• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月08日

OIL漏れ(見積もり)

きのう、First doctor、Second doctorの両者から見積もりが届きました。

部品代、工賃と分けて出してもらいましたが、
どっちも似たような金額で、
①スルーボルト以外のOIL漏れでは14~15万円(1800円/lの私にとっては超高級OIL使用)
②スルーボルト含めピストンリング、バルブガイドなどのいわゆるエンジンOHでは73~74万円。

不景気になってきて厳しいボーナスになりそうなことを考えると、
取り敢えず①にしようか。
でもまたすぐにスルーボルトからの漏れが酷くなると、①の費用は無駄になっちゃうし・・・

スルーボルトからの漏れって酷くなりそうですか?と聞いてみたところで、
「その推測は難しい」って。
そりゃそうですよね。開けてみてないんだから。

悩む朝です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/11/08 05:36:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

もしかして私って‼️一皮剥けたって ...
ケイタ7さん

連休2日目
バーバンさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

この記事へのコメント

2008年11月8日 7:57
こんにちは!
オーナーとしてはココは悩みどころですよね。ましてこんな御時勢だし。(涙)ただ、多少のOIL漏れは気にしても仕方が無いのでギリギリまで誤魔化してイッキにやっちゃうって手もアリ?


コメントへの返答
2008年11月9日 7:01
我慢と思ってたのですが、ちょっと漏れが多くなって。
クランクシール漏れがメインなので噴出はないですが、500kmで1L減るくらいなので、近いうちに駄目でしょうね。
通勤車なので欠陥車通勤なんて言われないうちに直さなけりゃと思ってます
2008年11月8日 10:05
今後ずっと乗り続けるかどうか、で決まるんじゃないでしょうか!
もしすぐに売る気が有るなら高い整備費と感じると思います。

私などは、手放すつもりは無かったので、これまで最良の整備をしてきました。
それは、常に不安無く、完全な性能を発揮させるためであり、
結果16年に亘りベストな状態で、トラブル無く楽しめていることを考えると、
整備費は安かったな、と振り返っております。
コメントへの返答
2008年11月9日 7:05
ずーと乗る気です。が、
この他に、ショック・タイヤ交換と控えています。
いづれは掛かる費用ですが家計的にはタイミングも大事とのことで・・・
2008年11月8日 17:43
厳しいチョイスですねぇ…。
財政的に許せば間違いなく②でしょうが…。
今後も大事に乗られるなら、修理ローン組んででもってことで、②で決断されるとか!
コメントへの返答
2008年11月9日 7:06
ローンですか。
そういう手もあるか。
60回払いなら1万円ちょっと。
金利も安いし。考えようっと
2008年11月8日 20:24
こんにちは。私は4台の911を乗り継いでいますが、エンジンOH(ほぼフルOH)を2回経験しています。2回やって思ったことは、OHするとポルシェという車は必ず新車の時の性能に戻るということです。メカの腕が良ければポルシェAGで組んだ時以上の性能になるということです。友人も89カレラを最近OHしましたがとても満足しています。レスポンスが良くなってギクシャクしちゃうと嬉しい悲鳴まで上げていますよ。ついでにMTに載せ変えちゃうとか、色々夢は広がりますよ。でも、最後は大蔵省(古!!)の承認しだいでしょうか?
コメントへの返答
2008年11月9日 7:08
財務省?
そりゃ、きついですよ。ガレージも検討中なんで。
今年はいろいろ自分だけで使いすぎたからなあ~。
2008年11月8日 21:04
うむむ・・・
小生のポル子も、一週間でガレージの床にティッシュ一枚で拭き取れる程度(数滴?)の漏れがあるので、他人事ではありません。
小生の場合、特に悪化の兆候がなければ問題ないと主治医に言われました。
一週間で数滴なら、1リッター漏れるまでにどれ位かかるのかと・・・
これを聞いて少し気が楽になりました。
漏れの程度が酷いのは別にしても、オイル漏れ即故障とは限らないという見方もあります。
OHするかどうかは、最終的にはオーナーの決断なのでしょうが、悩ましいところですね。



コメントへの返答
2008年11月9日 7:11
置いておくときだけでなく、走っているときも漏れているので結構多いですよ。
以前は1000kmで1Lは逝かないくらいだったのですが、今では500kmで1Lと。
ここまでくると、1Lボトルは車載品になっちゃいました。
どこまでやるかは兎も角、漏れは直さなけりゃと思ってます。

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation