• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MS626のブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

第3回北関東カブ主総会@カブ散歩

第3回北関東カブ主総会@カブ散歩今日は楽しみにしていた北関東カブ主総会。朝8時半頃に友人宅に向けて出発。ところが8km程走った信号で止まったらそのままエンジン停止、向かっていた友人に軽トラで自宅まで搬送してもらうことになった(泣)
数回セルとキックで再始動を試みたところキックも降りなくなった。
ピストンが焼き付いて固着したのかと最悪な状態が頭をよぎった。

自宅に戻りピストンの状態を確認すべくヘッドをバラしはじめた。
カムチェーン辺りを外すため、発電コイルのカバーを開けた。

開けた途端にボルトがコロリ…
コイルもズタズタに破損していた!

破損したコイル、ボルトがこれに噛み込んでキックも降りなかったようだ。
焼き付きじゃなくて良かった〜

先日も同様のトラブルで断線したのでコイルを買っておいて助かった。
これなら間に合うかと思い速攻で交換し、バラしたヘッドを戻してカブ主総会へ向かった。

1時間20分程ぶっ飛ばして無事到着。
13時半近くになっていた。

既に半分以上は撤収したあとだったが、先に到着していた友人2人と合流出来た。

帰り道、日本の真ん中に位置するという佐野にある"道の駅どまんなかたぬま"に寄った。

バイクを停めるエリアが見つからず駐車場の隅に駐車。

友人2人と小休止…

ソフトクリームは大行列だったので
名物のイモ串(150円)を頂きました。
ソースがいい感じで美味しい!

今日の走行距離142km
給油3.6L→39.4km/L
やはり急いでぶっ飛んで行ったので燃費は悪い。予備タンクに切り替えたが無給油で走りきった。

※追記、当日は急いで組み込んだので翌日再度カバーを外してネジロックをボルトに塗って締め直した。
Posted at 2023/11/20 01:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

カブ散歩@スーパーGTもてぎ

カブ散歩@スーパーGTもてぎ昨日に続いてのカブ散歩。
今日はもてぎで開催されたSUPER GTのレースを観に行ってきた。今回も会社の同僚に誘われての観戦だったけど、初めてのGTカーのレースを間近で観て爆音と圧倒的な迫力に驚いた!
レースは最終戦でシーズンチャンピオンも決まる重要なレースだったようだ。レースはBS放送(J-sports4)で今夜放送された。
近藤真彦や土屋圭市のチームも出ていて本人達もチーム監督として来ていたようだ。

オープニングラップ

すぐ近くまで下りられる自由席
ど迫力!

コース上でトラブルがあると(イエロー)、全車一斉に無線で電子制御され速度規制が自動的にされるそうだ。コース上の全車がピタリと同じ間隔のまま走っているのが面白かった…


混雑を避け早めに切り上げて撤収。駐車場に新型Zが…中々カッコいいなぁ…ボンネットにどなたかのサインが入ってたけど誰のかな?

大きいのに混じって
鉄カブは数台いたかな?
駐車場は入るも出るも激混み!
バイクで行くのが賢明かな。
同僚は飲んべえを連れ覚悟して車で来てます(笑)

今日の走行距離61.2km
Posted at 2023/11/05 23:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月04日 イイね!

カブ散歩@八方ヶ原

カブ散歩@八方ヶ原今日は先週行こうと思っていたけど天気が悪く行けなかった矢板市の八方ヶ原(日光国立公園の一部)へ紅葉を求め行ってきた。
ここは観光地と言うよりトレッキングがメインの場所らしい。

頂上の駐車場は満車だけど人が殆ど居ない…
みんな山の中に入っているようだ。

立派な展望台だけど誰も登ってないぞ…

展望台から見下ろした駐車場
他に老人づれの家族だけしかいない…

快晴なら遠く福島の山々も見えるんだろうなぁ〜

紅葉も終わり枯れ枝状態…

普通の観光地なら土産店があちこちにあるけどここは"山の駅たかはら"しかない!

トレッキングコースの一部、奥は広々とした牧草地らしい。

カーブミラーで自撮り!

路地を進むと廃墟と化したロッジが並んでいた。

"おしらじの滝"入り口

これが"おしらじの滝"
水量が少なくチョロチョロの滝

滝へ向かう歩道で踏まれた枯れ葉もいい感じ…

帰り道、少し下ると紅葉がまだ残っていた!?

"道の駅やいた"で一休み

道の駅でラングドシャコーンの高級感のあるソフトクリームを食べた。濃厚でとても美味しかった。(500円)

今日の走行距離
143.9km-1.1km=142.8km
給油2.56L、燃費55.78km/L
国道バイパスでは他車に合わせて飛ばした割に良く走った!
Posted at 2023/11/04 22:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「大台の撮影を逃したので、こんなゾロ目を撮ってみた~
約15年と1ヵ月で到達!」
何シテル?   03/07 19:35
メイン車両は所有期間の自己最長記録を更新中! 稼ぎが減って気に入った車を買えないので、重課税は厳しいけど この車を乗り続けると決意しました(笑) 車を弄るのはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

TARCELL キッキングプレート ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 07:45:05
第4回北関東カブ主総会へ行ってきた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 18:48:05
【知っトク 整備モード編】整備モードへの入り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 07:09:51

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
19インチホイールはクラックが入りエア漏れ、以前ヤフオクで買った純正ホイール(メッキ)に ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
スーパーカブのフレーム購入から始まったのでそちらに登録しましたが、完成したカブはほぼリト ...
ホンダ スーパーカブ50 チビカブ(Chibi Cub) (ホンダ スーパーカブ50)
2023年4月にフレームを入手しチビカブの製作をはじめた。1号機と同じ年式の1987年製 ...
ホンダ スーパーカブ50 カブ1号機 (ホンダ スーパーカブ50)
親父が昔買って放置されてたカブ号、35年超の車体。2021年5月頃から暇をみて弄りはじめ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation