• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎも10の愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2011年12月26日

インナードラム 流用 R32系 リア ブレーキ強化プロジェクト! 完結

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
まずは インナードラムKITを用意します。
(私はR32gts-t typeM用を使用 オクで1000円で落札)

かなりさびていたので、バックプレートを錆止めをかねて耐熱塗装しました。

部品もそろえなければなりませんが、DIYをされるならしっかりとした工具をそろえなければなりません。
それが結構な出費につながります。
2
次にインナーシューを購入しました。(オクで3000円)
 キットに付属してきましたが、安全面を考慮して、新品を使いました。

(サイドワイヤーを固定する部品を付け替える必要があります。)
3
リアアクスルナットの取り外しです。

外し方としては、タイヤを地面につけた状態でにして、力が逃げないよう、ジャッキ等で支えながら、力をガツンと加えるとまわります。

かなりのトルクですので、鉄パイプ(1m)を使用しました。ただ、中途半端なものだと、鉄パイプが曲がります。
4
バックプレートを付けました。 写真ではドライブシャフトがありませんが、外さなくても作業は可能です。

私の場合はベアリング部がナックルに固着してバックプレートが外れなかったので、ドラシャを抜いてから付け替え作業しました。
5
インナーシューを取付ました。

ただ、この前にサイドブレーキワイヤーを取り付けたのですが、ワイヤーが固く、結構めんどうでした。(2度としたくない・・・)

サイドワイヤーはオクで購入した流用キット(オクで10000円)
6
で、あとはローターをつけて やっと終わりに近づいてきたなー。思っていたのですが・・・。

ローターがバックプレートに当たって 入らない・・・!!!
なにー!バックプレートのサイズが違う!

たぶんNA用だったのですね。 騙さた・・・orz
ま、1000円だったのであきらめて 赤の部分をカットしました。
金切バサミで簡単にカットできました。ホントよかった。
7
あとは ローターを取付 キャリパーを取付 完成!

ちなみにホースとキャリパーをつなぐボルトは純正より長さの3mほど短いのを使いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキキャリパーOH!~組み付け後編 その1~

難易度: ★★

ブレーキキャリパーOH!~組み付け前編~

難易度:

ブレーキキャリパーOH!~組み付け後編 その2~

難易度: ★★

ブレーキキャリパーOH!~分解編~

難易度: ★★

ブレーキキャリパーOH!~塗装編~

難易度: ★★

フロントブレーキホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「塾の送迎用の車に http://cvw.jp/b/367095/48367718/
何シテル?   04/12 22:03
KTM RC390 2015年モデルに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) KIT.ALARM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 23:25:29
BLITZ オイルクーラーコア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 23:14:40
新型NSXの鈴鹿テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 14:55:28

愛車一覧

KTM RC 390 RC (KTM RC 390)
アグレッシブなライディングが似合うバイク KTM RC390 2015モデル アクラ ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
送迎用・買い物用の車両
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
親友から譲ってもらったバイク なかなかいいバイクです。 のんびりラジオを聴きながら通勤 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成30年1月に廃車しました。 今までありがとう。シルビアS15 本当に良い車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation