2009年09月10日
最近、夜に空を見上げると、星や月が非常にキレイです。空気が澄んでいるということですね。
空気が澄んでいるということは、夜景もキレイであるということ。昨日、ちょっと夕方に知り合いのおうちを訪ねた際、コーヒー二杯出されて、それを飲んだら目が冴えて冴えて。。。
このままだと眠れないと思って、クルマに飛び乗る。夜景を見るため、クルマを走らせました。
行先は山形。宮城との県境近くのところですごくキレイなところがあって、そこに行って来ました。
すごくキレイでした。ローリング族もいました。ドリフトがちょっと見たかったんですが、
クルマを止めたところからだと、音が聞こえるばかりで、ドリフトは見えませんでした。
本日、ようやホンダのディーラーから電話がかかってきました!
帰り道、クルマを走らせていると、ケータイがなる。コンビニに止めて電話に出る。
「もしもし~☆こんにちは~♪」と上機嫌のおいら。
ようやく治ってインテが退院して帰ってくるんだな。。。って思った。
そしてハナシを聞くと、ようやく納車できる日が決まったということで喜んでいました。
喜んでいたんだけど、次のハナシを聞いたら、ちょっと落ち込みモードになってしまいました。
それはどんなハナシだったかと言うと、来週の木曜日に完成するとのことでした。
そのお店は、火曜日が半分休みと水曜日が定休日。半分休みと言うのは何かと言うと、
交替で勤務に出ているため、非常に少ない人数しか店にいないような状況。
だから、もしかしたら火曜日か水曜日に完成しているのかもしれないけど、木曜日に完成するって言われたよ。木曜日は朝から大丈夫とのことだからね。
来週の木曜日ですか。。。来週の木曜日と言うと、9月17日だよね。インテが入院したのは、8月23日。俺が石川県から帰って来た日だ。厳密にいえば、神戸から帰ってきた日なんですが(笑)。
最初、入院の段階で10日から2週間かかると言われ、1週間経った頃に、結構状態がひどかったらしく、それを完璧に治すから、さらに2週間かかると言われ、「あー、3週間乗れないんだ。。。悲しいなぁ。。。」なんて思っていた。3週間後というのは、今週末に当たるわけなんだけど、そこからさらに次の週の木曜日ということになれば、もう4週間ですね。
すなはち、1ヶ月かかったっていうことになるよね。
1ヶ月ですか。。。長かったです。確かに代車でやってきたフィットはいいクルマだということは分かったけれども、俺としてはやっぱりマニュアルのクルマに乗りたい。
っていうか、インテグラに乗りたいんだよ。俺が手塩にかけて仕上げたインテグラだからねぇ。。。
まぁ、俺が手塩にかけて仕上げたって言っても、作業をしてくれたのは店主なんだよね(笑)。
俺は別に何もしてない。。。お金出しただけ。でも、そのお金だって本当に最低限しか出してないよ。
それによって、メチャクチャいい状態を作り上げたわけです。
前も聞いたんだけど、、今日もメカニックに言ってしまいました。
「やっぱり、かなりひどいような状況だったんですか?」ってね。
かなりひどかったらしい。表面にサビが浮いてくるということは、内側では相当広がっているって考えていいわけだよね。
今回はまさにそんな状況。作業の様子をデジカメで撮りながら行っているそうで、納車の際にそれを見せると言われたけど、最初は板金で処理しようかとか思ったらしいんだけど、それができないような状況だったらしいよ。
結局はパネル交換という選択をしたらしい。ここまで時間がかかってしまった理由は、パーツがなかったためだという説明だった。板金だったら、パーツが届く届かないっていうハナシはしないだろうし、
こういうハナシがあった以上、完全に交換っていうことになったのだろう。
長かった。。。どれほど治る時をまっていたことか。でも、あと一週間かかるって言われた時はちょっと悲しかったです。木曜日は提出しなくちゃいけない書類があるから、
取りに行くのは金曜日と言うことになりました。
その電話が終わった後ですぐショップに電話。今週末にタイヤを買う予定だったんだけど、それが来週末にずれ込む感じです。電話したら、もうすでにRE-11はお店にあるとのことです。
店主に迷惑をかけてしまったけど、ニューテックオイルとタイヤをいっぺんに買うんだし、いいでしょう!(笑)
これでインテが完璧に生まれ変わるんだったら、ここは待つべき時、耐えるべき時です。気を長くして待ちましょう。でも、ホンダのディーラーの対応はいいと思います。
サビがでてきても、こうやってちゃんと対応してくれるわけだし。これでインテは若返ったと言えることでしょう!おそらく20万円くらいの作業だと思います。
以前雨漏りしたときの作業は38万円かかったらしいし。そういう作業を、責任を認めた上で(今回はちょっと認めてもらうまでに一悶着あったけど、)きちんとこなしてくれるわけですし。
どっかのクルマとは大違いですね!
Posted at 2009/09/10 20:32:27 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記