2009年07月24日
久々だ。なかなかネットに接続することができず、やっと数日前に接続できるようになった。でも、ちょっと忙しかったのもあって、日記も書けませんでした。
こないだの日曜日から昨日にかけて、ちょっと腹が立ったことがあったので、
そのことについてちょっと書いてみようと思います。
俺のクルマ、右リアフェンダーのところから、小さいものではあるんだけど、サビが浮いてきたのです。うまく説明できないんだけど、フェンダーの爪の部分じゃなくて、その上の部分とでも言いましょうか。その部分からサビが浮いてきててね。。。
それに気付いたのはこないだの日曜日のこと。俺はすぐにでも行きたかったんだけど、
行けたのは昨日だったのです。
俺のクルマ、修復歴があるのはずっと書いている通りだよ。運転席のドアが交換されているっていうことは買う段階で知らされたこと。それ以外は修復されているなんてことは聞いてなかったんだけど、
去年の7月くらいだったかな。ふざけてオートテラスにインテの査定をさせたら、リア部分も修復されているということが判明。
「ここ見てください。あきらかに左側と違うでしょ?これ、修復されてますよ」と。
リアの、水が流れるところの溶接部分と言いますか、左側は真っ直ぐになっているのに、右側はその部分がジグザグになっていた。
まぁ、腹は立ったけど、とりあえず支障がないならいいさ!って思ってた。もちろん、支障がなければね。。。
ところが8月。スペアタイヤとかが入ってるあの部分に大量の水が侵入。発進の度に「ジャボン」って音がするから、なんだ!って思ったら、そういう状況だったからビックリした。
いろいろと問い詰めたりって言うか、これはどういうことだ!っていうと、ディーラーは責任を認め、それを直してくれると約束。
その後、2回ほど雨漏りはあったんだけど、ちゃんとディーラーが直してくれました。
そして今回。右リアフェンダーから塗装が浮き出てきてるような状況をディーラーのメカニックが見る。いつもとは違う人だったんだけどね。
ハナシを聞くと、鉄板とパテを埋めたところの境目から錆びているのではないかとのこと。
今回の件に関して、保証とか言うのはないのか、尋ねてみた。そしたら「けっこう時間も経ってますし。。。ちょっと上の者に聞いてきますね」って言われて店内で待つ。
待つこと数分。メカニックは整備記録というか、いつ、なんの整備をやったのかっていうデータみたいなものを持って俺のところに来た。俺が購入したのが2007年4月30日。運転席のドアを交換したのは2004年のこと。だから5年もたっているし、ちょっと無理って言われたんだよね。
「この時に後ろも直したって言うことですか?」って言うと、「ん・・・??後ろ?」と、なんだか分かってないような様子。
「だから、リアの水が流れるレーンみたいなところのつなぎの部分で左側がまっすぐになっているのに、右側はジグザグになってますよね?あれは修復歴があるっていうことですよね?それもその時にやったっていうことですか?」っていうと、「えー、そういうことだと思います」とメカニック。
。。。
はぁ??ふざけるな!自分らだってリアを直したっていうことを分かってないんじゃん!って思った。
運転席のドアが修復されているから、それに関するトラブルならもちろん、文句はないよ。でも、リアの部分は聞いてないぞ。それを黙って売ったっていうことは、俺にだましてインテグラを売ったっていうことだろ!
そういうふうに売った以上、どんだけ距離が行ったところで保証してもらわなくては困る。こないだは自分らの非を認めたから直したっていうことじゃん?
それから、左側がなんともないことを考えれば、右リアフェンダーからサビが浮いてきたということは、やはり修復したことは多かれ少なかれ関わっているはずだよ。
このような対応されたから俺は腹が立ちました。言われて、「そうですか。分かりました」って言って店を出てきました。
次の対応を俺は決めています。俺はもう、本田技研工業のお客様サービスのところに電話してやろうと思います。もしかしたらダメかもしれないけど、こういう対応っていうのは、ちょっと許せないからさ。
Posted at 2009/07/24 07:58:02 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2009年07月06日
今日から新しい週がスタート♪昨日とか、かなりリフレッシュできたし、いい感じかな。
ちょっと風邪が残っているのが気になるところだけどさ。
俺にとっては月曜日というと人間オーバーホールの日としているのです。
すなわち、一日断食をする日です。一日一食というのが、俺の食生活の基本なんだけど、週末はどうしても食べ過ぎになってしまう傾向があるために、月曜日はそれをリセットするような位置づけです。
一日一食でちょっと体調を崩したりするとすぐ、「食わないからそうなるんだ!」とか、いろんな批判の対象になるけどさ。でも、食ってる奴だって風邪引くやつは引くだろうが!とツッコミを入れてやりたくなるのです。
一食にして、生活習慣病を示すような数値が全て正常化して、カラダのだるさが取れているんだから、やっぱり正しいって思います。
風邪というのは、冷えが原因なんだから、食ってる食ってないっていうことはそこまで関係ないというか、食っていればこの程度で済んでないんじゃないかと思うくらいだよ。
先週の半ばからだろうか。インテに乗っている人が年休を取っていたんです。
最近、何か見ないなぁ。。。なんて思っていたんだけど、ずーっと休みを取っていました。最初は出張かなんかでいないのかと思っていたんだけど、最近その人が入院しているということが判明。
ケガとかで入院したんだろうか。。。あるいは病気になって入院したんだろうか。
病気に関しては、健康保険とかもどんどん上がってくるだろうし、自分の健康は自分で守るしかない。
朝ごはんを食べないということがどれほど体にとっていいことなのか、伝えたいんだけど、3食が当たり前という世の中において、これがどれほど無謀なことか。
常識というのは本当に大変なものです。
Posted at 2009/07/06 20:57:43 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2009年07月05日
いやー、久々の日記だね。けっこう忙しかったといえば忙しかったんだな。
木曜日のことだっただろうか。同僚からおいしいお店のハナシを聞いた。
俺はこの4月から異動になって、その同僚も同じように異動になったんだけど、
3月までは部が違っていたこともあって、それほどハナシもしなかったんだけど、
今は一緒に仕事を組んでいることもあって、たくさんハナシをするようになった。
まぁ、ずっと年上の人なんだけどね。でもこんなにハナシができるなんて思ってなかった。
彼は宮城県の港町、石巻というところの出身の人。かなりグルメであるようで、「石巻のね、このお店がうまいんだよ!このお店の餃子を食ったら他の餃子は食えないよ!」とまで断言してた。餃子ともやしラーメンがうまいとのことだよ。
俺のクルマ、石巻のホンダディーラーで買ったこともあり、石巻のことは少しは知ってた。
「んじゃ、あのお店知ってます?」っていうと、「そのお店はね、俺が小学生くらいの時からあるお店だよ!しょっちゅう行ってたよ」と言われる。
そんなわけで気になったから今日行ってみた。本当は誰か誘っていこうかとも思ってたけど、若干風邪気味だったこともあり、移しちゃまずいし一人で行ってきた。
11時。店で暖簾が出される!あたかも今来たかのように店に入る。「もやしラーメン大盛りと餃子もらえますか?」って言うと、店のおばちゃんが「はいよ!」って言って、おじさんが調理開始。
待つこと数分。注文したものが出される。食ってみた!
うん!うまい!
うまいんだけど。。。この店の餃子食ったら他の餃子は食えないというのは・・・おいらにとっては言いすぎなんじゃないの・・・?っていう感じだったでしょうか。
餃子といえば、お友達の会長が大好きで、餃子のおいしいところを教えてもらった。
一つはバーミヤンの餃子。「バーミヤンなんて、チェーン店じゃん?」と侮るなかれ。
これがけっこううまいんだよ!それから、もう一つうまいのは、ゆりあげ朝市で出店している、中国人がやっているお店。ここの餃子がうまいんだな。
あともうひとつ。異動前のところの近くにある、ここもまた中国人が経営している中華料理屋。ここの餃子がメチャクチャうまい!
俺としてはここの餃子が最強かな。
あー、餃子でビール飲みたくなってきちゃった。。。
なんかおいしいものあったら教えてくださいね!
明日は月曜日。人間オーバーホールの日です。
すなはち、一日断食しようかと思っております。
今日食べた餃子もおいしかったのは事実だし、教えてくれた彼にはもちろん、感謝の気持ちを伝えておこう!
Posted at 2009/07/05 19:33:11 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記