• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

断食マニアそば部長@さや姉推しのブログ一覧

2009年01月03日 イイね!

絶対に手放さないぞ!!!!

絶対に手放さないぞ!!!!今日もディーラーにいろいろ行って来ました。
まずはインテグラを買ったお店へ。インテRに一か所、サビが出てきたため、そこのサビを止めてもらうための対策を打ってもらったというか。
スリーラスターという、サビ止めの中でも最強のやつをぬってもらいました。おそらくこれで大丈夫だと思うよ。


営業マンは次のクルマを売る気満々なんですね。ちなみに、俺を担当しているホンダの営業マンは、俺が買った人ではない。
俺は友人からインテグラを購入したんだけど、彼は退職。引き継いだ人が今の営業マンだ。だから俺のインテグラへの想いなど、友達ほどわかるはずもないだろう。
その友達は、インテグラを探してくれた。そして俺に譲ってくれた。
彼だってそのインテグラへの思いは弱くはないはず。俺のインテグラへの思いはなおさらだよ。


でも昨日、車検の見積もりを日産で出してもらったら、車検商談記念とかいって、
アタックをくれたんよ。これには親が大喜び。
福袋とかもくれて、その中にはラップとかタオルが入っているから、俺よりも親が喜んでいるんだよね。
っていうことで、次のクルマを買うフリみたいなものを見せたりもする。
もしかしたらこんなこと書くとディーラーの営業の人は怒るかもね(笑)

そして、見積もりを出してもらった。ホンダのお店ではシビックタイプR。
もし購入するとすれば、インテグラを下取りに出すことになる。そこで付いた額、
いくらだと思う・・・??驚きの40万円です。平成14年式のインテグラタイプR(DC5)がたった40万円にしかならないのです。驚きです。
その原因は何でしょう・・・??もうみなさん分かりますよね。
そう、距離です。おいらのインテグラはもう13万キロを突破しているんです。
年に8000キロくらいずつ増えているようであれば、妥当な下げ幅なんだそうだけど。だいたい、6万5千キロくらいだったら妥当なんだと。
もしそのくらいの距離であれば100万円つくそうな。距離原点が凄まじい。
でもねぇ・・・買った段階で8万2000キロだからね。
それに何??年間8000キロだぁ??ふざけんな!3ヶ月で走るぞ!
そしてシビックRの見積もり出されたけど、査定にかかった時間、20分以上。
商談を断るまでの時間、数分。シビックは買わない!って思った。
13万キロ走ってても40万という金額が付くのは、やはりタイプRだからなんだそうだ。


そして走っているとマツダのお店が。。。商談すれば福袋とかもらえるかな?とか思って寄ってみた。そして一人の営業マンが出てきました。
ロードスターが新しくなったということでロードスターを見てた。

うん、ロードスターというクルマ自体、悪くはない。いろいろハナシを聞いて見積もりを取ってもらった。クルマ自体の価格は300万円でした。
「さっきホンダで査定してもらったら40万円って言われたし、査定しなくてもいいよ!」って言ったら、「もしかしたら開きがあるかもしれないですし・・・」って言われたから査定させたさ。


本当に開きがありました。なんと、25万円って言われてしまったのです。
それも頑張った上で25万円だったそうで。もし普通に査定をしてしまえば11万円だそうだよ。俺の愛するインテグラが11万円だぁ??ふざけんな!って別に思わなかったよ。そういうふうに言われるだろうなって思ってたから。
買い取り屋さんに持って行った方が高くつくかもしれないとか言われたし。だけど手放すつもり、ゼロ。


今日のクルマ屋巡りで、ますますインテグラを手放したくないと思うようになりました。ますます可愛く思えちゃってね。
実際にこのクルマに乗っていないような連中に距離だけで判断されて、売られていくのは考えられない。俺がどれほどの思いをこのクルマに注いできたか。
そんなことも分からないような奴らに運転されたいなんて全く思わないね。
申し訳ないけど、普通に乗っている6万キロくらいのインテグラならぶっちぎれる自信あるよ。状態ははっきり言って俺のとそれほど変わらないか、むしろオーナーの管理の仕方によっては俺の方がいい!って確信してる。


俺は絶対にこのクルマは、壊れるまで手放さない!壊れるのはもしかしたらそれほど先ではないのかもしれないけど、壊れないように手入れだけはしっかりしていこうと思ってる。
まぁ、20万キロは全然大丈夫ってショップの店主から言われているしね。まだまだ走るよ!

店を出るとき、「またロードスターのことでお話しさせていただければ幸いです・・・」って言われたよ。「分かりました!」って言って店を出た。
出る前もねぇ・・・「もしこれ以上乗って、距離が増えればますます査定額は落ちますよ!」とか、「やっぱり2シーターのオープンは今しか乗れないですよ!」とか言われたけど、それはインテグラタイプRだって同じだよ。
これからもインテグラで走っていきたいと願うのでした。

そうそう。マツダからはお味噌をもらいましたよ!
これまた親が喜んでくれました。マツダさん、ありがとう!気持ちだけいただきます!
Posted at 2009/01/03 22:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「そうそう。言い忘れてたけど、シビック降りました。先月末から、相棒はアルトワークスです☆シビックはおよそ47万キロ乗りました!」
何シテル?   03/05 18:58
こんにちは。ホンダ党員の人間です。 人生の大半をホンダに捧げてきた、そのくらいホンダが大好き。 その出会いは88年。アイルトンセナがマクラーレンホン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 2 3
4 56 78910
11 121314 151617
181920 21 2223 24
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

ボディーを磨く 2017年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 09:47:22
とある倉庫業の日常36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/04 05:35:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本当はもっと後になるんじゃないかとって思ってました。 だけどあれは忘れもしない3月11日 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車っていうか、相方とか相棒って言ったほうが正しいかもしれません。 インテグラタイプRで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation