• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軍 鶏の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

Aぴ~や~3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
えぇとぼやけてますが・・・
SPケーブルですねー今回使用したケーブルは・・・
忘れました・・w そのうちパーツプレにw

んでこれが被服むいたとこです。
2
そしていきなりギボシ装着。
ですが・・よくみれば分かりますがー
両方♂!?
製作者(自分w)が馬鹿ヤローのため購入した銀メッキギボシが♂・・・
そして何を思ったか 「まぁ両方♀でしょヘッド側(~~)ノ」

常識で考えてないですよねw
後に車内で普通のギボシ♀にかえています・・
3
そしてTWにこんな感じで~って写真ですw
ここに金メッキのファストン端子をつけていきます。
4
こんなかんじで?
ファストン端子に線をはさみその上からハンダもしてあります。
5
んでこんなかんじ?
6
いよいよ取り付け!
すきまが丁度よくあったのでそこにズブズブ・・
ダッシュボードやらを本当ははずしたかったのですが
大変そうなので、下から手をっつっこみ通しました。
7
ピラーにくっつけたとこです。
いい感じw
8
そんで完成がこれです!
右側ばっかだったのに完成は左側w

実物はもっといい感じなんで見たい人はオフ会にてww
肝心の音はというとーー
定位はまださだまってないですがボーカルもダッシュ上に
きていいかんじですww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーティングの恩恵とプッシュリベット

難易度:

ドリンクホルダー取り付け

難易度:

トノカバー取り付け

難易度:

内装黒化 - サンバイザー、アシストグリップ

難易度:

ハンドルとかLEDとかを換えてみた

難易度:

天井グリップバー製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月17日 20:05
こんばんわあ♪

やっとりますなあ~~~。

次お合いする時にガン見させて下さい(w
コメントへの返答
2008年12月21日 14:58
初心者作なのでおてやわらかにw
2008年12月17日 21:34
すごいこだわってますねぇー!
次のオフ会の時にでも聴いて見たいですな(^_-)-☆
コメントへの返答
2008年12月21日 14:59
是非きいてください。
アイドリング中の排気が煙たいのがきになりますが・・・w

プロフィール

「24時間働きますか」
何シテル?   03/29 06:58
はじめまして【軍 鶏】シャモといいます(^^)ノ ワゴンR CT51Sに乗ってます。 働きながらこつこつオーディオをいじっていこうと 思っている♂です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
購入時:ローダウン・社外AW・マフラーカッターw ect ドア3つしかありません(^ ...
その他 その他 その他 その他
高1のときから乗ってます! 50ccです。 今は実家にかえったときだけw 改造箇所 いろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation