• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜの愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2024年1月27日

アドブルー補充 1回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
7539kmで8Lのアドブルーを補充。

もう少し入りそうだけど満タンにする必要もないので程々で済ます。

改良後は目安としてタンク内残量がインフォされるのがちょっと便利。
2
先週のスキー帰り。
走行中にいきなりこの表示。
こうなったらエンジンを始動するたびにこれが表示されるので毎度ヨメ氏が文句を言う。

正直、表示よりもヨメ氏の口撃のほうが面倒くさいのだ。
3
我が家ではアドブルーが高騰したときに買いだめたモノを車庫に40L(たぶん2台2年分ほど)を備蓄済み。

しかし、それを使う前に馴染みのスタンドにボトルキープしてあった10Lを消費する事に。
4
補充の際に何度も漏らした経験があるのでしっかりと養生を。

乾いたウェスよりは濡れたウェスを固く絞ったものを使うとやりやすいのだ。
5
案の定だがアドブルー補充作業に慣れていない兄ちゃんがジョッキで勢いよく注入。

投入口からゴポゴポと音がしてちょいとばかり吹き出るが想定内、とりあえず作業完了。

余った2Lは後日ハイラックスに入れることに決定。

GSでのアドブルー補充は安くて早くて楽ちんでした。
6
おまけ。

ナイター後にセイコーマートで赤札探し。

本日も大漁なり。



予想だと次回のアドブルー補充は一年後かな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルフィラーキャップのゴムパッキン交換。。。

難易度:

HHOカーボンクリーニング初体験🤩これは体感できる😳たまげた❗️

難易度:

ホンダ発電機の整備

難易度: ★★

シリンダーヘッドカバー・オイル滲みの為、ガスケット交換 / その他交換作業[1 ...

難易度:

水素ガスエンジンカーボンクリーニング

難易度:

ただのエンジンオイル交換ディーラーにて記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月28日 19:03
今度職場に来るのがキャンターなので、尿素水なんですよね(26年落ちダイナの代替え)
今乗ってるのがデュトロで、最近やたらに「DPR作動」が点灯しちゃうので(下手すると毎日)
尿素水の方が面倒なくて良いのかなぁ
でも何となく臭そうだなぁとか勝手に思ってます(補充でこぼしたら)

コメントへの返答
2024年1月29日 6:54
黒森 鋼さま

ダイナって長持ちするんですねぇ、エンジンが弱いイメージですが以外です。
ディーゼルエンジンも昔と違って複雑な処理技術が満載、結局コストアップしちゃってディーゼル=経済的という優位性が薄まっちゃいました。BMWもディーゼル問題が発生、この先どうなるのか興味があります。

尿素水、透明でサラサラ、乾くと結晶化、あの人体から出る黄色い物体とはちょっと違うみたいです。

プロフィール

基本的に相互フォローさんへの公開がメイン。 更新がアクティブな方やメッセージ頂いた方と交流させて頂きたいと思います。 ■ご近所専門貧脚サイクリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
【経緯】 2022年夏。中古車バブル真っ盛り、クルマの買取価格が春先の1.5倍程になって ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズドです。12年という干支が一巡する ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン、平凡なスペックで1500cc、4AT、4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation