• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

断食マニアそば部長@さや姉推しのブログ一覧

2014年06月18日 イイね!

ちょっとだけ浮気しよう

なかなかブログの更新はしてませんが、元気にやってます。

シビックはミシュラン&UWで絶好調に走ってくれてます。
特に変わりはなく・・・っていうよりも、かえって調子良い感じがするくらいです。
こないだ、エアコンの添加剤ぶち込みにショップに行ったら店主から、
「あれ・・・???やっぱり音が違うね!高いだけのことはある!」と言われました。
この性能ならまた入れたいと思うっていうことを話すと、
上を見ればきりがないから、これからは51でいいんじゃないかとのことでした。


それはそうと。タイトルにも書いたんですが、ちょっとだけ浮気してみようと思います。



何かというと、ガソリンです。エネオスのクレジットカードを持ってるので、
エネオスでずーっと入れてきてたんだけど、みんカラのイイネ!を見てたら、
7月からシェルに新しいハイオクが登場!というのをアップしてる方がいた。
思わずおいらもイイねを押してしまったのです。
そんで、今日クルマを走らせていると、とあるシェルでV-POWERの看板が出てるではないですか。
あまり減ってなかったけど、入れちゃいました。
店員とハナシをしてみたところ、このハイオクガソリン、世界中で売られてたんだけど、
日本ではシェルピューラというのが売られてて、こちらの評判が非常によく、
V-POWERは後回しになってたんだそうな。でもこれを売ろうという方針になって、
7月1日から売り始めるそうです。スタンドのタンクの中はV-POWERを入れてるけど、
まだPURAが少々あるところに入れて、
ほぼ完全に入れ替わるのが1日からっていう感じなんだって。

F1フェラーリに入ってるものを・・・みたいに言ったりと、店員は熱く語ってました。

おいらはそれよりも、マクラーレンホンダの方にアタマが行ってしまいますが。。。


ちょっと気になりますが、しばらくはシェルのハイオクガソリンを入れてみようと思います。
もし良いならばクレジットカードも乗り換えちゃおうかな。。。
Posted at 2014/06/18 22:23:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年05月28日 イイね!

本当にできた~!

AKBの事件でちょっと残念な気持ちになってます。
一度握手会に行ったことあるのですが、
やっぱり起こってしまったか・・・みたいな気持もあるけどね。


それはそうと、昨日はちょっとシビックの半年点検に行ってまいりました。
やっぱりディーラーのコンピューター診断などは、すごいからね。
それを持って、店主に報告です。幸い、昨日は何も悪いところはありませんでした。

今回の目的は点検もだけど、もう1つ。

こないだのオフ会でナインくんから聞いたんだけど、
オートドアロックってディーラーで解除できるっていうこと。
シビックは本当に大好きなんだけど、気に入らない点がいくつかあって、
その1つがその機能。すなはち、走りだして少しスピードが出ると
勝手にロックするやつ。こんなもん、いらねー!なんて思ってたんですが、
甘んじて受け入れてたわけです。

前期型では、軽量化のために電動格納ミラーを付けなかったとのことだけど、
だったら、この機能だって取っ払えよ!っていうのが本音です。
むしろミラーの方はほしい。

「これ、解除できますぅ?」って、受付の店員に言ったら、
サービスに確認しますって言ってました。終わったら悪い所などを聞くけど、
前述の通り、それはナシ。しかも、ドアロックも解除してもらえました!

今回担当したメカニックは二十歳そこそこの人。
その彼から、「タイプR、いいですね。自分、ハイブリッドなんです」と。
ハナシを聞くと、やっぱりシルバーのシビックRがいいって言う感じで、
その言葉だけでおいらは有頂天です(笑)
また洗ってあげよう。


走りだしても、ロックの音がしない、エンジン止めた時に解除される音がしないことには
今のところ違和感あるけど、すぐ慣れるでしょう!

ナインくんに感謝!
Posted at 2014/05/28 06:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年05月24日 イイね!

スイフトのオイル交換

メモメモ・・・


今日はスイフトのオイル交換に行って来ました!もちろん、NUTECです!
エンジンオイルだけではなく、ATF、4WDのデフとトランスファーオイル、
さらにエアコンの添加剤もぶち込んでおきました!

今回入れたのは、エンジンオイルはZZ-01、デフ&トランスファーオイルはZZ-31、
ATFはZZ-52、それにエアコンのNC-200です。
エレメントの交換はナシ。だから来年はエレメントの交換もします。

こないだ、シビックの方でかなり奮発してしまったので、経済的な理由から
スイフトにはインターセプターで統一させてもらいました。
10万キロ超えのスイフト、まだまだ乗ります。
Posted at 2014/05/24 18:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Shop Or NUTEC | 日記
2014年05月09日 イイね!

初めてのUW

今日はオイル交換に行って来ました!
ギアオイルとエンジンオイルを交換してきたんですね。
それからタイヤのローテーションもしてきました。

今回入れたオイルはズバリ、NUTECの中でも最強のオイル、UWです。
ギアオイルはNC-70だったんですが、エンジンオイルはリッター5000円!
UW01は粘度が0W-10で02は10W-60。
これらをブレンドしたんだけど、粘度的には5W-35にしました。
インターセプターZZ-01と同じ粘度になったわけです。


交換後、店主がアクセルを踏んで、「こりゃ、凄まじいレスポンスだ!」と言ってました。
乗り始めた頃にはそれほどでもなかったんだけど、やっぱり馴染んでくるとすごいです!
ロケット級とはまさにこのことだ!
もしかしたら何馬力か上がってるんじゃないかと思う程です。


これに関しては多くは言いません。おいらのクルマを知ってる人にぜひ一度、乗ってもらいたい。
運転したことのある人は運転してもらいたいと思っています。
15万キロのシビックがこれほどのものか!と感じてもらえると思います。
Posted at 2014/05/09 18:48:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | Shop Or NUTEC | 日記
2014年04月05日 イイね!

帰ってきました!

帰ってきました!本日、シビックが新たな靴を履いて帰って来ました!
先月の24日からショップに入院して、しばらくの間、代車のウィッシュに乗ってまして、
いろんな人に、「こっちの方がいいよ!」と言われながらも、「うるせー!」とか言いながら
内心、「同乗者はそうなんだろうな・・・」と思ったりしながら走ってました。

最初オートマは楽でいいなと思ってたけど、やっぱり乗ってるうちに
シビックがすぐに恋しくなりました。
今回ショップに入院してた理由は以前から書いてた通り、タイヤがメインではあったんだけど、
それ以外にも助手席のドアの板金、プラグ、ウォーターポンプとベルト、そしてさらにスプーンの純正形状のエアクリーナーも入れてもらいました!
結果からいえば、結構な出費ではありました。内容を見れば分かる人には分かると思うけど。


これらのメンテのことを終えての感想は・・・
まず第一に、ミシュランタイヤになったことによる変化は大きいように思います。
もちろん、モータージャーナリストのように適格なコメントをできるわけではないけど、
いい意味でダルさが出たような感じがします。
RE-11はとにかくシャープでステアリングに対して、とにかく忠実。
それに対してパイロットスポーツ3(PS3)はなんとなくワンテンポ遅れてくる感じ。
だからサーキットとかに行かないんであれば、こっちの方がいいのでは?と思った。
もちろん、11は11で楽しいんだけどね。

ただ、ミシュランにしたことによる一番のメリットはやはり持ちでしょうか。
過走行なので、これはありがたい。ただ、どこまでかは分かりませんが。

それ以外にも交換したパーツを見せてもらいました。
「これ、ウォーターポンプで、こっちがエアクリね」と言われて、見せてもらったやつは真っ黒。
新たにSPOONのフィルターが入りました!

帰り、プラグとエアクリの影響でしょうか。とにかくエンジンがとんでもないくらいに回る。。。
静かになってるし。タイヤも楽になったし。乗ってる最中にあることに気付く。

なんか、クラッチペダルを踏んだ時にしてたギコギコ鳴る音がなくなってる・・・・
あれ・・・??って思って、パーキングに止めて店主に電話したところ、
いろんな部分を調整はしたけど、その部分を直接的にはいじってないとのこと。
もしかしたら、その調整をするうちに、うまく擦れてた部分が擦れなくなったんじゃないかと。
でもやっぱりいろんなことを気にかけてくれてたようです。本当にうれしかったのでした。

状態に関してもすごく褒められました。劣化してる部分がまずないと思っていいとのこと。
「もう14万キロ超えてたんだね」って笑いながら言われました。
でもメンテナンスとかしっかりしてるから、全然大丈夫だそうで、また、今回けっこうお金を出して
整備をしたから、車検でそれほどやらなくてもいいということを言われました。

そこらへんに関してはまた近くなったら書こうと思います。明日以降も乗るぞ~!
Posted at 2014/04/05 21:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Shop Or NUTEC | 日記

プロフィール

「そうそう。言い忘れてたけど、シビック降りました。先月末から、相棒はアルトワークスです☆シビックはおよそ47万キロ乗りました!」
何シテル?   03/05 18:58
こんにちは。ホンダ党員の人間です。 人生の大半をホンダに捧げてきた、そのくらいホンダが大好き。 その出会いは88年。アイルトンセナがマクラーレンホン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボディーを磨く 2017年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 09:47:22
とある倉庫業の日常36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/04 05:35:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本当はもっと後になるんじゃないかとって思ってました。 だけどあれは忘れもしない3月11日 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車っていうか、相方とか相棒って言ったほうが正しいかもしれません。 インテグラタイプRで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation