
今日は会長に遊んでもらいました。
昨日、行きたいところがあった。釣石神社というところだ。でも結局は行けなかったんだよね。
ちょっといろいろあって、すごく腹立ってた。本当は行きたかったのに。
だから今日こそ行こう!って決めていた。それも朝早くにね。俺、朝早くに目が覚めたら、何のためらいもなくクルマに乗ってでかけるっていうことがよくある。
今日は6時半前に目が覚めた。すぐに着替えてクルマに乗り込む。
アイドリングを少々して発進!エンジンやミッションが暖まるまであまり回転を上げずに走る。
すると、会長からメールが。
「おはよう。起きてる~??」と。「起きてますよ!」って言うと、電話がかかってきた。会長は、宮城県のゆりあげというところで行われている朝市に行きたいらしく、一緒に行かないか?と。おいらは釣石神社に行こうと思っていて、その時にはクルマに乗っていたことを話す。
いろいろハナシをして、朝市の後に釣石神社へ向うことに決定!
朝市では、餃子と牛筋煮込みを食べました。いやー、おいしかったです!
しかもキムチが食べ放題!朝から餃子と牛筋煮込みとキムチ、もう全開ですよ!(笑)
そこから、石巻にある、釣石神社へ向う。この釣石神社というところは、でっかい岩があるところ。写真撮ってくるの忘れたので、ヤフーとかで検索かけてみてください。
その岩って言うのが、崖のところにあって、今にも落ちてきそうな感じなんだけど、全然落ちない。昭和53年(?)の宮城県沖地震や、去年の岩手宮城内陸地震なんかでも落ちなかった岩なんだそうで。
落ちないということで、受験生が願掛けにやってくるのです。
おいら、ここで結構金使っちゃったんですよ。まずお賽銭に105円。
それから、絵馬。絵馬に1000円。500円くらいかと思ったんだけど、
1000円と言われ、引くに引けず。。。まぁ、これで願いがかなうならいいや!っていうことで願いを書き、みんながつるしているところにつるす。
岩のわきっちょのところなんだけどね。そして岩に手を合わす。
願い事はね、もちろん、試験に受かりますようにっていうこと。おいら、実は安定した仕事に就いているわけではないので、今の仕事がちゃんと安定した形になりますようにっていうことを書いた。1年契約ということではなく、ずっとできるように。
そのためには経験も必要だし、試験も通らなくてはいけない。とはいえ、その試験に対して疑問を抱かざるを得ない自分がいたりして、悩んでたんだけど、そうも言ってられない。ということでその願いを。
それからお守りも買いました。ひとつは俺用。もうひとつは職場用。
このお守りが700円。2個買ったから1400円。その後、ここでパワーストーンおみくじを引く。おみくじと一緒にパワーストーンが入っていて、水晶が入っていました。おみくじの結果は大吉。ちなみにこれは200円。
だからここで2705円使ったことになるわけです。でもね、不思議なことに全然後悔とかしていないんです。なんか、不思議な気持ちになります。宗教ってこういうことなのかな?って思ったりもしました。
帰りも会長とご飯を食べて帰って来ました。矢本にあるラーメン屋で、俺は何度か行ったことのあるお店。会長とそこでみそラーメンと餃子を。
ここではラーメンにたくさんのにんにくを入れました。つまり今日は、たくさんにんにくを食べたわけです。
そんなこんなで帰ってきた。いやー、本当に楽しかったです。会長といろいろハナシができてすごくよかった。特にインテグラのこと、ほんだくん(会長の愛車)のことなどなど。買い替えのことなんかもいろいろハナシをしたけど、会長とハナシをして、やっぱり絶対に手放したくないって思ったよ。
だって、インテグラもメチャクチャ調子いいんだもん。ドライブシャフトの件も言って音を聞いてもらったら、「これ、ちょっとグリス塗ってやればすぐ治るんじゃない?」って言われたし。クラッチだって、音はするけど、滑っているわけじゃない。ダイレクトに伝わっている。車検でこういうところを治す+ブレーキのバージョンアップで充分乗れる。
エンジンははっきり言って絶好調!ばっちりVTECもかかる。それから、ほんだくんも調子いいらしいですよ。なーんか、ハナシ聞いてたらほしくなっちゃったな、ほんだくん。
本当にいい日だった。またあの神社はまた行くのも悪くないなって思ったよ。
でもさぁ・・・さっき風呂入ったんだけど。自分では気付かなかったんだけど、後から入った親曰く、汗とかですごい臭いになっていたそうです。おいら、半身浴するから、風呂では汗をかくんだよね。でもそのせいでとんでもないことに。。。
特に脱衣場がすごい臭いがしたそうです。明日までにちゃんと臭いは取れるだろうか。
Posted at 2009/01/18 20:20:33 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記