• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cyadaiの愛車 [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年4月30日

リアスピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
既存スピーカー取るのに必死で画像撮れてません。
リアドア後側にスピーカーがあるので作業しづらい!(大柄な自分には窮屈)

リベットが上左右各1箇所と真下に1箇所
真下が全く見えなくて大変!
(画像はデットニング後の画像です)
2
リアは防湿フィルムだったから剥すのが面倒くさいから十字に切って作業して養生テープで復旧して終わり〜
3
TS-F1730Ⅱ?倉庫在庫品を取付ました。
音は場所が場所だけにあまり効果は感じませんがシャカシャカ音が増した感じですな。

リアドアにも防振シートをペタペタ貼ったので少し重い音になりました。

コレから車内音響調整してみます。
(DAからナビにしたので調整は楽です。)

サブウーファーが欲しい…

デットニングと音響は沼るので一旦完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブウーファー 取り付け

難易度:

リアフロアデッドニング

難易度:

AIBOX(Carlinkit Tbox Ambient)設置しました

難易度:

14型有機EL後席ディスプレイ取り付け

難易度:

トヨタ純正 後席ディスプレイ取り付け

難易度: ★★

【続編】2列目サイドテーブルのビビり (カタカタ)音対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月30日 19:25
スライドドアのスピーカーは未だに取り替えてないので…取り替えようか迷ってます
それか、3列目にサテライトスピーカー…
迷いますねぇ
コメントへの返答
2025年5月1日 1:23
内張取るのは意外に簡単に出来ます。

リベット取るのが真下の作業が大変でした。
自分はドリルでやりました。
3列目を上げて荷台まで寝転べば楽かもしれませんね。
(自分は上げて荷台に棚を設置してる為、覗き込む事も出来ないままやりました)

サテライト付けてますが音の広がりはありますが低音が物足りなくサブウーファーが欲しくなるかもです。

2列目を替えた実感は紙スピーカーより低音、高音がちょっと良くなったかな?!って感じです。
(自分の感想です。)

長くなりましたが
ナビ分岐配線→サテライトか
手間かけてポン付リアスピーカーの2択ですね…
2025年5月1日 9:13
コメントありがとうございます
分岐の配線はあるので、簡単にサテライトスピーカーしようかなぁ🤔と
ウーファーは、ハイブリッドの助手席下に入れるとギリギリでした
面倒だからシート外しましたが(笑)
でも、そこまでやるなら配線も綺麗に出来ますよー☝️

プロフィール

「ザ・ファミリーカー http://cvw.jp/b/3658355/48300945/
何シテル?   03/08 23:04
cyadaiです。よろしくお願いします。 新し物好きで色々と細工しながら付けてしまう性格です。 皆様の知恵を借りながらこれからもイジリ倒そうと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) グランエース用 シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 02:01:10
定番の!? カバー類取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:15:13
トヨタ(純正) スライドドアカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:14:23

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノア ハイブリッド(S-G8人 ホワイト)を契約しました。 令和6年7月に契約 令和7年 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
だいぶ頑張って走ってくれました。 高速乗り口で止まった時はびっくりしたわ〜 走行距離 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
新車で買って色々と出掛けたクルマでした。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
中古だったけど良いクルマだったなぁ〜 走行距離 219405km 大きな故障も無く乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation