• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

断食マニアそば部長@さや姉推しのブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

スイフトが入院

昨日のことなんですが、スイフトが入院しちゃいました。
一昨日の夜に母親が帰ってきた時に、「ねぇ、なんかヘンなランプがメーターのところに点いてるんだけど」と一言。
見ると、エンジン警告灯が点灯してる感じでした。

コレ、O2センサーが壊れた時に点くことが多いって聞いたことがあるんだよね。
その日はもうディーラーが閉まってる時間だったから次の日、すなわち昨日、
オヤジが持って行きました。俺が帰ってきた時にはまだスイフトは戻ってきていなくて、
ディーラーのハナシを聞いたら、やはり、O2センサーが壊れていたとのことでした。
ディーラーにパーツはないけど、本社にはあるらしく、夕方にはできるっていうことでした。
だけど昨日はみなさんも知ってる通り、地震が来てしまったために、
直したんだけど、うちに電話がつながらなかったので取りに行くのは今日になりました。


O2センサーがが壊れていたからと言って、別にエンジンが止まったりすることはないんだけど、
適切な排気ガスが出てこないような感じになるようで、車検には通らないんだってね。
俺はインテに乗ってた時、青森のとあるカーショップでボッシュの診断機で
排気ガスを検査して、O2センサーがちょっと弱っているという診断を受けました。
だから2010年の5月の大幅なリフレッシュの際、これも交換してやったんだよね。

今回の入院で気になったのはその値段。なんと4万円もかかるんだよ。
まぁ、俺が出すわけではないんですが(笑)
インテで3万くらいだったはずなんだけどなぁ・・・
スイフトは1,3リッターであるのに対してインテは2リッターのスポーツカー・・・
こちらが少々高くなるのなら分かる・・・だけど、コンパクトカーって、メンテナンス代もあまりかからないように・・・っていうのが、一般の人に受け入れられる条件なんじゃないか?って思う。

スズキのクルマで気になる点はここです。買うときは割とお買い得な感じなんだけど、
メンテナンスをはじめとする費用がなんか、やたら高い気がする。。。
スズキが好きな方が見てたらすいません。でも、俺も好きな人間の一人なのでご了承願いたい。
新車で買って、1000キロ走ったところでそのオイルを落とすでしょ?
エレメントも合わせて8000円って言われたんだよね。ちょっとビックリしちゃいました。
その時はまだニューテックのことを知らなかったから、別の量販店で交換したんだけど、
店主のことを知ってからはずーっと店主にお願いしてます。車検も店主に出す予定。

今95000キロ弱なので、まぁ、センサーが壊れたとしてもおかしくはないでしょう。
これからもずーっと乗っていきたい相棒なものだからね、スイフトも。
Posted at 2012/12/08 08:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年12月01日 イイね!

おかえりなさ~い♪

昨日のことなんですが、シビックが戻ってきました!パチパチ!

今回の車検では被災者ということで税金が免除になるから少し安くなったわけなんだけど、
いろいろやることがあったので、けっこうかかりました。だけどそれはこれから安心して乗るための投資だから全然イヤとかそういうことではないんだよね。
具体的に何をやったのかといえば、まずセルモーターの交換。
エンジンがかかった時にガリガリって鳴る音が気になったのでこれを交換してもらった。
これがちょっと高くついてしまったんだけど、それ以外は普通だったように思います。

定期的な点検と、ブレーキフルード、それからリアのパッドが減ってたのでそれも交換。
ホイールの隙間から見えるプロミューの緑色のパッドがまぶしい!
その他諸々を整備してもらいました!これで次の2年間は安心だ!

今回車検に出すにあたって、クルマにガンガン乗ってもらっていいです!っていうことを伝えておきました。乗ってもらって、どこかおかしいところがあるならば指摘してほしいし、場合によっては交換してもらいたいなって思ったからね。
そんで、高速道路も含めて結構乗ったようです。

気になった点は2つ。
1つは足のバタつき。正直、ここまでバタつくのは、・・・といった感じだそうです。
もちろん、9万キロ以上走った足だから、新品にした場合どのようになるかは分からないけど、
もしこのような感じで新品の脚がセッティングされているのであるならば、?といった感じだそうです。
足回りに関していえばシビックよりもインテグラの方が好きかもとのことです。
上品さがあるっていう感じなのかな。

それから2つ目は、高速道路を走っていると少し右に取られるということだ。
これに関していえば俺みたいな素人には全く分からないレベルです。
気にすればキリがないから、自分がいいと思えばそれでいいのかな?とも思うわけです。



だけどべた褒めされたのはエンジン!それからミッション!これらはインテの比じゃないと。
エンジンはモーターのように回るし、ミッションもスコンスコン入る。とても10万キロ手前のクルマとは思えないっていうことを話してました。


なんだかんだでもうすぐ10万キロなんですねぇ・・・1年半弱で5万キロ走ってきたわけです。
トラブルが少々出てきてもおかしくはないので、しっかりメンテナンスした上でホンダエンジンがぶっ壊れるまで乗っていきたいなと思います!


そうそう。店主はおいらのクルマに置いてあったCDを聞いてたそうです。
俺がクルマで聞くのはAKBもだけど、石原結實先生の講演会のCDです。これを聞いてたみたいで、この先生はにんじんリンゴジュースと生姜紅茶を日本に広めた先生です。
にんじんジュースを非常に興味を持っていたようなので今度持って行こうと思います!
ありがたいことに、俺が作るにんじんジュースがおいしいって言ってくれる人はたくさんいます!
Posted at 2012/12/01 17:47:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | Shop Or NUTEC | 日記
2012年11月24日 イイね!

WISHでおでかけ~☆

WISHでおでかけ~☆今日は会長と遊んで来ました。
っていうか、名取にある、店主が強烈な中華料理屋でお昼食べて、
その後ドライブで山形まで行って来ました。楽しかった~!

山形まで何をしに行ったのかといえば、リンゴを買いに行ったのです。
たったそれだけの目的で山形まで行くのです。先週はここでリンゴ狩りをやって、
そのあと買った、ちょっと形の悪いりんごをたくさん買ってジュースにしてみたら非常においしかったのです。にんじんとりんごをジューサーにかけてジュースにしちゃいます。
ダンボールに入ったやつを買うんだけど、おまけをつけてくれるのです。
先週買った時は4個付けてくれたんだけど、今日は、「いつもどうもね!」なんて言われて、
「これ、ちょっと色が良くないから食べて!」とか、「少し傷ついてるから早めに食べてね!」とかって言って、10個くらいおまけしてくれたのです。
たぶん、社長の奥さんじゃないかと思うんだけどね。


ここの果樹園の社長も非常に強烈なのです。先週りんご狩りをした時に、「いつまでやってるんですか?」って聞いたら、「今日で終わり!寒い寒いって言うから、もう今日で終わり!」って笑いながらいうんだよね。
というのはもちろん、冗談で今月くらいまではやるみたいなんだけど、ボチボチ終わりであることには変わりないみたいです。

それにしてもWISH、いいですねぇ・・・っていうか、NUTECの入ったWISHが良いっていうことなのかもしれない。
本当に滑らかで加速がメチャクチャいいんだよね。少ないアクセルで進むわけだから燃費がいいし。
アイドリング時は本当に静かなんだよね。ちょっと欲しくなっちゃった…


そんなことを思ったりもしたのでした。
Posted at 2012/11/24 19:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年11月23日 イイね!

プレクサスを広めてきた~!

ただいま車検中でWISHに乗っております。
いっつもお世話になっている店主のクルマなのでこの際ピッカピカに磨いてあげようと思った。
まぁ、これは代車として乗ってたクルマ全てに対してやってたことなんですが。


これまで、マーチ、スイフト、ウィッシュという感じで洗ってきたかな。
家の近くのスタンドで洗車機を使って洗車する。ここのスタンドの洗車機は非常に優れてて、
まず洗車前に洗浄ガンを使えるし、最近機械が新しくなったんだよ。
洗浄ガンで汚れを落とした後、気になる汚れに対してはG-510を使って落としていく。
主に虫汚れかな。スポンジもあるので、G-510を吹き付けた後でスポンジでなでていけば
かなり落ちるし、機械で洗剤を全部落としていく感じ。
終わったら拭き上げるんだけど、その際は必ずと言っていいほどプレクサスを使います。

今日もそのような流れでプレクサスで拭き上げていた時のこと。
隣に同じ型の白ウィッシュが洗車を終えて駐車してきた。出てきたドライバーは50代前後の男性。
「調子はどうですか?」って言われてちょっと会話が始まったんだよね。

今乗ってるウィッシュは俺のクルマではなくて、代車であることを説明しつつもなぜそれを洗車するのかなどを話していた。そんなことを言ってると、一言、彼がポツリ。


「ずいぶんキレイだね。何かやってるの?」と。

特別なことは何もなくて、コーティングをちょっとこだわっているっていうことを伝えた。
そのコーティング剤がプレクサスであることを伝えた。洗車後にやらなくてもいいんだけど、
汚れた状態でやってしまうとクロスが汚れてしまうために洗車後に施工するということを説明する。汚れも落としてくれるんだよね、プレクサスは。
水アカも取れるの?って聞かれたので軽度なものであれば取れますよ!って言っておいた。
けっこう気になっているような感じだったから、一部分をやってあげましたよ。
白WISHに見えてた水アカがあったので、シュシュッとスプレーして拭いてみたら見事に取れたので、彼は手触りを確認しながら「こりゃスゲー・・・」という。

いろいろ説明して、気になってるようだったので残りほとんどないプレクサスをあげました。
これ、やってみてくださいってね。また、安売りしてるところも教えておいたんだよね。
同じものなんだから、安い方がいいよね。
自分のプレクサスがなくなったので、先ほど買ってきました。
これでいつでも安心して洗車できるぞ!


プレクサスが気になる人とか、良いなっていう人は放っておけないんだよね(笑)
悲しい性だったりします。もっと言いたいこととかあったんだけど、あんまり言うのも大きなお世話かもしれないし、ブレーキをかけて説明しておいたよ。
Posted at 2012/11/23 19:29:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年11月21日 イイね!

車検中。

ただいま、車検中でございます。
こないだの日曜日に店主のところへ持って行きました。前日に山形でりんご狩りやって、
喜多方でラーメン食べたので、お土産を持って行きました。


今回の代車もWISHです。こないだのエアコンの修理の時にも乗っていたやつです。
このクルマ、速いんです。スルスルとスピードが上がっていく。
修理が完了して聞いた時、このWISH、やっぱりNUTEC漬けだそうです。
タイヤにDNAエコスが付いてたから、この影響なのか?と思ったんだけど、
DNAエコスって、エコタイヤはないんだってね。これにはビックリ。
もっとビックリしたのがこのWISH、なんと1,8リッターなんだってさ。
この排気量でこの加速はすごいべ!っていう感じかな。


エンジンオイルとATFにはもちろん、NUTECが入ってて、ちょっと踏んだだけでスピードが出るから、ほとんどずっと2000回転以下で走っています。
かなり燃費もいいです。


そうそう。11月17日で94000キロを突破しました。
それが意味することとは、ズバリ、納車から1年4ヶ月で5万キロ走破したということです。
車検は1週間くらいかな。冬タイヤを付けた上で完成なんだけど、その前に店主に乗ってもらって、どこからおかしいところがあれば換えてもらっていいって言ってあります。

この際、ガンガン乗ってもらって遊んでもらいたいんだよね。完成が楽しみです。
Posted at 2012/11/21 19:32:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「そうそう。言い忘れてたけど、シビック降りました。先月末から、相棒はアルトワークスです☆シビックはおよそ47万キロ乗りました!」
何シテル?   03/05 18:58
こんにちは。ホンダ党員の人間です。 人生の大半をホンダに捧げてきた、そのくらいホンダが大好き。 その出会いは88年。アイルトンセナがマクラーレンホン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボディーを磨く 2017年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 09:47:22
とある倉庫業の日常36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/04 05:35:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本当はもっと後になるんじゃないかとって思ってました。 だけどあれは忘れもしない3月11日 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車っていうか、相方とか相棒って言ったほうが正しいかもしれません。 インテグラタイプRで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation