番に届けた。

そして3ヶ月後の1月20日。所有権はおいらに移ったわけです。
お知らせも何もないから、たぶんいいだろう!って思って、拾った時に警察からもらった紙を持って仙台中央警察署へ。
そして必要事項を記入して、「はい!こちらになります!」って言われて、そのまま3000円いただきました。いやー、うれしかった。

今年はいい年になればいいな・・・・といつも思っているわけです。
そして、インテグラも13万3000キロを突破。次回の交換時期が13万4000キロだから、ぼちぼち交換時期です。いつでもオッケーです。

店主にまた会いたいと思う今日この頃でした。
Posted at 2009/01/22 19:42:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 懸賞 | 日記
2008年08月11日 イイね!

当たった~♪

当たった~♪一応(?)お盆休みに入って他の人にはちょっと申し訳なく思いながらも休ませてもらっていますよ。

そんな今日は朝に200円で洗浄ガン使い放題のスタンドへ行きインテグラを洗った。
今日はG-510を使い、シャンプー洗車のみ。
前回ブリスをかけたおかげで、これだけで十分キレイ。
虫がたくさんバンパーに付いてたために、これを落とすことが今日のメインかな。洗車はけっこういい運動になっているのか、けっこう汗をかいたんだよね。
帰ってきてクルマを置いて髪を切りに行って、帰ってくるとなにやら荷物が届いてた。
この手触り・・・タオルか・・・?やっと職人タオルが届いたのか?そして表を見てみると、NUTECからではありませんか!
開けてみると、先日応募した、NUTECサマープレゼントキャンペーンが当たって届いたTシャツ(非売品)でした。
いやー、これが本当にうれしかった・・・
実はこのTシャツがどうしても欲しくて、NUTEC製品のことをグチャグチャに褒めちぎってやったんだよね。


大学院生だったとき、勉強が全然楽しくなくて、ラジオを聞きまくって、週末になればサーキットに行ってレースを見るっていう生活をしてた。
ラジオも聞くだけではなくて、メッセージもしょっちゅう送ってたし、
プレゼントもたくさん応募して、2005年には年間で40個以上もらったんだよね。2005年にもらったもののメモリストをつけてたから。今でも探せばあるはず。
その時の経験から、ラジオでは抽選と言いながらも明らかに意図的に選んでいるな・・・っていうのはなんとなく分かっていた。
だから応募する時にはちゃんとメッセージを書いた。それは別に批判的なメッセージでも構わないんだよね。それだけちゃんと聞いてるっていうことだから。
そんなこんなでたくさんもらったわけなんだけど、一番高かったものはIPOD MINI。たくさんもらうと、友達に「当たった~!」って言っても、当たった物によっては「なーんだ・・・」って言われたものだったけど、IPODだけはすごい反応だったよ。


ハナシはそれたけど、何を言いたいのかと言うと、応募の時にたくさん書いてやったんだよ。NUTECのこと。
応募にあたって、アンケートを書く必要があった。使っているNUTEC製品は?とか、使ってみてどうか?とか。
俺はNUTEC製品は使ってみて本当にいいと思ったから、その気持ちを素直に、考えずに、感じたままに書いたのさ。
「インテグラに使ってる油脂類は全てNUTECです!」とか、「12万キロ超えていますが、ありえないくらいに調子いいです!」とか。

でも、そこに書いたのは少しもウソじゃない。いいことばっかり書いたけど、調子いいのは事実だし、いろんな人から言われてることを考えれば、自己満足でもないだろう。


いろいろ考えるけど、こうやってNUTEC製品を使うっていうことに至ったのは、やっぱり「出会い」だったのかと思う。
まず、FM仙台の番組で、クルマのことを話すコーナーがあって、それを聞かなければNUTECを知ることはなかったはず。ラジオでNUTECを知ったんだし。
それからよく行くパスタ屋。最初の方はそこでFITのオイルとか交換してもらってたし、インテグラではコンプブーストもやってもらった。
そして、なんと言っても今通ってるショップ。このショップの店主がいたから俺は、ここまでNUTECを使うに至ったと思う。
だってあの店主、工賃取らないんだもん。初めて行ったとき、「NUTECに関しては工賃いらないよ!」って言われて、耳を疑ったよ。
ブレーキフルードの交換とか、ギアオイルとか、普通に数千円かかるような作業で工賃を取らないんだもんね。
そこから、NUTEC漬けになっていった・・・
本格的にNUTEC漬けにしていくようになったのは今年に入ってからかな・・・?
店主はなるべくお金がかからないようにしながらも最大限の効果が得られるような選択をしてくれた(る)からね。クルマは12万キロ走ってるとは思えないくらいに凄まじい加速を見せてくれます。

それから、新品の足回りを入れてくれた友達にも本当に感謝しています。彼はホンダディーラーで働いてて、俺にインテグラを見つけてくれた。あの足・・・最高にいいです。タイヤとのマッチングなど、本当にいいです。やっぱり出会いだ・・・
これからもいい出会いがありますように。
今度、スイフトの修理出す時はNUTECのTシャツを着て店に行こう。
Posted at 2008/08/11 19:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 懸賞 | 日記

プロフィール

「そうそう。言い忘れてたけど、シビック降りました。先月末から、相棒はアルトワークスです☆シビックはおよそ47万キロ乗りました!」
何シテル?   03/05 18:58
こんにちは。ホンダ党員の人間です。 人生の大半をホンダに捧げてきた、そのくらいホンダが大好き。 その出会いは88年。アイルトンセナがマクラーレンホン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボディーを磨く 2017年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 09:47:22
とある倉庫業の日常36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/04 05:35:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本当はもっと後になるんじゃないかとって思ってました。 だけどあれは忘れもしない3月11日 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車っていうか、相方とか相棒って言ったほうが正しいかもしれません。 インテグラタイプRで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation