• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

断食マニアそば部長@さや姉推しのブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

初めての熱ダレ体験??

初めての熱ダレ体験??今日は対戦車マーチくんと遊んで来ました。行き先は喜多方。
おいらのところへカードが来てから初めての高速道路爆走です。
行きはおいらのカードを使い、帰りは彼のカードを使って高速を走りました。


11時に彼を迎えに行き、村田インターから高速に乗る。それがだいたい11時半。会津若松インターで降りて、向かったラーメン屋はやはり、坂内食堂。
けっこう並んでたけど、すごく回転が早くて、15分くらいで店に入れました。
ネギチャーシューメン大盛りと、ごはんを注文。それぞれ2つずつね。
ところが、ごはんは1膳分しかなくて、もうひとつ出すとなると時間がかかると。
んであれば、一つ注文で、ちっちゃなお椀を一つ持ってきてもらうことに。
ラーメンも10分くらいで来るし。回転が速いのは非常にいいです。

おいしかった!


おいしかったんだけど、やはりごはんが食いたかった!あの肉を食いながらごはんって、メチャクチャ合うんだな!
食べてお土産買って帰って来ました。



それはそうと。今はおいらのクルマは入院中なので、ショップの店主のクルマ、スズキのスイフトが今のおいらの相棒であるわけです。
基本的にアクセル全開で行ったんですよ。高速乗ってからだいたい1時間半で喜多方まで着くからすごく速いよ!
しかもスイフトの加速は非常に素晴らしい。店主はこのスイフトにニューテックのインターセプターZZ03と、添加剤NC-80を加えている。
ところが、郡山ジャンクションを越えて磐越道に入ったあたりからだろうか、
それまでのような加速ができない。アクセルを踏んでもなかなか前に進んで行かない。
「あれれ・・・??なんか、加速して行かないぞ?」って話すと、どうも熱ダレのような感じだと対戦車マーチくんに言われました。
「ああ!これなんだ?」って思いました。熱ダレを起こすくらいまでアクセルを踏むことができてちょっと嬉しかったりもして。。。(笑)
対戦車マーチくんも実家へ帰る際、実家近くになってくると、やはり加速しなくなるんだそうだ。

熱ダレってこういうものなんだと分かってうれしかったのと同時に、ニューテックでもこんなふうに熱ダレって起きるんだって思ったんだよね。
油温、油圧などがどのように変化しているのか、ちょっと気になったりもしたのでした。

今日のドライブから思ったことがあった。

今はインテグラにZZ01と添加剤を入れてる。ストリートなら51で十分。もし全開時間が10分以上あるなら、40を勧めるよって店主から言われている。
でもさ、高速道路が1000円乗り放題になった今、毎週でも高速に乗ろうかとか思ったりもしている。そうなると、全開で走ることだって多くなる。
店主の話から判断させてもらえば、40を入れれば、今回みたいなことが、ないとまではいかないまでも、少なくなるわけだよね。
これからのことを考えると、エンジン保護の観点からNC-40を入れてみたいなとも思ったりしたのでした。
今度店主に話してみようかしら。


それにしてもスイフトで1○0キロとか出すと、運転手自身はそれほど怖いとは思わなくても、助手席の人間は怖いものですね。
行く時は俺がずっと運転。帰りは対戦車マーチくんが自分のマーチとの比較のために運転してみたんだけど、120キロくらい超えるとちょっと怖いもんですね。
それを体験したとき、彼に申し訳ないと思ったし、あの時あいつが機嫌悪くなった意味もよく分かったのでした。


スイフトの隣に乗ったみなさん、対戦車マーチくんも含め、すいませんでした~~!(笑)
Posted at 2009/04/11 19:40:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 分析 | 日記

プロフィール

「そうそう。言い忘れてたけど、シビック降りました。先月末から、相棒はアルトワークスです☆シビックはおよそ47万キロ乗りました!」
何シテル?   03/05 18:58
こんにちは。ホンダ党員の人間です。 人生の大半をホンダに捧げてきた、そのくらいホンダが大好き。 その出会いは88年。アイルトンセナがマクラーレンホン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 3 4
567 8 910 11
1213 1415 1617 18
19 2021 222324 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

ボディーを磨く 2017年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 09:47:22
とある倉庫業の日常36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/04 05:35:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本当はもっと後になるんじゃないかとって思ってました。 だけどあれは忘れもしない3月11日 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車っていうか、相方とか相棒って言ったほうが正しいかもしれません。 インテグラタイプRで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation