• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばその愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2025年5月31日

ドライブシャフト(リア右側)のブーツ交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
引き続き、ドライブシャフトのブーツ交換です。
リア右側のブーツ(アウター側)に穴が開いており、ここからグリスが漏れて周辺に飛び散ってました😅
2
ブーツバンドを切って中身を見るとこんな具合でグリスだらけです。
3
ブーツはせっかくなので穴が開いていないインナー側も交換します。
経年劣化はしてますしね。
インナー側を分解するならスナップリングがはめ込まれているので、マイナス等で取り外します。
4
スナップリングを外したらこの様に抜けます。
グリスだらけであれですが、中の部品にビー玉みたいな物が6個埋まってます笑
これは普通に手で取れます👍
5
6個の玉を取り除いた後は、矢印部分にもスナップリングあるので外します。ここはスナップリングプライヤー使用したほうが良いですね!
6
中身の部品はこんな感じです。
グリスを拭き取って綺麗にしましたが、またグリスまみれになります笑

ちなみにアウター側も分解しようと思ったんですが、上手いことシャフトから抜けなかったので今回は断念してます😇
7
それでは、本題のブーツ交換ってことで。
純正の品番はこちらです。
28023PA040がアウター側。
8
ブーツバンドの品番はこちら。

ここで失態として大と小を1個ずつしか注文してません😇😇
不足分はアストロプロダクツで買ってきました笑
9
アウター側は分解しなかったので、ブーツをハメてから中にモリブデングリスを補充。そこからバンドを締めていきます。
ここで安い中華性のブーツバンドカッターを使いましたが、問題なく使えました笑
10
バンドを締め上げたら、丸箇所をマイナスとハンマーでかしめます。
これでアウター側のブーツ交換は完了です✌
11
分解したインナー側は先にブーツを入れてから部品を取り付けていきます。

ブーツを組む前に各部品は全体的にモリブデングリスを塗りまくります(写真は塗る前)。
ビー玉みたいなやつもグリスまみれにしましょう。
12
アウター側と同様にバンドを締めていきます。
こちらも最後のかしめを忘れずに。
13
これでドライブシャフトのブーツ交換は終わりです👊
14
ドライブシャフトを元に戻しました。
これで暫くは大丈夫でしょう😊
15
最後は新品のアクスルナットを取り付けて作業終わりッ!👌
アクスルナット 品番:28044AA001

写真はやってない状態ですが、このナットもマイナスとハンマーでかしめてあげて下さい。

そのうち、リア左側のブーツ交換もやろうかと思います♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトがバックに入らなくなり

難易度: ★★★

経年劣化を治して診よぅ!(MTマウント交換編)

難易度: ★★★

クラッチ交換、他いろいろ

難易度: ★★★

リヤデフ入替え作業

難易度:

リヤハブをPCD114.3に変更

難易度:

リヤハブ分解

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日も鈴鹿サーキットからです❗️
いよいよ、8耐の決勝が11時半から始まります😊
8時間の耐久レースなので、19時半までレースがあります。
観るほうも熱中症にならないように気を付けます笑」
何シテル?   08/03 10:54
ばそです。仕事終わりの平日の夜にドライブする事が多いです。土日はカメラ持ってサーキット観戦に行く事が多々あります。こんな私ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

sporacingrts jb64・jb74 スイッチ延長 黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:01:52
ZERO/SPORTS クールアクションⅡの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 07:33:36
リコール対策 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 07:26:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昔にWRCを見ててペター・ソルベルグが乗っていた、涙目のGDBを前々から所有したいと思っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation