• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

断食マニアそば部長@さや姉推しのブログ一覧

2011年03月03日 イイね!

戦いはまだまだ終わりそうにない。

最近、ブログアップのペースが遅くなっているね。あんまり書くこともないんです(笑)

事故関連なんだけど、昨日、1つ動きがありました。
それは何かというと、後遺障害認定に関して。これ、簡単に言うと、通院期間中には治らないから、あとは健康保険を使って、3割負担で通ってもらってその分を見越したお金を出すというもの。
俺は先生に言われて、「ここら辺でやめて、そのお金をしっかりもらったほうがいいよ」って言われた。

その手続きを行い、その結果が昨日来た。結果は後遺障害は非該当。
まだ詳しい理由の書かれた紙なんかは届いてないんだけど、電話で結果を伝えられた。
なんとなくそうなるんじゃないかと思ってたんだけどね。とはいえ、結構悔しかった。
俺はこれがあるからっていうことで、症状固定に応じたんだけどなぁ。。。

でも、この後遺障害を認定する団体なんだけど、保険会社を管轄する団体なんだよね。
これは保険会社からの金で運営しているみたいで、やはり保険会社寄りの団体なんだよね。

後遺障害を認定してもらうために取れる行動は2つあって、1つは保険会社任せ、もう1つは被害者請求と言って自分でやるやり方。
どちらもメリットデメリットがあるんだけど、大体の人は保険会社任せにしてしまうらしい。
それはやっぱり被害者にとっては不利になるような感じなんだとか。
ちゃんとした認定を受けるには被害者請求をするしかないって。。。


まぁ、こういうことは保険会社に後遺障害認定の紙を出してから知ったことなんだけど。
んじゃ、ここでもう終わりなのか?っていうとそうじゃないんです。
この認定を不服として異議申し立てっていうのができるんですよね。


なぜ認定されなかったのか、これをよく分析する必要がある。
それから今度は被害者請求をする。絶対に負けたくないので。
それでも認められないというのならあきらめもつくけど、そうじゃないのに認められないなんて冗談じゃねぇ!俺はやるべきことをやってからあきらめる!

お医者さんなんだけど、患者を治すことが最大の使命であって後遺障害の認定を受けるようにするのが仕事ではないから、書き方に不備があったりすることもあるらしい。
そういうところを弁護士の力も借りながら最大限の努力をして行こうと思うよ。
Posted at 2011/03/03 11:58:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事故関連 | 日記

プロフィール

「そうそう。言い忘れてたけど、シビック降りました。先月末から、相棒はアルトワークスです☆シビックはおよそ47万キロ乗りました!」
何シテル?   03/05 18:58
こんにちは。ホンダ党員の人間です。 人生の大半をホンダに捧げてきた、そのくらいホンダが大好き。 その出会いは88年。アイルトンセナがマクラーレンホン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 3 45
67 8910 1112
1314 15 16 17 1819
20 212223 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

ボディーを磨く 2017年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 09:47:22
とある倉庫業の日常36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/04 05:35:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本当はもっと後になるんじゃないかとって思ってました。 だけどあれは忘れもしない3月11日 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車っていうか、相方とか相棒って言ったほうが正しいかもしれません。 インテグラタイプRで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation