• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

断食マニアそば部長@さや姉推しのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

過走行魂は最後の最後まで・・・

今日で今年も終わり。いろいろあった一年だった。
まぁ、それは前のブログに書いたとおり。
今年は健康に関することで本当に確信することがあった一年だった。
人の感情、アタマの良さ、行動などなど・・・それは食べ物が絡んでいるということだ。
それを知らずに何をやっても全く意味はない。。。血圧が高ければ降圧剤、頭痛があれば頭痛薬といったように、その症状を抑えているだけ。そんなのは根本的な解決にはならない。
感情とかだって全く同じだよ。それを知らない人間が多すぎる。
今年はそれを知った一年だった・・・というか、確信した一年だったから、来年はそれを知らせるようにしたいと思ったのでした。子供を育てる人には特に山田豊文先生のことを勉強してもらいたいんだよね。
塾とか、しつけとかに金をかけるのももちろん、いいんだけど、それ以前にお金なんか掛けずにもっともっとアタマが良くなる方法っていうのはあるんだよ。それは若ければ若いほどいいんだよ。
それに関するブログも立ち上げたし、着々とそれに向けて・・・という感じでしょうか(笑)


そんな今日は一人の友達と遊んできたよ。
彼は大学時代の友人で、2004年から年末になると、必ず遊ぶことにしてる。
お互いの地元を行き来してるような感じなんだけど、去年喜多方に行った時、
「今度茂木にでも行ってみたいね」ってハナシをしてたんだよね。そんなところで今年の震災。
高速が無料。ばら撒きであまり賛成できないとはいえ、無料なんだったらば、使わない手はないだろうって思った。彼には俺の健康の考え方を話してきました。
マシンガントーク炸裂してしまって、もしかしたらうざかったかも(笑)
でも納得してもらったように思う。

茂木も開いてると分かった。よし!んじゃ、行ってみよう!って思って行ってきた。
先日YOSHIさんに水戸からの行き方を聞いたからその通りに行ったらあっという間に着きました。冬タイヤを履いてるだの、距離が増えてしまうだの、そんなの関係ない!
クルマは乗ってなんぼだ!そう思って走りまくりです。



目的はコレクションホールを見ることです。そこには何度か行ったけど、あそこはファンならば何回行ってもいいですよね。F1やこれまで作ってきたクルマなどなど、感動が多いです。
また、それだけではなく、ASIMOのショーや、U3Xのショーも行ってました。
すごく楽しい時間を過ごせました。

ただ、不満だったのは入場料。今日ってイベントの日だったのね。そんなこと全く気にせず、ただあいてるんだって思って行ったら、大人の入場料2000円、駐車場が2000円。つまり6000円も二人でかかってしまったのでした。
花火は5時半から。それもたった30分とのこと。その時お昼ちょっと前。
べつにそんなの見ねーよ!って思ったんだけど、入場すると言うことは、その料金が取られると言うこと。思った以上に金がかかったしまったのが残念だったんだよね。

そんでコレクションホールを見て、お土産を見たり買ったりして帰ってきたんだよ。
本当にコレクションホールを見るだけでもあのツインリンクもてぎっていうのは楽しいところだね。

今日だけで700キロ弱走りました。シビックは絶好調です。インターセプターは4~5000キロ走ったところで、ニューテックの比じゃないくらいにガタが来るからねって言われているけど、そのようなことは特に感じません。
1万キロは乗ろうと思います。来年もシビックには頑張ってもらうよ~♪


それではみなさん、良いお年をお迎えくださいね。
Posted at 2011/12/31 22:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「そうそう。言い忘れてたけど、シビック降りました。先月末から、相棒はアルトワークスです☆シビックはおよそ47万キロ乗りました!」
何シテル?   03/05 18:58
こんにちは。ホンダ党員の人間です。 人生の大半をホンダに捧げてきた、そのくらいホンダが大好き。 その出会いは88年。アイルトンセナがマクラーレンホン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4 56 78910
111213 141516 17
18192021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

ボディーを磨く 2017年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 09:47:22
とある倉庫業の日常36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/04 05:35:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本当はもっと後になるんじゃないかとって思ってました。 だけどあれは忘れもしない3月11日 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車っていうか、相方とか相棒って言ったほうが正しいかもしれません。 インテグラタイプRで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation