• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MS626のブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

サシバの里@カブミー行ってきた!

サシバの里@カブミー行ってきた!「道の駅サシバの里いちかい」で開催されたカブミーティングに行ってきた。
向かう途中からハンドルがワダチニ取られる感じて違和感、到着して確認したらフロントタイヤパンク!
帰りのことを気にしながらもカスタム部門にエントリー…

エントリー車は良くてきているものばかりだね。

これはそのまま売れそうな完璧な出来栄え!

オールドスタイルのエントリーカブ



手前のは桜模様がきれいに塗装されてた。

トライクカブ

この黒い方は完全に接地してます

チビカブできるまでの紹介をカゴに入れて見てもらった。

芳賀町のカブミーと重なっていたそうで分散傾向らしく満杯にはなっていなかった。



カブ以外も多数来ていて目の保養になった。



このトライクは迫力!

塗装が凄い、顔とかどうやってるの?

ご近所さんも来てたけど、カブ見つからん…もう帰ったかな?

牽引車、
興味あったけど25kmでしか走れなくなるらしいのでダメだなぁ…

車高上げるのはここの歯車を回してワイヤーを巻くらしい…

帰り道、益子のとんかつ屋さんで美味いものを食べた〜

益子の道の駅、最近は混んでるねぇ~

今日の走行は77-29=48km
パンクした状態で走ってきた…

さてと、ここからフロントのチューブ交換だ。
パンクだと思ったら エア入れる部分がもげた!
よくこの状態で30km以上走ったな…(笑)

早速、フロントタイヤはずして…

分解、ホイールが2分割出来るから案外楽ちん!


ハイ、交換用のチューブ。
何と今日のカブミー会場のフリマで
買えた〜、しかも300円!
中古だけど問題ないっしょ!

タイヤの中に入れてエアで軽く膨らませて確認…

ビードワックス塗ってホイール組み立て、周りのボルト8本とハブ固定ボルト4本、簡単だけどめんどい!

ホイール戻して修理完了
空気圧は1.4ぐらいかな?!
試走したところ、とても軽やかになった。

Posted at 2024/10/13 15:39:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月22日 イイね!

蜻蛉(かげろう)ミーティング

蜻蛉(かげろう)ミーティング雨で中止かと思いながら、車で会場を見に行ったら少ないながら集まっていたのでチビカブで参加してきた。少ないおかげでカブマニア達と有意義な話ができて良かったかな。


オリジナルパーツやお手製パーツをまとったこだわりのカブ


行灯カブ…でもクラッチが付いてる


行灯カブの初期頃の一台


カブまばら


カブプロ

スーパーカブ

そうとう まばら


世界の藤井ステッカー


真ん中の錆々ブルーバードが主催の世界の藤井さんの車


フェラーリもいた


ゴールドクラウンも…


ニッサンの旧車たちかな…


屋根にスカイ


小径タイヤの車高短軽トラにパッソル


天気が悪いので積んだままのモンキーも見せてもらった。年配者だったが好きなんだね〜


セドリックかな?


ベレット…
ケンメリから乗り換えたそうだ


CB風エイプかな


チャンバーの曲げが芸術的!


この行灯カブには100kmメーターが付いていた。所有者は女性。


YSR
乗ってきたのは何年ぶりかに会った後輩だった〜


買ってあげたいけど、おなかいっぱい…


お店が寂しそう…カレーと焼きそばを頂いた。
Posted at 2024/09/22 16:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

道の駅にのみや

道の駅にのみや来週は蜻蛉(かげろう)ミーティングなので、チビカブの点検を済ませ、慣らしを兼ねて"道の駅にのみや"まで行ってみた。


今度の日曜日は蜻蛉ミーティング


道の駅にのみや、カブ散歩かな…


せっかくなので、いちごジェラートを食べた。
350円→400円になり小さくなった気がした。
もう食わん!(笑)


チビカブにはトリップがない、
確か2kmだったから今日の走行は18kmだな。


頑張って走ってきたから油温が高いな…
Posted at 2024/09/15 13:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月08日 イイね!

スーパー耐久第4戦

スーパー耐久第4戦昨日、友人の誘いでまたまたモビリティリゾートもてぎへ行って来た。
スーパー耐久第4戦、一般車のワンメイクレースと言われるが中身は全然別物。スペックの違う車が8グループに分かれて同じコースを走るので面白いレースだった。

レースはYouTube配信のみらしい
https://x.gd/qjmh4

総合優勝のGTR

レクサスと86

マッハ号!

86が多いけどシビックやフィット、ロードスターなども…







群がる人々…

今回、リアボックスを大きくしたのでレジャーシートや保冷バッグも持って行けた。

余計なところに、行かなければ往復60km以下だ。
燃費は43kmちょい…良くはないな(笑)
Posted at 2024/09/08 10:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月05日 イイね!

自賠責更新@1号機

自賠責更新@1号機今日は人間ドックで休暇を取ったので帰り道に1号機の自賠責を更新してきた。
これであと2年大丈夫。
カブに飽きるか中華エンジンが壊れるか、毎回悩みながら更新してる…
最初は1年で入ったと思うから今度4年目に突入か。でも、中華2機目だったな(笑)


こいつには、あちこち連れてって貰ってるな…


















Posted at 2024/08/05 11:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「大台の撮影を逃したので、こんなゾロ目を撮ってみた~
約15年と1ヵ月で到達!」
何シテル?   03/07 19:35
メイン車両は所有期間の自己最長記録を更新中! 稼ぎが減って気に入った車を買えないので、重課税は厳しいけど この車を乗り続けると決意しました(笑) 車を弄るのはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【知っトク 整備モード編】整備モードへの入り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 07:09:51
「降車オートロック機能」を有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 07:07:35
オートレベライザー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 17:33:15

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
19インチホイールはクラックが入りエア漏れ、以前ヤフオクで買った純正ホイール(メッキ)に ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
2024年末に更に太足化しました。 スーパーカブのフレーム購入から始まったので登録をス ...
ホンダ スーパーカブ50 チビカブ(Chibi Cub) (ホンダ スーパーカブ50)
2023年4月にスーパーカブの書類付きフレームを入手してチビカブの製作をはじめました。1 ...
ホンダ スーパーカブ50 カブ1号機 (ホンダ スーパーカブ50)
親父が昔買って放置されてたカブ号、37年超の車体。2021年5月頃から暇をみて弄りはじめ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation