• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rollin’の"おーしゃん号" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2025年5月23日

カーナビ下部シルバー加飾のカーボン調化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーナビの下部のシルバー加飾が悪目立ちしているのが気になっていたので、フィルムカーボンシートを貼ってみました。
2
以前より、パナソニックビルトインナビの下部にあるシルバー加飾が目立ち過ぎて気になっていたので、フィルムカーボンシートがまだたくさん余っていたので、貼ってみることにしました。
3
こんな感じになりました。

寸法測って、型紙作って、フィルムカーボンシートを型紙に合わせてカットして貼り付けるだけ。

作業に集中するため、作業途中の写真を撮っていませんが、あしからずご容赦ください🙇‍♂️

シルバー加飾部分は曲線と段差がある形状なので、フィルムカーボンシートをドライヤーで温めながらヘラを使って貼り付け作業を行いました。剥がれにくくするためにも、隙間に折り込む部分をもう少し多めにしておけばよかったかもしれません。しばらく様子をみて剥がれてしまうようならばやり直そうと思います。

追記: 案の定、少し剥がれてしまったので、やり直しをして、写真も差し替えました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒューズボックスカバー小物入れ

難易度:

スカッフプレート取付

難易度:

Aピラーブラックアウト

難易度:

リアドアパネルの静音加工をしてみました。

難易度:

オーナメントパネルを外す

難易度:

MFDアッパーパネル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シートベンチレーションって日本の危険な暑さには必需品!! 一度味わうと病みつき! 後付けで小型ファン付きのシートクーラーカバーが約8000円であるゾ! http://cvw.jp/b/3678336/48573602/
何シテル?   07/31 20:19
はじめまして。車弄るのが好きで、なるべく自分でできることは自分でやってしまいますが、ここで紹介しているものは割と簡単なものばかりなので、誰でもできると思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AVO turboworld シリコン エアーインテークホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:53:19
リヤドアトリムを外してみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 08:26:13
フロントドアトリムを外してみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 08:23:51

愛車一覧

スバル フォレスター おーしゃん号 (スバル フォレスター)
レヴォーグSTI Sport (VM4、C型)からフォレスターSTI Sport ブラッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation