• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alice777の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2024年3月27日

ハンドルとかLEDとかを換えてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
イキナリ完成の図。
この車ってメーターとかエアコンパネルは電球ではなくLEDが採用されているんだけれど、すごい暗い。白のLEDなんだけれども位。なんかボロッちク小汚い、そして見ずらい。なのでLEDを打ちかえてみたところ、すごくイイ感じになりました。作業自体は外して交換するだけ。
メーターは35×28のLEDなので特に苦もありませんが、エアコンのパネルが20×12とLEDが小さいのでチョット作業がしにくかったのであります。


2
エアコンパネル。
液晶部分は元々白にしましたが、明るすぎで夜間の運転に支障があるレベルでした。
エルパラに問い合わせたところ、高輝度のLEDはあるけど普通のLEDの取り扱いは無いとの事で、抵抗で調整する方が多いとの事でした。抵抗だと狙った明るさにならない場合、試行錯誤になるのでやめました。普通のLEDだと色味が電球っぽくなりそうなのでこれも避けました。ダイヤル部分はアクアブルーにしたのですが、液晶も同じ色に変更しました。それでも眩しかったので15%のスモークフィルムを貼りました。白LEDに貼るとになり、汚くなりそうだったのもあり青に変更。なるべく純正風にしたかったので心外ではありましたが、緑は何となく嫌なのと3色にはしたくなかったのです。
ちなみにフィルムは液晶の表に貼るか裏に貼るかで消灯時の色が黒になるか普通の液晶カラーになるかの違いがあります。発行時はどっちも一緒。
3
ハンドルは21ラパンの純正ウッドコンビです。
形状的に同じっぽかったので買って取り付けてみたところ使えました。。
エアバッグのインフレーターが中古ハンドルには付いてきません。MH21Sのインフレーターは流用できません。インフレーター取り付け部分の中の円形部分の直径がラパンが小さく、ワゴンRの物は使えませんでした。穴径を拡大すれば取付穴径は同じなので取り付けれますが、インフレーターの仕様がわからないのでやめました。バッグの大きさが違ったりもあるので・・。
インフレーターを爆発させたことがあるとわかりますが、すごい勢いです。顔の前で爆発したら普通に死ねます。顔吹っ飛ぶw バッグなしのインフレーターのみでの爆発でもメチャクチャ吹っ飛びますw
なのでエアバッグは付けていません。個人的には元々必要性を感じていないのでどうでもいい部分。警告灯が点いてしまうので抵抗をつないで消えるようにしています。確か2Ωを2つ。1個だとエアバック警告灯が点滅になりました。特にヒューズなどは入れていません。入れないと事故時に燃える、とかのお話もききますがエアバッグって電気一瞬しか流れませんよ?って感じなので不要。一度バッテ―リーに一瞬つないでみるわかります。燃えねーよw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

天井グリップバー製作

難易度:

ドリンクフォルダー

難易度:

内装黒化 - サンバイザー、アシストグリップ

難易度:

クリスタルレンズが好き

難易度:

コーティングの恩恵とプッシュリベット

難易度:

トノカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちょっと車好きなプライベーターです。 こと車に関してはほぼ何でも自分でやっちゃいます。 最近面倒なので人任せも増えてきましたがメンドクサガラズニやってこ~ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

L250VにL900SのEF-DETを載せてみ・・てる途中 part2 タービン編追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 11:08:24

愛車一覧

マツダ RX-7 えふでぃー (マツダ RX-7)
タイプRバサーストX。3型の777台限定車だったりします。シートが赤革とかホイールが純正 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボジェット (ダイハツ ハイゼットトラック)
 本来はS210Pの後期型、200系でいうと中期型の要はS201P内外装のEFエンジン搭 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用のとりあえずの車です。 320iを手放したので、車がFDかコペンかケートラしかなく ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
なんか勢いヴィヴィオを買ってしまった。 以前にこれの赤に乗っていて、ターボにはないスーチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation