• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

断食マニアそば部長@さや姉推しのブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

見てる人は見てる

自分のこだわりを理解してもらえるというのはうれしいものです。
クルマに対してどのような想いを持っているのか、それはもちろん、人それぞれでいいと思う。
だけど、それをいいね!って言われるとうれしいもんだよね。


最近は土曜日になると強烈なオヤジのいるラーメン屋で金田一少年の事件簿を見ながら
ラーメン食べて、何時間かしてから家に帰ってきて、食った後は眠くなるから寝て、
夜遅くまでネットやって。。。っていう感じの過ごし方をしていて、
それは今日も例外ではありませんでした。

帰ってくる前にガソリンを入れていこうと思った。また地震が増えてきているよね。
目盛りが2,3個減っただけでも最近では給油しているのです。
給油しようと思ってスタンドに立ち寄った。なんとなく混み方が激しいように思った。

シビックは左側に給油口があって、それに合うようにクルマを止めなくちゃいけないんだけど、
空いてたところは右側からの給油のところ。後ろからはニッポンレンタカーのトラックが。
見たら右側に給油口がある。「俺のクルマ、左側に給油口があるので、良かったら先どうぞ!」って言って譲ったんだよね。
そんで俺が給油できるところが空いたからそこにクルマを動かしガソリンを入れた。
それはそのトラックの隣だった。


「さっきはありがとうございました。」って言われた。「いえいえ!」と俺。
そこから少しだけクルマのことを言われたのです。
「ところで、けっこう走ってますよね!このタイヤ、ものすごくいいの履かせてますね!11、いいなぁ・・・」って言われたんだよ。この言葉、俺は一番うれしいのです。
別にサーキット行ったりするわけじゃないんだけど、このクルマに乗り、このタイヤを履かせている!っていうのが、自己満足になってて、それを他人から褒められるというのはすごくうれしかった。
このように言われてしまうと、やっぱりタイヤは石橋さんところのがいいなって思ってしまいます。

さらにキレイであることも言われました。朝に洗車してクリスタルガードワンを施工したんだよね。
「もう11万キロ超えてるんですよ!」っていうとさらにビックリされました。
このようにして、ほんの数分の出来事ではあったんですが、かなり気分がよかったのでした。

何を目的にいじるのか、クルマに対して持ってる信念であるとか、思いというのはどのようなものであるのかっていうことを明確にしておきたいものです。
俺はタイヤ、オイル、洗車がクルマで重要視してる部分だからこだわりを持ってます。
この点だけはこれからのカーライフの中でも崩していきたくはないな。

明日は母親のスイフトにクリスタルガードワンを施工してあげよう。
Posted at 2013/05/25 22:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年05月18日 イイね!

スイフトのオイル交換

今日は母の日から遅れること一週間。スイフトのオイル交換に行って来ました。
今回はエレメントも交換しました。今回入れたオイルは、NC-51を100パーセント。
添加剤もナシ。純粋にこれをスイフトに100パーセント入れるのは初めてかも。


うん。非常にイイ!


いいことはいいんだけど、交換してもそれほどの違いを体感できないんだよね。
まぁこれがNUTECのいいところでもあるんだよね。劣化が少ないから交換しても
感じるものが少ないと言うか。スイフトももうすぐ10万キロです。
今日は朝にクリスタルガードワンをかけて、その後オイル交換に行って来ました。
これからも走ってもらわなければ困るので、ここら辺のメンテナンスはしっかりやろうと思いました。


それから、シビックの脚に関してですが、いろいろ考えて、J’s Racingにすることにしました!
何度か話をして、まず車高調には興味がなく、純正かその形状のものを選択したいということを伝えていました。
FD2に合う脚は何か。。。正直なところ、それに関するデータがないので、
俺がいいというものを入れる。。。ということしかできないと言われました。
高いのを勧めるのではなく、いいというものを選んでほしいと言われて、無限にするか、J’sにするか、純正にするかですごく悩みましたが、
純正は今入ってるし、無限はインテに入れたことがあるし、ちょっとだけ冒険してみたいという気持ちから、
J’sにすることにしました。減衰力とかそこらへんのことはよく分かりませんが、
みんからを見る限りそれほど悪い評判ではないし、HPを見ればストリートでの使い勝手を少し考えたような作りになっているとのこと。車高は2センチ下がります。
これからどのように変化していくのか、楽しみです。仕事、頑張らなくちゃ。
Posted at 2013/05/18 21:25:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Shop Or NUTEC | 日記
2013年05月13日 イイね!

ゾロ目~♪



本日、ゾロ目をゲットしました!
111111キロ!このクルマがおいらのもとに来てから1年10ヶ月。
もうすぐ2年ですが、まもなく7万キロ走破という状況です!


これからも長く乗っていきたいのでした。これからやることは、助手席のドアの修理と
脚を換えてやることです。最近は超ピカ君で磨いて上げています。
水アカ汚れなんかがスパッと取れてかなりキレイですよ。輝いてます。
近いうちにクリスタルガードワンを施工しようと思います。


そうそう。クリスタルガードワンは偽物が出回っているそうなので、
ご購入を考えている方は気を付けてくださいね。おいらのはもう数年前のやつなので、
偽物が登場する前のやつ。。。。のハズ・・・
Posted at 2013/05/13 19:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年05月03日 イイね!

11万キロ突破!

11万キロ突破!昨日のことなんですが、11万キロを突破しました!

本当にアホだなぁ・・・とか思いながらもクルマに乗ってしまう。。。
だって乗ってるとすごく落ち着くんだもん。


2011年7月17日に納車されたわけだから2年で7万キロなんて余裕で突破しますね。
高速無料化があったからその影響が非常に大きいと考えられます。


ゴールデンウィークにも入ったわけだし、なんか、黄砂の影響かなんだか分からないけど、
ちょっと黄色っぽくなってから洗ってあげようと思った。
近くのスタンドが8時から洗車機が稼働するから8時にすぐ行ったんだけど、
その時にはもうすでに10台くらいが並んでいる。

やーめた!って思って家に戻ってきた。だけど汚いのは気になる。。。
そうだ!休みだし、手洗いで洗ってあげよう!って思った。
プレクサスは確かにキレイになるけど、頑固な水アカなどは落ちないので、
これを落とすべく、超ピカ君を使う。これは細かな研磨剤が入っていて、さらにコーティングまでしてくれるというものなので、インテによく使ってて、それが余ってた。
シビックには去年の今頃使ったんだよね。すごくキレイになる。

それを使ってすべて完了するまで1時間半。
「あれれ・・・?洗車機でプレクサスを施工するのとそこまで違わないんだな」って思った。
温かい時期は手洗いで洗車してあげようかとか思ったりしたのでした。

メッチャキレイ!プレクサスとはまた違った輝きを放つ。水アカなどが落ちて、ツルンとした感じになったんだよね。しばらくはこれで下地処理とかをしっかりしながら施工してあげようかとか感じてます。

水アカとかで困っている人がいたら言ってください。洗ってあげますよ~♪
Posted at 2013/05/03 19:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年04月29日 イイね!

足回りは何にしよう?

今日はオイル交換に行って来ました!楽しかったです。
気になってた回るすし屋に行った後に登米へ。ちなみに、
そのすし屋とは、スシローというところです。宮城県には石巻にしかありません。
かなり評判がいいようで、行ってみたら、11時半なのにもう並んでる。10分ぐらいで入れたけど、
その混みように驚いたのでした。味は、回転寿司の中で一番ですね。個人的にはここまで来て食べたいなと思ったのでした。
この週末はおいしいものをたくさんいただきました。明日からはちょっと調整をかけなくてはいけません。昨日はプーくんと山形へ。彼がお世話になっているタイヤ館へ連れて行ってもらい、
そこの店員といろいろハナシをしました。おとなしい感じの方なんですがかなり熱いものを感じました。その後の食事は、やっぱりそば屋。
鳥中華がオススメだというのに、注文したのは板そば。山形はそばがおいしくていいですね。
今度は温かいそばをいただこうと思ったのでした。

今日のオイル交換は、エンジンオイルだけではなくて、ギアオイルも交換したのでした。
たまに、ギアをバックに入れて、1速に入れようとすると、バックギアからニュートラルに戻せなくなることがあるのです。
あまりにも硬くなってて、止まって少し(10秒くらい)待つと戻ると言うことが何度かあったので
この際交換しようと思ったのでした。
NUTECのいいところでもあり、悪いところでもあるのが、交換してもそれほど感じるところがないのです。つまり、充填した時の感じがずーっと低下しないと言う感じなんだよね。
前回はNC-52(0W-20)を2本混ぜたんだけど、今回は51のみ。すなはち、0W-30です。
ギアオイルはいつもの通り、NC-70。ホンダのミッションにはこれが一番ですね。

交換後、少し雑談した後、板金のハナシと足回りのハナシへ。これまでかなり忙しかったそうなんだけど、少しずつ落ち着いてきて、連休明けに時間見て助手席のドアを直すそうです。
そして、足回りに関してなんだけど、こればっかりはデータがないので、最終的に俺の判断になってしまうということ。
なんかオススメの脚はないですか?俺はサーキット行くわけではないので、車高調には全く興味がありません。付けるなら純正か純正形状の脚ですね。

今の候補は3つ。純正か、無限か、J’s Racingか。
個人的にはJ’sがいいなと思っているのです。
値段も、性能的にも悪くなさそうな感じがするのです。


これを見ている皆さま、何か良いアドバイスがあったらどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2013/04/29 20:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | Shop Or NUTEC | 日記

プロフィール

「そうそう。言い忘れてたけど、シビック降りました。先月末から、相棒はアルトワークスです☆シビックはおよそ47万キロ乗りました!」
何シテル?   03/05 18:58
こんにちは。ホンダ党員の人間です。 人生の大半をホンダに捧げてきた、そのくらいホンダが大好き。 その出会いは88年。アイルトンセナがマクラーレンホン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボディーを磨く 2017年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 09:47:22
とある倉庫業の日常36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/04 05:35:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本当はもっと後になるんじゃないかとって思ってました。 だけどあれは忘れもしない3月11日 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車っていうか、相方とか相棒って言ったほうが正しいかもしれません。 インテグラタイプRで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation