• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

断食マニアそば部長@さや姉推しのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

車検に関して。

なんか最近はちょっとブログのアップのペースが遅いですが、別に体調を崩したりとかはしてません!風邪とかが流行っていますが、みなさま、大丈夫ですか?

ちょっと時間があったので、車検のハナシをしてきました!
去年の7月に購入してから早一年半弱。車検の時期が来てしまったのです。
入庫の日が決まりました!11月18日です!今回は俺にとっては一回目の車検だけど、
新車登録からは2回目、5年目の車検になります。

車検では必ず、一通りの整備を店主はします。安ければいいっていう感じでは全くなくて、
時間はそれなりにかかる。エンジンオイルとギアオイルはすでに交換済みなので、
やるとすれば、ブレーキフルードとクーラントでしょうか。油脂類でいえばこれらだよね。

その他に気になる点を話す。まずブレーキパッドなんだけど、フロントに社外品が入っているので、もし後ろが摩耗していれば同じパッドを入れるっていう感じ。プロミューの低ダストタイプのやつを入れようかなっていう感じだそうです。

最近、それ以外に気になる点があるのです。それは朝一発目の始動時のハナシ。
セルを回してエンジンをかけようとする、ガリガリ!ってなるんだよね。
エンジンをかけた状態でセルを回すと、鳴る音があるでしょ?あれが朝一発目に始動した時にだけなるのです。それが気になると言えば気になる。
それは、セルモーターの戻りが悪いのかもとのこと。ちょっと見てみて、もし異常があるとなれば交換っていうことになるんだよね。


幸か不幸か、おいらはクルマを流されてクルマを購入しているので、税金が免除されるんです。
3万円ちょっとくらい通常より安くなるわけだから、この際、その部分が必要であるならば交換してもらっていいですから!って言っておいたよ。
あのクルマは、ぶっ壊れるまで乗ろう!って決めているので。


もしどこかいじるとするならば、来年の春以降かな(笑)
車検から帰ってくると同時に、冬支度をするっていう感じです。
金かかるのはブルーだけど、またよくなった状態で走れると思うと楽しみだとも思えるわけです!
Posted at 2012/11/05 20:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | Shop Or NUTEC | 日記

プロフィール

「そうそう。言い忘れてたけど、シビック降りました。先月末から、相棒はアルトワークスです☆シビックはおよそ47万キロ乗りました!」
何シテル?   03/05 18:58
こんにちは。ホンダ党員の人間です。 人生の大半をホンダに捧げてきた、そのくらいホンダが大好き。 その出会いは88年。アイルトンセナがマクラーレンホン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678910
11121314151617
181920 2122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

ボディーを磨く 2017年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 09:47:22
とある倉庫業の日常36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/04 05:35:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本当はもっと後になるんじゃないかとって思ってました。 だけどあれは忘れもしない3月11日 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車っていうか、相方とか相棒って言ったほうが正しいかもしれません。 インテグラタイプRで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation