• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっぴょいの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2025年5月5日

ジャッキスタンド(ウマ) 改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ジムカーナの時にスプリング交換などの作業をする際には画像のようなコンパクトになる折りたたみ式のジャッキスタンド(ウマ)を使用しています。
2
で、わざわざジャッキポイントを傷つけないようにラバーコーティングされているジャッキスタンドを購入したのですが、結局画像のようにジャッキポイントで切れてボロボロになってしまいます。(T_T)
で、ラバーコーティングがボロボロになると結局ジャッキスタンド本体が直接ジャッキポイントに当たるようになってしまいますよね。orz

それだとジャッキポイントを傷つけたり曲げたりしてしまうので何かジャッキポイントを守りつつきちんと車体を保持出来る方法はないかなぁ?と考えてました。
3
で、発見したのがこちら。
BALのローダウン車用のジャッキスタンド+ジャッキアダプターです。

てな訳で、手持ちの折りたたみ式ジャッキスタンドを加工してジャッキアダプターを挿せるようにします。
4
では、加工に入ります。w)

加工と言っても、ジャッキスタンドの皿のセンターにジャッキアダプターのシャフトが入る穴を開けるだけなのですが。●~*

まずは画像のように穴を開ける位置(センター)を出してポンチを打っておきます。
5
穴を開ける位置が決まったらボール盤で穴を開けます。

穴径ですが、BALのジャッキアダプターのシャフト径が公称φ12mmなので、なるべくガタが出ないようにφ12mmで穴を開けました。
ですが実際にはシャフトの方がちょっと太くて入りません。orz
ノギスで測ってみたら・・・約φ12.3mm程度だったので穴径をφ12.5mmに修正しました。w)
6
で、開けた穴にジャッキアダプターを挿すとこんな感じに。

画像だと見難いのですが、ジャッキアダプターはジャッキスタンドの皿の平坦な部分にきちんと載っています。
皿の曲がっている部分には数ミリですが隙間があります。
ですので、ジャッキアダプターを支えるのに問題はありません。
7
上から見るとこんな感じに。

完成後に早速N-ONEのメンテに使用してみましたがバッチリ使えました♪\(^o^)/

参考までにホンダ系はジャッキポイントが鉄板をL字に曲げたような形状なので溝は浅い方を使用します。
8
ロードスターでも使用してみました。

なお、ロードスターのジャッキポイントは鉄板を合わせただけのタイプなのでジャッキアダプターの溝は深い方を使用します。

てな訳で、穴径さえジャッキアダプターのシャフト径ギリギリに開けてあればジャッキアダプターがガタつく事も無く使用出来ました。
ちょっとジャッキアダプターの価格が高いのが微妙ですが、頻繁にジャッキアップして作業するような方にはオススメです♪\(^o^)/





関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチペダルストッパー取り付け

難易度:

外気導入フィルター追加

難易度:

ミッションオイル・デフオイル交換

難易度:

TPMS電池交換(CR1632)

難易度:

ドアチェックリンク カバー取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「正規の回転方向のシバR31・TW280が届きますたぁ〜。\(^o^)/
これで、本番・練習共にシバR31を履けます。
てか、またシバR23処分しないと…。」
何シテル?   08/20 17:33
こんにちわ♪ 元ラリー屋で元ダートラ屋。 今はジムカーナやってます♪ 職業は整備業ではありませんが2級整備士です。 ですので、車検ク〇くらえな方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] サイドステップ脱落対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:51:08
[マツダ ロードスター] サイドステップ補修その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:47:57
[マツダ ロードスター] サイドステップ脱落対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:43:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
3回目の新車 通勤快速・お遊びジムカーナ仕様
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
さらに快適なジムカーナ仕様(になりました♪(笑)) レア色のポリメタルグレーメタリック( ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
初めての外車 Bianchi FENICE PRO 2018モデル スカンジウムフレー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
快適なジムカーナ仕様♪ レアなライトタン内装♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation