• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月12日

誕生日にGT2

誕生日にGT2 誕生日に親類の会合があり。
付き合いは大事だしずいぶんとお世話になった従兄弟のことなので会合に。

其処に、なんと997が。

でもフロントのイメージがなにか997と異なる。


後ろに回ってみるとGT2です。

本物??

ブレーキは?


本物だ!!

何でも、日本に入ったのが20台くらいらしい。

彼は、以前は993RS、997-4S、そして今のGT2へ。
なんともすごい世界です。

どんな感じ?今までとの違いは?
矢つぎ早の質問に、

「280位までは5速でOKなので、ふらつきが少ない」
ふーん。この辺りの速度感はよく分りませ~ん。

「安定感は抜群、フロントのリフトがGT3よりずっと少ない!」
ふーん。乗らないので分りません。

「乗ってみる?」って。

怖くて乗れません。

臆病な自分に負けて、貴重な試乗を逃してしまいました。

それでも、観られてエンジンをブリッピングできただけで満足した誕生日でした。

(画像を大きくするワザを知らず、観難くってすいません)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/03/12 17:53:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

0801
どどまいやさん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2009年3月12日 18:17
おおいいですね~
水冷で唯一欲しいポルがこれです~操る腕はありませんが(爆)
コメントへの返答
2009年3月12日 20:01
怖くて、手が出ませんでした。

でも、彼が言うには、空冷は空冷の面白さがあって、RSは手離すんじゃなかったって。

あのスカッとした感じは空冷だよねって。

私も納得しました。
2009年3月12日 19:38
ども。

お誕生日でしたか。おめでとうございます。

GT2ですか。
先日同じ色がUBに入庫していましたがもしかしたらその方でしょうか?
ガンメタの997ターボにお乗りのようでしたが・・・

ここまで別物だと乗ってみたい気がします。
空冷辺りは自分のが物足りなくなる率が高そうですがここまで違うとそんなこと微塵も思わないような・・・爆
コメントへの返答
2009年3月12日 19:56
ありがとうございます。

UBって何処でしょう?

なんでも辰巳あたりのオフ会で走ってるって。

まるで次元が違うのですが、おもしろさにはいろいろあるので、何を選ぶかは?
やっぱり先立つものが必要ですね。(にが笑い)
2009年3月12日 21:57
初めまして、コンバンハ。

>空冷は空冷の面白さがあって、RSは手離すんじゃなかったって。
>あのスカッとした感じは空冷だよねって。

そうですよね、比較する物じゃないんですよね、キット。
違う物(世界)なんですから。

私の考えは、今後買える物は今後に!です。

コメントへの返答
2009年3月13日 5:19
おはようございます。

水冷って飽きそう、空冷は奥深い。

これなら比較できるかな?って、私は思っています。

夢は持ち続ければ手に入る、諦めたときに夢は消える・・・ですかね。
2009年3月12日 22:25
997は気に成ります。
やっと964が手に入ったばっかりなので、
当面、資金的にも乗り換えは無いですが、
あと10年後の中古車なら狙えるかなぁ

まだ、しばらくは空冷で楽しめそうですけど。
コメントへの返答
2009年3月13日 5:21
この車、乗り出しだと3000万とか。

フェラーリと迷ったらしいですが、やはりポルシェにしたらしいです。

私に3000あれば、もっと違うところに使っちゃうかも・・
空冷は空冷で楽しんで。
2009年3月12日 23:15
水冷になってからは、全く別のクルマですよね。
RRの癖も素人には殆んど感じないくらいに!

しかしながら、ポルシェは本来、直線で勝負するクルマではないと心得ますが。
コメントへの返答
2009年3月13日 5:27
直線って飽きません?

彼も空冷の良さをさかんに言っていました。
993RSは新車から12年乗っていたそうです。そのときの感触は忘れられないって。
峠での挙動のおもしろさも随分と言っていました。
それに比べ、
997は機能満載、1年間弄るところない、今は納車後の3000km点検とかもなく、乗るだけって。

おもしろさって何なんだろうって考えますよね。
(私なんかすぐに飽きそうです)

2009年3月13日 0:13
こんばんは、非常にカクイイですね目がハート

空冷Pしか乗ったことないので比較できないですが水冷にない味があるのかなあexclamation&question
コメントへの返答
2009年3月13日 5:31
写真、小さくてすいません。
おまけにピンボケで。
(複数画像をどうやって大きくしたら良いのか教えてください)

最新のポルシェ、530PS、すーと走っていける安心感・・・

これだと単に移動するだけで、そのうち電気自動車に負けるかもです?

彼も、964カブリオレは持っているとのことなので、それはそれで楽しんでいるのでしょう。

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation