• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADMiXの愛車 [ホンダ ADV160]

パーツレビュー

2025年3月5日

カエディア スマートレコードディスプレイ KDR-D22  

評価:
5
カエディア スマートレコードディスプレイ KDR-D22
以前使用していたスマートディスプレイタイプのドラレコが故障したため新たに探すことにしました。

今回もサポート面などを考慮して国内メーカーが取り扱っているもの中心に探しこちらの商品にしました。比較的最近発売されたもののようです

初めてカエディアの電装品を購入しましたがまず梱包が丁寧なことに驚きました。パッケージもしっかり作ってあります。

梱包状態も良く、各ケーブルには「フロントカメラ」や「ACC」などラベルが付いているのも好印象です。

マウント類もバー用やミラー用など一式入っており取り付ける場所を選ばないので気が利いていると思います。

機能としてはCarPlay/AndroidAuto対応、前後ドラレコ、TPMSと基本的なポイントはすべて抑えています。

さらにオプションとしてリモコンやブラインドスポットセンサーなどが用意されているとのことで拡張性もあるようです。

5.5インチディスプレイの解像度ですが公式サイトやネットショップ販売ページに一切記載を見つけられませんでしたがパッケージ裏のスペック一覧に1440x720と記述がありました。

難点を一つ上げると取扱説明書が付属していません。後述のボルトの件もそうですが内容物が揃っているのか確認ができないですしせめてクイックスタートガイド的なものだけでも同梱するべきだと思います。

梱包や宣伝などに費用をかけるのも大事ですがこういったところにも目を向けてもらえるとさらに良い商品になるのではないかと感じました。

現段階では取り付け前なので今後使用感などを追記したいと思います。
  • 化粧箱のフィルムを剥がし開封すると内箱が現れます。丁寧に梱包されているようです。
  • ディスプレイやカメラ、TPMSの空気圧計などはプラスチックのトレーにきれいに収められています。
  • その他ケーブルなどもいくつかに別れ梱包されていました。
    以下梱包別に内容物を確認していきます。
  • ディスプレイ本体、GPSユニット、前後カメラ、保証書、空気圧計、ステッカー。
  • ミラーマウント、中間マウント、バーマウント、バー径アタッチメント、バー径調整ラバー、六角レンチ2種。
  • プラスドライバー、カメラマウント用両面テープ、結束バンド、ネジ2本、六角レンチ。
  • 本体マウント(ゴムブッシュ付き)、ネジ5本。
  • 12Vアダプター。
    常時監視機能があるということでACCだけでなくバッ直も用意されています。
  • TPMS空気圧計緩み止めナットと専用スパナ。
  • パッケージ裏面。セット内容が書かれていますがネジ類が各種ボルトと一括りにされているのが気になります。
  • パッケージ側面。MicroSDカードは同梱されていないので別途用意する必要があります。
定価55,280 円
購入価格44,948 円
入手ルートネットショッピング(Amazon) ※SALEにて15%OFF
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

PORMIDO / PRD60C

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:99件

COMTEC / ZDR055

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:235件

Yupiteru / marumie Q-21

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:47件

COMTEC / ZDR045

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:117件

Vantrue / N5

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:108件

JADO / T860-1

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:18件

関連レビューピックアップ

ATOVANKA 6.25インチデュアルカメラバイクレコーダー

評価: ★★★★

Kaedear KDR-D711

評価: ★★★★★

Kaedear マルチバークランクバー

評価: ★★★★★

不明 ハンドルバー用フック

評価: ★★

WILD MAN クイックリリースハンドルバーバッグ

評価: ★★★★

DAYTONA(バイク) ゴールデンパッドX

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月5日 20:48
こんばんは😁
取り付け楽しみですね。
私も自家で取り付けましたが、1日がかりでしたぁ。
もともとデイトナの電源取り出し使ってましたが、結局常時電源でバッ直必要で配線通しでなんとか。

私はiPhoneじゃなくAndroidなのでAndroid auto使用。
初めはGoogle Map使ってたのですが、3Dに慣れなく、今はYahoo!ナビ使ってます。
こちらは2Dとオーソドックスなのでとても見やすく常時使っております。

実装楽しみですね😚
コメントへの返答
2025年3月5日 22:36
いつもコメントありがとうございます!☺️

良くも悪くも今回は2度目なので前回よりは苦戦せず取り付けできそうです。💦

Yahoo!ナビ使いやすいんですね!
実は前回のドラレコではナビ機能を使う前だったのでまだそのあたりはまだ何もわからず…。😓

今度こそ初期不良に当たらないことを願うばかりです。😌

プロフィール

「5年前に300万で買ったクルマも7万キロ乗れば65万かー! ディーラー査定とはいえ厳しい…😭」
何シテル?   08/14 17:43
ADMiXです。ADV160に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ]アルティジャーノ ロングラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:28:29
自作ライダー1/8 科戸瀬ユレ/ シドニアの騎士・イベント限定品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:28:16

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
ヤマハトリッカーからADV160に乗り換えました。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
ヤマハ トリッカーに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation