• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

断食マニアそば部長@さや姉推しのブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

インテの中に・・・

今日は(も?)歩いていろんなスーパーとかを回ってみたけど、
どこもメチャクチャ並んでいて、入る気になれなかった。
幸い、うちにはインスタントラーメンや、缶詰、ソーセージなどがあって、あと数日はもつかな?っていう程度は備蓄してあるし、電気が通っててコメもあと15キロくらいあるからしばらく問題ない。
また、地震の日ににんじんを5キロ買ってきて、ジュースを作ることもできる。うちの食料が切れる頃には、だいぶ落ち着いて買いに行くこともできるんじゃないかと思ったりもしてます。
イオンに行ったら、食料を運ぶトラックが来てたようだし。

さらに灯油に関しても数日前にうちの灯油缶全てに満タンに詰めてたから、寒い想いもせずに過ごしています。うちは本当に恵まれているように思います。
まぁ、俺の場合、2,3日くらい食わなくたってどうってことないので、問題ないでしょう。


まぁそうは言っても少しでもある方がいいから、今日ちょっとスーパーとかを回ってみたんだよね。
近くのヨークベニマルは営業してなかった。イオンはやってるのに。
ヨークと同じ敷地内にはケーヨーD2がある。ヨークに着いた時、ふと思った。

そういえば、プレクサスがインテの中に入ってたんだよな。。。ってね。

誰かと遊ぶ時にプレクサスを持って行くことがあるんだよね。プレクサスがお気に入りのおいら、けっこう営業マンっぽいことをしてて、「んじゃ、試してみる・・・??」って言いたくなるときがある。
だけど、当然その時にプレクサスはない。「くそ!持ってきてればな・・・」って思うこともしばしば。
だから時々持ち歩いているんです。プレクサスを持ち歩くとはいっても、それだけではもちろんダメで、専用のクロスが必要になる。
その時に使うクロスというのは、以前使っていたクリスタルガードワンに付いてたクロスか、もしくはケーヨーD2で購入したクロスなんだよね。
特にケーヨーD2で売ってるクロスというのが非常にいい!
コストパフォーマンスが抜群!3枚で399円!性能もいい!もちろん、もっと高いのはもっといいのかもしれないけど、このクロスで十分!

ってなわけで、これらを持って出かけたりもするんだよね。11日にそうだった。
ところがみなさんご存知のとおり、インテは流されてしまいました。
プレクサスも入ってたわけだからそれも流されてしまったわけだよね。当然クロスも。。。

1枚は対戦車マーチくんにあげて、残りの2枚は自分で使っているんだけど、片方は乾拭き用でケータイをはじめとする、家庭内で使っているんだよね。そんで、残りのやつを洗車用として使っている。
汚れが付いたりしても洗いながら使っていくんだけど、雑巾も使えば使う程吸水性などが上がって行くように、このクロスもすごくよかったんだよなぁ。今回はこれが流されてしまって。

そんなことを思ったからケーヨーD2の方へ向かってしまったんだよね。だけど、D2も営業時間はかなり短縮されたような感じになってて、もう終わりって言ってました。
俺は別に飲料とか、非常食なんかを買いに来たわけではないんだけどなぁ…・なんて思った。
それからプレクサス・・・これも買わなくちゃ。ドンキホーテも今は営業時間短縮とか購入制限みたいなものを付けているよね。今はもうプレクサスは持ってないような状況だから、今度2本買おうと思います。

まぁ、すぐに洗わなくちゃいけない状況でもないし、落ち着いたら買いに行こう。
早くこの状況が終わらないかな~。。。
Posted at 2011/03/16 20:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「そうそう。言い忘れてたけど、シビック降りました。先月末から、相棒はアルトワークスです☆シビックはおよそ47万キロ乗りました!」
何シテル?   03/05 18:58
こんにちは。ホンダ党員の人間です。 人生の大半をホンダに捧げてきた、そのくらいホンダが大好き。 その出会いは88年。アイルトンセナがマクラーレンホン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 3 45
67 8910 1112
1314 15 16 17 1819
20 212223 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

ボディーを磨く 2017年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 09:47:22
とある倉庫業の日常36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/04 05:35:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本当はもっと後になるんじゃないかとって思ってました。 だけどあれは忘れもしない3月11日 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車っていうか、相方とか相棒って言ったほうが正しいかもしれません。 インテグラタイプRで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation