月末に長距離ツーリングに行くの予定なので、約半年ぶりにMT-07に乗ってみた。エンジンは、トリクル充電をしていたお陰で難なく掛かる。
ガソリンを入れに行くついでに少し走って様子をみようと走っていると、走りに違和感を感じメーターにあるギアポジション5速の表示が点滅している。4速に落とすと点滅が消える。5速に入れるとまた点滅。さらにプラグが失火しているのかエンジンが吹けなくなる。このままだと減速して止まりそうな感じなのでアクセルを開けて速度を維持。マフラーの音も変だし不完全燃焼の匂いがする。1気筒死んでるかな~と思いながら走っていると、急に吹け上がったり。これは、途中で止まると大変だと思いUターン。信号待ちでエンスト。もの凄くエンジンが不安定。ガソリンが古すぎて悪いのかも知れないと思いガソリンスタンドで満タン給油して自宅まで戻ってきた。
MT-07には、確か自己診断機能があったはずだと思い、書庫からサービスマニュアルを取り出して調べてみるとモニターに何らかの数字が表示されるらしいのだけど何の表示もチェックランプも点いていない。バイク自体の故障と言うよりガソリンに水が混入したかな?来週の休みに確認してみよう。
ブログ一覧 |
バイク | 日記
Posted at
2024/09/16 21:23:31