• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MS626のブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

カブ散歩@加波山…笠間方面

カブ散歩@加波山…笠間方面今日は天気が良くて125ccに換装しキャブの調整もいい感じなのでカブ散歩してきた。
トップの写真は加波山の林道を延々と下り、やっと開けたところに出た時のもの、2つの峰の頂上付近に小さく見える電波塔と風力発電施設の真下まで行って来た。
125ccは山道でも力強くて乗りやすかった。セル始動がうまくいかない事がある…何が悪いんだろ?

道の駅 かさま で土産の紅はるかを購入した。細いサツマイモ(紅はるか)だけど10本位入って200円!
乾燥芋は680円。ここ限定の栗アイスは小さめのカップで500円だったので買わなかった。高杉!

天引観音、お宮参りの家族がたくさん参拝してた。

天引山の紅葉は今がきれい…!


加波山の山頂にある神社の駐車場!?
単なる林の中の小さな空地。

これが加波山神社
誰もいない、薄暗い、道が悪い…
⇒こわい、もう来たくない(笑)


神社の途中に更に昇る道があったので行ってみたら電波塔が2つあった。
ドコモとau? テレビ塔?

神社から下り、分かれ道を来た方向と反対に下って行くと道が開けて風力発電所があった。2機の風車が設置されていた。

加波山の帰り道、右に曲がれば多分舗装道路だったのかも…、左に曲がってしまったせいで未舗装の悪路を延々と下ってきた。

今日の走行距離、111km。
Posted at 2022/12/10 21:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月10日 イイね!

LIFAN125ccエンジン 下セル

LIFAN125ccエンジン 下セル先日、ヤフオクで125ccエンジンをやっと落札した。同じ出品者がずっと出してくるやつで、10回ぐらい買えずに見送っていた。

これが最近の相場がわかる記録(ヤフオクのウォッチリスト)
自分は最近の割には比較的安めで落とせたけど最安値ではなかった…。


間に150ccも入ってるけど予算オーバーで無理~!
今、オクに220ccも出てるけどこれまた高い…
Posted at 2022/12/10 03:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月02日 イイね!

カブ散歩@益子周辺 for試走

カブ散歩@益子周辺 for試走先週末に110cc→125ccに載せ替え、アクセルワイヤーの干渉を修正したインマニに交換して走れるようになったので慣らし運転しながらテスト走行をしてきた。

この辺りにダムがあることを知らなかった~

大郷戸ダム、小さなダムで奥の方ではへら鮒釣りをする面々が…

益子に来たらここに寄らないと…!?

山奥にある 西明寺、久々に来たけど駐車場周りの店がリニューアルして新しくなってた~

三重の塔、立派です!


閻魔大王像、子供の頃は怖くて見られなかったなぁ~

今日の散歩(試走)は62kmでした。
125ccエンジンは110ccより出足が良くパワフルさを感じた。上り坂もグイグイ行けるし最高速も伸びそう。慣らし運転と言うこともあるのであまり本気では回せなかったけどね。
信号待ちのエンスト、発進時のもたつき、加速中の息継ぎなどキャブの問題と考えられる不調があったので原因を探さねば…
Posted at 2022/12/02 15:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月23日 イイね!

カブ散歩@群馬カブミー(北関東株主総会)

カブ散歩@群馬カブミー(北関東株主総会)今日は以前から告知のあった群馬カブミーティングに参加してきた~!

開始時間の9時少し前に到着した時は20台程度と少なめかと思ったら、時間と共にあれよあれよと…、10:30頃には100台は余裕で越えたいた!!

ハンターカブが多い感じだったけど、スーパーカブの凄いやつの実車も見られて色々と刺激を貰って帰ってきた…

カブらしさはエンジンとホイール周りだけかな…凄すぎ!

この極太タイヤ&SPスポークのカブ、ネットかどこかで見たような…

凄い絞りハンドル

ラビット、はじめて見た!
55年物だそうだ。2stエンジンなんだね。

カブじゃないけど、改造費にウン百万円かかってるそうだ…、とっても完成度が高くて、雑誌か何かで見たことあるモンキーかな?


カブらしさはホイールとエンジンだけで、他は流用やワンオフだそうだ…



道の駅みかも

帰り道、道の駅みかもに寄って、わらび餅ソフト(480円)を食べてきた。ミルク感の強いバニラとカラメル、そしてわらび餅がとてもマッチしていて美味しい!



今日の走行距離、140kmちょうど!
Posted at 2022/10/23 15:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月06日 イイね!

非常時の救世主!?(中華製 発電機)

普段使いではないので、これで充分の性能。
Posted at 2022/10/06 20:22:23 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「大台の撮影を逃したので、こんなゾロ目を撮ってみた~
約15年と1ヵ月で到達!」
何シテル?   03/07 19:35
メイン車両は所有期間の自己最長記録を更新中! 稼ぎが減って気に入った車を買えないので、重課税は厳しいけど この車を乗り続けると決意しました(笑) 車を弄るのはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【知っトク 整備モード編】整備モードへの入り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 07:09:51
「降車オートロック機能」を有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 07:07:35
オートレベライザー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 17:33:15

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
19インチホイールはクラックが入りエア漏れ、以前ヤフオクで買った純正ホイール(メッキ)に ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
2024年末に更に太足化しました。 スーパーカブのフレーム購入から始まったので登録をス ...
ホンダ スーパーカブ50 チビカブ(Chibi Cub) (ホンダ スーパーカブ50)
2023年4月にスーパーカブの書類付きフレームを入手してチビカブの製作をはじめました。1 ...
ホンダ スーパーカブ50 カブ1号機 (ホンダ スーパーカブ50)
親父が昔買って放置されてたカブ号、37年超の車体。2021年5月頃から暇をみて弄りはじめ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation