• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

断食マニアそば部長@さや姉推しのブログ一覧

2008年12月22日 イイね!

祝!13万キロ突破!

祝!13万キロ突破!この週末、土日で550キロくらい走りました!
土曜日は対戦車マーチくんのスーパーマーチを洗って、ピッカピカにした後で一緒にお食事をして非常に楽しい時間を過ごせました。

でも、夜に運転したくなってクルマを走らせた。乗っててやっぱり楽しいですね。
向かった先は宮城県のわりと北部にある港町、女川と言うところ。
仙台では光のページェントが有名だけど、混み方もそれなりにすごい。
人混みが苦手なので、落ち着いているところの方が好き。

なんか、去年とかに見た時よりもキレイだった気がしたよ。やっぱりイルミネーションはいいね。
これで往復130キロくらいだったかな。夜7時くらいに行くって決めて寄り道したりしながら帰ってきたから1時くらいに帰ってきたよ。


そして昨日、喜多方へ行って来ました。向かった先は坂内食堂。
ネギチャーシューメン大盛りとご飯を食べたよ。すごくおいしかった。
冬の間に喜多方に行くことに関して、親はあまりいい顔しない。
やっぱり雪の問題があるから。でも、昨日は本当に暖かくて、道路もほとんど雪がないような状況。ドライブとしては本当にものだった。土曜日の夜のドライブも含めて。


そう。。。ドライブって言うことだけを考えればね。。。
でもドライ路面をスタッドレスタイヤで走るということは、非常にかなしいものがあります。
涙ちょちょぎれるような感じで走る。しかも喜多方に向かっている時のこと。
俺の前になんと、タイプRが二台。目の前にEK9シビックR、その前に俺と全く同じ型のDC5インテグラR。

インテRの前にトラックがいた。登坂車線が出てきて、トラックがよけるとインテRは一気に加速していく。ところがEK9はそれほど加速しない。
そんなシビックを見て、俺の中でスイッチが入った!普通、一般道でパッシングはしないんだけど、シビックに対してはパッシングしてしまった。
するとシビックの音が変わり加速していく!

加速するときにちょと煙の出方がなんかおかしいというか。。。オイル食ってるのかな・・・
そんなことを思いながらタイヤのことはその時だけアタマからなくなる!
テンロクノンターボに2リッターi-VTECが負けてたまるか!とばかりに追いかける。
そして追い越した後、また先でインテRがトラックに引っかかってた。
同じように登坂車線で加速したインテRを追いかけていくが、これには追いつけなかった。。。


このようなやり取りを終えた後、ふかーいため息をつきましたよ。。。
やっちゃった・・・VTECには入れなかったけど、5000回転くらいまでは普通に回しちゃったよ。。。
あー・・・タイヤもったいない。。。けっこう後悔したよ。まぁ、ラーメンおいしかったからいっか。


そして、昨日でインテグラが13万キロを突破しました。
みくしの日記を見たら去年の12月に10万キロを突破っていうことを書いていたから、だいたい一年で3万キロくらい走ったわけです。購入したのは2007年4月29日、距離は8万2000キロ。そこから2008年12月22日までで13万キロを突破したわけですから。

インテグラの調子は悪くなるどころがますますいい感じになっていますよ!
20万キロは軽く走るよ!ってショップの店主に言われているので、20万キロまでは何も考えずに突っ走っていきたいと思います!
Posted at 2008/12/22 19:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年12月19日 イイね!

KEEPREを使おうと思ったけど

今日、ちょっと仕事が早く終わったからクルマを洗いました。
前回スタンドで洗車をしてそれ以来してなかった。およそ半月。
スタンドでキーパーのキレイさに感動して、「俺もキーパーを使う!」って思って購入。使い方はだいたい分かって、今日自分のインテグラに使ってみよう!って考えていた。

ところがところが、シャンプー洗車をしたところ、あまりのキレイさに「本当にキーパーをかける必要があるのか?」って思うくらいにキレイになったから、
だったらいいや!って思って、シャンプー洗車のみで終了。
いやー、ビックリした。だって本当にキレイなんだもん。


次回こそキーパーをかけるぞ!


そうそう。明日は、そば部長洗車ヲタク堂開店日です。
お客様は対戦車マーチくんです。彼のクルマを洗うのは久しぶりです。
彼のクルマは真っ赤に輝くインパルマーチ。本当にかっこいいんだよね。
これを洗えることは俺の喜びでもあります。
ちょっとまだ使い方にそこまで自信があるわけではないので、明日はクリスタルガードワンで仕上げていこうかと思います。
久々だし、すごく楽しみです。
Posted at 2008/12/19 20:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2008年12月16日 イイね!

止まんねー!

先週の金曜日冬タイヤを履いて、早4日。
過走行は抑えて走っていこうって思っていたんだけど、早くも遠出しちゃいました。
こないだの日曜日。対戦車マーチくんと男同士でイルミネーション見てきました!(笑)
宮城県の石巻と言うところに、サンファンバウティスタ号という、船があって、
今の時期はその船をライトアップしているんだよね。
いやー、キレイでした。思えば二年前。一人の年上の女性と見に行って、
「ねぇ、手ぇつなごうよ!」って言ったら、「えー!恥ずかしいからやだ!」って見事に断られてしまいました。

その後対戦車マーチくんと焼肉を食べて、さらに仙台のイルミネーションの代名詞、仙台光のページェントを見てきた。
いやー、キレイでしたよ。ただ、毎年毎年、電球の数が減ってきてるそうで。
来年も減る可能性はあるとしても、増える可能性はないでしょう。
でもやっている限り見に行こうと思うよ。


それはそうと。スタッドレスを履いてみての感想を述べさせてもらうと・・・怖い。
これまで履いていたタイヤはRE-11.ブリヂストンの最強スポーツラジアルです。
接地感たるや、すさまじいものがある。でも、スタッドレスタイヤになって、
路面に接地しているっていう感じが、はっきりいってまるでない。
それは錯覚ではないはず。それまでと同じ感覚でブレーキを踏むと制動距離が長い。
こないだも対戦車マーチくんを乗せていて、運転中に「おお!止まらねー!」っていうと、助手席に乗っていた対戦車マーチくんも気づいたようです。

うーん。。。比較対象にすべきではないって言われればそれまでなんだけど、
やっぱりタイヤには金をかけるべきですね。特に夏タイヤ。
冬は本当にスピードを控えながら走るし、滑る時はどれも滑るような気がするし。

夏はスピードもあげるし、止まるところで止まってくれないとこまるから、
これからも足・・っていうか靴には金をかけたいと思った日でした。


あー・・早く夏タイヤ履きたいよ~!
Posted at 2008/12/16 20:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年12月12日 イイね!

タイヤ、履いたぞ!

タイヤ、履いたぞ!今日は仕事の後にショップへ行って来ました。タイヤを履いたんです。
買ったタイヤはピレリのアイスストーム。ピレリだけど、ピレリの冬タイヤを作っているのはトーヨータイヤのようです。
だから、冬の路面もそれほど心配する必要もないかと思います。
急のつく操作をしないとか、当たり前のことを当たり前にするだけです。


着いた時には、もうすでにタイヤがホイールに組まれていました。
ちょっとハナシをした後に、作業開始。ちなみに、他にもお客さんがいたためにジェットコースターは体験できませんでした。

まず最初、RE-11を取っ払って、摩耗の状態を見てもらいました。
来年、絶対に買わなきゃならないと思ったんだけど、
「ん!減っているけど、これならばうまくいけば来年ももつぞ!」って言われました。


実は今日、俺がクルマを大事にしているっていうことで店主にすごいほめられたんだよね。
タイヤがこの状態である理由は、まず第一にアライメントが狂っていないこと。
つまり、クルマの状態はやっぱりかなりいいそうです。
もうすぐ13万キロなんですが。。。でもそんなの関係ねぇ!

それから、店主に言われてうれしかったのが、「運転がうまい!」って言われたんだよ。もうこの言葉がメチャクチャうれしかった。
決して速く走るとかそういうことではなく、普段の乗り方がすごくいいんだそうだ。
本当に丁寧に乗るだけではなくて、時々負荷をかけてやる必要があるんだそうだ。
そのバランスが本当にいい!って言われた。フロントが4割くらいの山。
リアが6割くらい残っているような状況だよ。
2回ほどローテーションをやったこともあったから、今度この履き方を変えてやればまたいい感じで摩耗していくよね。
このタイヤ、決して高くないよ。おそらく4万キロくらい持つと思う。
普通の人なら4年くらいだ。年間3万円くらいになる。
安いタイヤだってただであるわけじゃない。差を考えても、あの走りが実現できるなら高い買い物じゃないと思うよ。


そして、ピレリのタイヤを履き、フラフラな感じで走っているので、過走行を抑え、スピードを上げないでVTECなんてもってのほか!
これでこの冬は過ごしていこうと思います。今日も高速で帰ってきたけど、
100キロ以上出さなかったよ。そしたっけ、ガソリンの針がマジで動かない(笑)目指せリッター13キロ!

それにしても、タイヤの影響って本当に大きいね。
これまでのことを当たり前に思ってたら大間違いだね。VTECにいれなくたってスピード感があるから楽しめるよ。
俺のクルマを知ってる人にはぜひ運転してもらいたいな♪

そう。あなたですよ。

そうそう。ニューテックのキャンペーンのカップもらっちゃったぁ!
それから、タイヤなんだけど、85000円でした。予想していたよりも1万円以上安かったです!だって、預かってもらう分も含めるんだから、これってかなり安くない?俺、やっぱりこの店主についていきます(笑)
Posted at 2008/12/12 20:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年12月11日 イイね!

タイヤを履く前に

いよいよ明日、タイヤ交換に行って来ます。
やっぱり冬タイヤは乾燥路面を走る度に、もったいないと思えてならないです。

夏タイヤならそんなにもったいないなんて思わないんだけどね。
RE-11をはじめとするスポーツラジアルは減りが早いって言われるけど、
飛ばしたり、ちょっときつい感じで曲がってみてももったいないとはそれほど思えない。でも冬タイヤではちょっとそんなことはできないよ。

だから今晩はRE-11との今年最後の夜のドライブをしてこようと思う。
ちょっと海でも見に行こうかなって考えているよ。

それからタイヤ交換というのは、それと同時に店主に運転をお願いすることもなかなかはばかられるといいますか。
そういうことから、もし明日、店主がそこまで忙しくないようだったら
今年最後のジェットコースター体験をしたいと思います。あの運転に乗れるのは喜びです。

あんなに穏やかな感じの方から繰り出される技というか、ドライビングテクニックは、そりゃぁもうすごいものがありますよ。楽しみだなぁ♪
もちろん、忙しそうなら頼めないけどさ。


そうそう。それから、アクセルペダルからちょっとキュキュっていう音がすることがあるから、油をさしてもらおう。
ニューテックから出ている、NC-101(?)、いわゆる潤滑スプレーを塗ってもらいたい。
あと、キャンペーンのことも聞いておこう。カップがほしいよ。
NC-52を一本買ってこようかな。
Posted at 2008/12/11 18:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「そうそう。言い忘れてたけど、シビック降りました。先月末から、相棒はアルトワークスです☆シビックはおよそ47万キロ乗りました!」
何シテル?   03/05 18:58
こんにちは。ホンダ党員の人間です。 人生の大半をホンダに捧げてきた、そのくらいホンダが大好き。 その出会いは88年。アイルトンセナがマクラーレンホン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3456
78 9 10 11 1213
1415 161718 1920
21 22 2324 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

ボディーを磨く 2017年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 09:47:22
とある倉庫業の日常36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/04 05:35:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本当はもっと後になるんじゃないかとって思ってました。 だけどあれは忘れもしない3月11日 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車っていうか、相方とか相棒って言ったほうが正しいかもしれません。 インテグラタイプRで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation