• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月13日

水栓吐水向きを(上げ下げ)逆にする方法

水栓吐水向きを(上げ下げ)逆にする方法 写真は30年ほど前の下げ吐水ワンホールキッチン水栓で
通常の位置です、ちょっと見にくいですが手前左が湯右に水の
チューブがあり奥に固定用のボルトナットがあります。




でこれはスパウト、レバーを180度反転させた時の写真、
チューブは左右逆でボルトナットは手前にあります。
これを床からの配管と繋ぐときは水栓チューブを交差させて
繋ぎます、これでレバーを上げると水が出ます。




これはザルボと呼ばれるパーツで別名継ぎ足しソケットで
もしチューブがぎりぎりで配管に届かないときに使うパーツです。
これで吐水向きが逆になりますがこれが出来るのはワンホールタイプで
スパウトが360度回転することと、レバーを反転させたとき
スパウトと干渉しないことです、今から10年から30年前の
水栓ならほぼOKですが最近の洒落た水栓は分かりません。




誰かと違って写真が少ないので現在リフォーム中の和室二間続きの典型的な
田舎の家のちょっと洒落た屋内をアップ、四十数年前父が考えた吹き抜けで
二階踊り場奥の壁のクロスは最近私が貼りました。
(写真がたった3枚しかなかったので尺を稼ぎました)笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/13 16:38:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日産サクラとストラットタワーバーと ...
月燈アリスさん

ヒヤッとした話
ハロちゃんさん

<FD>GTⅢ-4Rタービン復旧・ ...
ritsukiyo2さん

パワーFC&チェンジレバー取り付け
ritsukiyo2さん

パルスエアーガンを作ってみる
kenさん

フレームの中の溶接ナット剥がれ
もっちん@みんカラさん

この記事へのコメント

2024年2月14日 19:29
こんばんは。

あー!こういうことか!
言われてみれば確かにこれなら逆になりますね。分からなくてちょっとだけ悔しい…

尺稼ぎって(笑)
それにしてもオシャレな空間ですね。
クロス自分で貼れるんですか?!すげ〜
先日、ウチのトイレをリフォームしたんですが、クロス屋さんが一番大変そうでした。
コメントへの返答
2024年2月14日 23:24
こんばんは。

答えを知ると なんだでしょ!こんなこと考えるの
オタクしかいないけど
あれだけのヒントがありながら残念!!
こんなん家へ来たときに
教えようと思ったけど
ネットで上げ下げを逆にしたいとかカートリッジ反対にはめ込めばOKとか
そんなん出来るわけないとかアホらしいことばっかだったのでアップしました。

クロスはカーシートの経験があれば誰でも出来ます、
これはのり無しの余りものだったので工作のりに水をまぜて壁紙につけるのが
一番苦労しました。

トイレは便器や水タンクや
手洗いやら
換気扇がなければ楽ですけど あとからだと大変ですね、トイレと言えば40年物のトイレもたくさん補修しました。
2024年2月15日 4:48
自分でクロスを張り替えちゃうとは!
実は今週中に中古住宅の所有権移転登記が終わる予定ですので、来週あたりから、いろいろ忙しくなりそうです。

貧乏なので、自分で法務局に登記申請したので、なかなか時間がかかってしまいましたが、、、。

実は購入した中古住宅、もう借りてが見つかっていまして、なかなかタイトなスケジュールです(笑)。
コメントへの返答
2024年2月15日 11:26
こんにちは。
はいクロスなんか簡単です。

私がいつも参考にしている
DIYの師匠が実は個人で不動産投資していて(副業)ぼろぼろの中古住宅を安く買いたたいて(数百万)それを全て自分でリフォームして貸すをしている人です。
黒さんも同じことをして
儲けるんですね!
なんでも自分でやるをモットーにしていますが不動産の手続きだけはやる気がしません、相続不動産売買等で煩雑さを知っていますが
原戸籍を取るだけで挫折しました。それを自分でやるなんて本当にすごいです。
ネットでたくさんの儲け話を読みましたがこの方法が
儲けは少ないけど一番確実だと思いました。
最近はリモートが普及して
以前よか立地のハードルが下がり借りてが増えて
あとは借りての人間性だけですね、千葉はこの投資の
条件に一番だそうですよ!
次の物件探していますか?

プロフィール

「@ぺこなみ ほんとAWをここまでよく頑張ったと褒めましたが帰宅途中 日が暮れてヘッドを点けたんですが前車との車間距離が分からなくて免許返納しようかなんて!」
何シテル?   04/27 18:28
昨年の夏、日本一汚いAW仲間(身も心も)から日本一汚いAW(内も外も)SCATを譲り受けました。 当初はこのAWのレストアを定年後の楽しみにと思っていましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

4AGZカムカバーへの めっき処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 01:51:41
4AG(Z)用デスビのオイルシールとベアリングの代替品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 18:47:22

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和61年から乗っています。 ほぼノーマルです。
光岡 ゼロ1 光岡 ゼロ1
H6年式のどノーマルです。 夫婦共々 歳を重ねると共に体力が落ち バイクに乗るのが辛く ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
仲間から譲り受けた 62年式GリミのATです。 ATだったから譲り受けました、 最近M ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
娘(20歳)が乗っています。 昭和62年式MTのGですが パワーウインドウでないのが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation