2009年09月05日
今日は対戦車マーチくんと遊んで来ました!午前中は菅生に行って、お昼はロッソでパスタ、
午後は七ヶ浜へ行って痛車のイベントを見てきました。
そこで、見覚えのあるソニカ発見!じーっと見てしまいました。
そういえば、フロントのステッカーがなくなっているような。。。そういえば、そうだったよな。。。なんて思いながら七ヶ浜を後にしました。
そんなことよりも今日は聞き捨てならないハナシを聞きました。それは菅生でのこと。
本日、菅生ではブリヂストンのイベント、ポテンザエキサイティングステージというのが行われていて、
ブリヂストンユーザーである俺と対戦車マーチくんは迷うことなく参加。RE-11履いた俺のインテはただいま入院中なので、01Rがついた彼のクルマで行って来ました。
いろんなパーツメーカーが参加しており、いろんなハナシが聞けて楽しかったです。
タイムアタックなども行われていて、いろんなクルマが走っているのを見ているのも楽しかったよ。
でも残念だったのは、ニューテックが出ていなかったこと。二年前に参加した時は、ニューテックもブースを出してて、営業マンとお話ができていい情報を得ることができたのに、今年はそれができなかった。
去年は、前日に岩手宮城内陸地震が発生し、イベント中止。
でも今年は予定通り、イベントが開催されました。
様々なクルマが様々なステッカーを貼り、菅生国際レーシングウェイを走っている。
俺が気になるクルマと言ったら、そりゃニューテックのステッカー貼ってるクルマですよ。
見ていくと、R32GT-Rがニューテックステッカーを貼っていることに気付く。
「よし、このタイムアタックが終わったら、あのGT-Rのドライバーにいろいろ聞いてみなきゃいかんな」って思ったので、終わった後で対戦車マーチくんを巻き込んでGT-Rのドライバーのところへ行く。
GT-Rを見つけたので、すぐ脇にいた人に話しかける。
「すいません、このGT-Rのオーナーの方ですか?」っていうと、「はい!そうですよ!」と優しい感じの声で答えてくれました。けっこうごつい方だったんですが。
この人とハナシをしていたら、聞き捨てならないことを聞いてしまったのです。当然のことながら、何のオイルを入れているのかを尋ねるところからスタートしたわけなんだけどさ。
これまではずーっとNC-50(10W-50)を入れてきたって言うんだよ。5シリーズって、ニューテックの中では上から3番目。Sタイヤを履かせているGT-Rのドライバーが50を入れていると聞いてビックリしました。この走行会、かなり本気モードのハズだから、てっきりUW(リッター5000円)とかNC-41(リッター3800円)を入れているもんだとばっかり思ってたんだよね。
店主曰く、4シリーズ以上を入れるのは、全開時間が10分以上(すなはち、サーキット)あるならいいけど、そんなにないならば、5シリーズかインターセプターで充分とのこと。ただし、5シリーズでも十分サーキットは行けるんだとさ。
店主自身は以前R32GT-Rでエビスとかを走る際、50を100パーセントで走らせていたみたいだし。
このドライバーは4シリーズとかUWを入れてしまうと、なかなか油温が上がらず、かえって納得の行く結果が得られないことがあるんだそうだよ。5シリーズが一番合ってるって言ってました。
このドライバーのハナシを聞いて、店主の言ってることが本当に正しいんだと確信できました。俺は40入れる気はさらに失いました。まぁ、興味がないといえばウソになるけどさ。
ところがハナシはこれで終わらず、次に言われたことが気になって気になってしょうがないという状況になってしまったのです。
今回の走行会に参加するために入れてきたオイルは50ではないというのです。
ん??NC-51(0W-30)のわけはないよな。。。って思ってもっと詳しくハナシを聞くと、驚くべき答えが。
まだネットとかには載っていないんだけど、ニューテックが最近作り上げたオイルがあるそうで、それが近々リリースされるとのこと、その名前はよく覚えてないけど、確かNC-55とかって言ったような。。。という答えだったよ。粘度にして0W-50とかっていう感じだそうだよ。これを入れて今回、菅生に乗り込んで来たって言うハナシだったよ。ナンバーを見れば新潟ナンバー。
ん・・・??NC-55??なんだそりゃ?全然聞いたこともないぞ??
さらに話を聞くと、これがリリースされるに伴って、NC-50,51の販売を中止にするんだとさ。
ええ・・・・??マジっすか?そんなの聞いたことないぞ?彼曰く、専門ショップなら分かるんじゃないかと。でも、店主からそんなこと聞いたことないし。。。
果たしてその粘度でインテには合うんだろうか?とかいろいろ気になります。ラインナップが一つに統一されてしまったら、ブレンドにより好みの粘度を作り上げるというニューテックのお家芸が5シリーズではできなくなってしまう。
今回のハナシは本当なのだろうか・・・?でも現に入れてきてるって言うし、かなり気になります。
今度店主に聞いてみよう。今度のオイル交換に間に合うだろうか??
Posted at 2009/09/05 23:22:12 | |
トラックバック(0) |
分析 | 日記