• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MS626のブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

リアフェンダー復活?!@カブ号

リアフェンダー復活?!@カブ号以前カットしたカブのリアフェンダーだか、無いと間抜けに見えはじめた…(笑)
そこで何とか復活させようと、切り取った残骸を引っ張り出して手を加えはじめた。

仮取り付け…
こんな感じで付けられるかな?

当初は溶接し直そうかと考えていたが、脱着可能な方法で行けそうな気がしてきたぞ!
今日は3回目のワクチン接種してきたからここまで…、この後はGWだな。

Posted at 2022/04/24 18:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月23日 イイね!

半自動溶接機

半自動溶接機ヤフオクで半自動溶接機を購入。
早速、カブ号の特製荷台の剥がれかかった取り付け部の溶接修理。
以前購入した100Vのアーク溶接機だと中々上手く火花が飛ばず思うように溶接ができなかったのだが、半自動機だとかなりやり易い。
もし溶接機の購入を検討しているなら半自動溶接機をお勧めします!

天気も良く暖かい日和なので今日も近くの池まで散歩…、八重桜が綺麗に咲いてた。

Posted at 2022/04/23 20:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月27日 イイね!

今日もカブとクラウンに遊んでもらいました(笑)

今日もカブとクラウンに遊んでもらいました(笑)
今日はカブのチェーン交換とメーター交換をした。橋の上の写真はチェーン交換後の試運転のとき…。
メーターはGPSメーターに絶望していた時にポチッたものが今頃届いたので付けてみた。



もうひとつ、クラウンのルームランプ(LED交換済)がチラつくので交換したらショートしたらしく全てのルームランプがつかなくなった。クラウンのヒューズBOXはエンジンルーム、運転席と助手席の足元、トランクの4箇所だと思っていた。ところが全てのヒューズを確認しても切れてない…?!
ネットで色々確認したら、エンジンルーム内にはもう一ヶ所バッテリーの横にヒューズBOXがあることを知る(すっかり忘れていた)。
無理な姿勢でヒューズ確認を強いられ1時間以上格闘するハメになったが切れたヒューズを発見し、無事ルームランプの交換も完了。
あぁ~疲れた…


ルームランプはAliExpless、
31mm(一番左側のやつ)¥141-
https://a.aliexpress.com/_mMoI4CQ
Posted at 2022/03/27 18:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月12日 イイね!

暖かかったのでカブ散歩!

暖かかったのでカブ散歩!家の近くの県境の山道を登ったら送電線の鉄塔の近くまで行けた。
以前は閉まっていたゲートが解放されていたので入ってみたら、キレイに管理された畑があった。

メーターとフロントブレーキを戻したので試運転も兼ねた散歩、問題なさそうだ。
Posted at 2022/03/12 16:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月06日 イイね!

フル回転の1日!

フル回転の1日!土曜日が仕事だったので今週は今日しか休みじゃなかった。
でも、今週のうちにMyカブを普通に乗れるように仕上げたかったので飯も食わず朝7時過ぎから空き家となった実家で1人作業開始。

フロントブレーキをディスクにしたのでメーターギアが使えずGPSメーターを付けたがこのメーターの動作が不安定でどうにもならない。これ以上の投資ももうしたくないので戻すことを決心した。



午前中ぐらいに片を着けようと思っていたが、細々と修正が必要だったり、元のメーターは戻すつもりは無かったので配線をブツ切りしてまったので復元&延長が必要だった。
メーターの配線のニュートラルだけがマイナスコントロールなのでリレーで反転させるのだが以前のリレーも行方不明で作り直し…
メーターとブレーキのワイヤーも引き抜いてしまったので狭い所を通さねばならず、ダンパーを右側に追加したのでシャフトが短い。
色々対応しているうちに、気付いたら14時過ぎていた~



バーエンドミラーも今一気に入らないので取り付け金具を新調しておいたので付け直し、妥協できる見方にするまで過去のミラーや金具をあれこれ試して終わったらまた2時間過ぎていた(笑)



ここまでコーラを飲んだだけで過ごしていたが、もう一つやってしまいたいことを思い出した…!
クラウンの夏タイヤへの戻しと洗車もやっちまえ…

結局、17時過ぎまで朝から何も食わずまる1日全開で作業をした。
あ~疲れた、今日は早く寝よ…
Posted at 2022/03/06 20:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「大台の撮影を逃したので、こんなゾロ目を撮ってみた~
約15年と1ヵ月で到達!」
何シテル?   03/07 19:35
メイン車両は所有期間の自己最長記録を更新中! 稼ぎが減って気に入った車を買えないので、重課税は厳しいけど この車を乗り続けると決意しました(笑) 車を弄るのはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【知っトク 整備モード編】整備モードへの入り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 07:09:51
「降車オートロック機能」を有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 07:07:35
オートレベライザー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 17:33:15

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
19インチホイールはクラックが入りエア漏れ、以前ヤフオクで買った純正ホイール(メッキ)に ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
2024年末に更に太足化しました。 スーパーカブのフレーム購入から始まったので登録をス ...
ホンダ スーパーカブ50 チビカブ(Chibi Cub) (ホンダ スーパーカブ50)
2023年4月にスーパーカブの書類付きフレームを入手してチビカブの製作をはじめました。1 ...
ホンダ スーパーカブ50 カブ1号機 (ホンダ スーパーカブ50)
親父が昔買って放置されてたカブ号、37年超の車体。2021年5月頃から暇をみて弄りはじめ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation