• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

断食マニアそば部長@さや姉推しのブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

悪いことは重なるものです。

はぁ・・・どうしてこうも悪いことというのは続くのでしょうか…

今週は仕事でちょっと本当にイヤなことがあったのが一点目。
その日にちょっと行かなくちゃいけないところがあったんだけど、
普通に通ってる道がその日に限ってあり得ないくらいの混みようではありませんか。
通常は1時間くらいで着くところなのにその時は40分経っても、まだ半分のところにも来てない。。。

こりゃまずいと思って、近くの高速へ。目的地に一番近いインターまでぶっ飛ばす。
これにより、ちゃんと時間には間に合うように着いたんだよ。
着いたはいいけど、高速代を見てビックリだ。割引が圧縮されたということを見てたけど、
以前はこの距離なら300円以下で行けたところが、今回なんと、510円。。。
混んでなければかからなかった出費だぞ・・・とブツブツ言いながら走ったのでした。

そして今日、ちょっと用事があってとある駐車場に止めてたのです。
事件はおそらく、そこで起きたものと思われる。
駐車場から出る時、カタカタと後方から聞こえてくる。「ん?ここの路面のせいか?」とか思ったんだけど、出庫してもその音は止まない。
まさかパンクしてないよな?と思ったけど、幸い、パンクはしてない。
着く直前に少しばかり窓を開けてゆっくり走ってたらやっぱりその音がしてくる。。。
おかしい。。。ミシュランを履いてからというもの、小石が挟まった音なんて聞いてことないと思って、タイヤを詳しく見てみた。。。

なんと、釘が刺さってるではないですか・・・

夕方から用事があったこと、そして登米までの距離を走るのはちょっとまずいと思って、
近くのタイヤハウスベストに行って、パンク修理をしてもらいました。
幸い、完全に刺さってたおかげ(?)で空気は抜けずにいたため、タイヤへのダメージは
最小限だったのではないかと思います。
思えば2010年、「あれ・・??なんか加速が悪い」と思いながら走ってたらパンクしてて、
そのせいで一本ダメにしちゃったことがありましたから。一本ダメにしたら
それだけでは済まずに、やはり2本は変える必要があるわけだよね。
けっこう大変な出費でした。今回はパンク修理だけで済んだわけだから
最小限度だったけど、やっぱり今週の起きたことを考えると、本当にブルーです。

事後報告になっちゃうけど、パンク修理したことは車検の時に店主に話そう。
事情を話せばきっと理解してくれると思います。。。

はぁ・・・落ち込みモードは続きます・・・
今週はダブルパンチ、トリプルパンチ、いや、テトラパンチを食らってるような感じだよ。
Posted at 2014/10/23 22:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年10月03日 イイね!

今度の冬タイヤもピレリだな。

お久しぶりです。しばらくアップしてなかったんですが、元気でやってます。
最近のことといえば、D1のことやスーパーフォーミュラのこと、
それから車検のことなど、いろいろありますね。
本当はD1のことをアップしようかとも考えたんだけど、
ちょっといろんなことを思うところがあって、ここには書けないようなことを
感じていたんです。エビスのD1は思ったよりも楽しかったんだけど、
やっぱりドリフトはドリフト。俺にはちょっと合わないかなと思いました。
見てる方としても、ドリフトが楽しいのは最初だけで、だんだん飽きて来ます。
菅生ほど飽きることはないけど、俺としてはやっぱりタイムを突きつめていくレースの方が
全然飽きずに見れます。

そしてこないだの日曜日。今年初のレース観戦はスーパーフォーミュラです。
俺はフォーミュラ日本/スーパーフォーミュラをはじめとする、フォーミュラレースが大好き。
今年からエンジンが変わり、どんなもんなんだろうか?と思って見てたら
本当に静か。。(笑)F3の方がうるさいくらい。でも、コーナーの曲がり方などはやっぱり速い!
優勝は野尻選手。今年、ホンダエンジンにとっての初勝利だったそうで良かった!


それはそうと。クルマの方はというと、総走行距離が16万5000キロを突破。
実は、オイルはUWを入れてからというもの、まだ交換してません。
もう1万6000キロくらい換えてないことになります。でも、
劣化してからで構わないからって言われてるから、こうなってるんだけど、劣化した感じが
ほとんどしません。このまま車検の時のオイル交換でもいいかなって思ってます。


それからもう1つ、気になるニュースが・・・
みんから登録している人にはメッセージ、来たんじゃないかと思うけど、
ピレリが新しいスタッドレスタイヤを出すみたいですね。
シビックを購入してから4回目の冬。あまりにも凄まじい距離を走るため、
冬タイヤは3シーズンで交換します。インテの時の経験からシビックにもピレリを履かせてましたが、
今回はどうしようかな~♪なんてずっと考えてました。
だけど、このニュースが入ってからというもの、気になってしょうがないのです。
ピレリのいいところは、ヨーロッパタイヤであるためか、冬仕様であるにもかかわらず、
ドライ路面における性能がやはりいいことです。
やはり、かなりの距離を冬でも走り、そのほとんどがドライ路面であることを考えれば、
コレが一番なのかな・・・ミーハーな俺はこれでもいいかもしれません。
このタイヤのインプレが早く出ないかな~。。。
Posted at 2014/10/03 18:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「そうそう。言い忘れてたけど、シビック降りました。先月末から、相棒はアルトワークスです☆シビックはおよそ47万キロ乗りました!」
何シテル?   03/05 18:58
こんにちは。ホンダ党員の人間です。 人生の大半をホンダに捧げてきた、そのくらいホンダが大好き。 その出会いは88年。アイルトンセナがマクラーレンホン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボディーを磨く 2017年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 09:47:22
とある倉庫業の日常36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/04 05:35:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本当はもっと後になるんじゃないかとって思ってました。 だけどあれは忘れもしない3月11日 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車っていうか、相方とか相棒って言ったほうが正しいかもしれません。 インテグラタイプRで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation