
今日はお休みではあったんですが、木曜日までに出さなくちゃいけない書類があるのでそれを作ってました。とはいえ、休日であることは変わりないんです。
平日は一日一食なんだけど、休みの日になるとお腹がすく。食うと眠くなる。でも休みであれば、眠くなっても全然関係ない。眠くなったら寝ればいい。
そんなわけで今日は気になっていたお店に行って来ました。
先日訪れた松島にある、松島庵というそば屋。このお店、カレーさまの情報や、ネットによると超大盛りで結構有名らしい。その日はとろろそばを食べたんだけど、大盛りじゃなかった。
普通盛でも、けっこうボリュームはあったんだけど、いつか大盛りを食べてみたい!って思っていた。
行く前に調べていると、同じようなお店がすぐ近くにあることが判明!その名も、「松島」。
名前やメニューの文字の書き方などなど、共通点がけっこうある。
もう少し調べていくと、このお店、松島庵とはケンカ別れしたお店なんだとさ。
ホントかどうかはわかりませんが、盛りの良さに関しては同じくらいにいいそうです。だったら行ってみようじゃないか!って思って行ってきたんです。
ちなみに、盛りのいいお店はけっこう知ってるつもりではあります。そのうちの一つは、先週の日曜日に対戦車マーチくんと訪れた、山形にある伊勢そばというお店。
ここはボリュームもあるけど、なんてたって、麺が強烈。ゴリゴリっていう感じの麺なんだよ。
食べていくうちに顎が疲れてくるような麺です。そばってのは、ツルっと食べるもんだ!って思ってる人は、その常識が覆りますね、ありゃ。
結論から言ってしまえば、このお店も非常においしいお店でした。頼んだものは、冷やしとろろそば大盛り。おいら、とろろそばがメッチャクチャ好きなんです。
ゴリゴリしたそばが食いたければ、山形の伊勢そばか、あらきそばに行くべきですが、
ツルっとしたそばが食いたいならばこちらに来るといいなっていう感じでしょうか。
俺が行ったのは11時半ちょっと前。その前に家族3人が来てました。
何を頼んだかは分かりませんが、俺は店に入って、お茶が運ばれてきたところで冷やしとろろそばを注文。価格は680円。決して高くはないですよね。大盛りはプラス150円。
さて、どのくらいの量が来るんだろうか。。。と楽しみにしながら待ってました。
俺のそばが運ばれてくる前に、先に入ってた家族に彼らが注文したそばが届きました。
「おお!あれは天ざるだな!あれは大盛りだろ?」って思ったら、店員が、「お待たせしました。天ざるになります!」と言う。
「ん??今、大盛りって言わなかったよな。。。」と思いながら、次に運ばれてきた天ざるの量を見たら「おお!すげぇ!あれが大盛りだな!」って思った。「お待たせしました!天ざる大盛りになります!」と店員が言う。じろじろ見ちゃいけないと思いながらも見てしまう。内心、かなり焦りました。
「とろろそばであんなに盛られたら食えるのか・・・?」と思うと、すぐに俺のところに冷やしとろろそばが運ばれてきました。
「お待たせしました!冷やしとろろそば大盛りでございます!」といわれる。
「あれ??あっちの天ざるみたいに多くないぞ?これならいけるべ!」って思って食事開始。
一口目を食す。「おお!うまいじゃん!こりゃいいぞ!」って思ったんだけど、俺はとろろそばを甘く見ていました。とろろって、腹にたまるよね。
ちょっとハナシが脱線するけど、ショップの店主が教えてくれたそば屋があります。
そこで店主は、鴨南蛮そば中盛りを食べるんだそうだ。俺は店主に教えられてそこで鴨南蛮大盛りを食べた。次に来たとき、店に行く前にそのそば屋に寄り、冷やしとろろそば大盛りを食べた。
店主に、「あのそば屋で冷やしとろろそば大盛り食ってきたから今腹一杯なんですよ!」っていうと、「あそこで、とろろそばの大盛り食ったの?よく食えたね!とろろって腹にたまらない?」って言われたんだよ。
だから腹にたまることは知っていたんだけど、なぜか注文してしまう。だって、普通のそば屋のそばって量が少ないじゃん?ここも多いといっても、普通に食えるべ?って思って注文したんだよ。
ところが残り3分の1くらいになったところでちょっとしんどくなってきました。でも、ちゃんと全部いただきました。非常においしかったですよ!
まぁ、こないだの伊勢そばの鳥そばともり天のダブルパンチに比べれば全然余裕です。
パスタ、ラーメンもいいですが、最近はなんだかそばもいいなぁ。。。。って思える感じです。
次回は対戦車マーチくんをここに拉致しようと思いました。今度、彼とフォーミュラニッポンを見に行くのですが、彼がかなりいいチケットを取ってくれたので、そのお礼で連れてくるのはここだな。。。と思いました。
伊勢そばでもり天と鳥そばっていうのもいいんだけど、さすがにあれは強烈なので、
今度はこちらの天ざる(もちろん、大盛り)を食していただきたいと思ったのでした。
こっちも強烈だぞ~!
Posted at 2009/09/13 19:01:47 | |
トラックバック(0) |
分析 | 日記