• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月31日

フロントリップスポイラー装着

フロントリップスポイラー装着 Yオクでポチッとしたスポイラーです。

説明に”素人では取り付けは困難です。熟知した専門業者にて取り付けてください。FRP製品ですので擦り合せが必要で歪みも多少は御座います。取り付けに必要なビスなど付属いたしません。”と書いてある意味が分りました。大変な作業でした。
★ねじ位置が合いません。
★ところどころ、FRPが欠けているので、穴や亀裂をFRPで補修しました。
★スポイラーのラインがボディと合いません。ボディに当ててみて、縁面を足したり削ったり。
★スポイラーが撚れていて、歪みを修正。

なんとか、取り付くように。

★その後、下地処理→パテ付け→研磨→うす付けパテ→研磨→バンパープライマー→プラサフ→研磨→塗装と根気との勝負です。
★塗装はつや消しの黒に。
★最後に、ねじ穴を3→5個に追加修正。
ねじは4×60の1種タッピンねじ。この長さが無いと、潜ったところにある下穴に届きません。

いろいろな労力の成果か、結構見られるスポイラーになったかと。
結構気に入ってます。

詳細は整備手帳に
https://minkara.carview.co.jp/userid/367946/car/276570/736287/note.aspx
ブログ一覧 | 整備手帳 | クルマ
Posted at 2009/03/31 19:34:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

往復90キロ
giantc2さん

この記事へのコメント

2009年3月31日 20:01
ども。

お疲れ様です。
わたしなら途中でブーメランのように空に放り投げていたことでしょう(汗
コメントへの返答
2009年4月1日 17:30
根気がある方だと思ってはいたのですが、さすがに作業-乾燥待ちでの1週間は疲れた。
好奇心の強さでカバーしたのかな?

今度のダムサンデー、天気がよければenjoyポルシェ911さんご一行も来る予定です。どうですか?
2009年3月31日 20:35
気には成っていたんですが、
安い物なりって事ですね。。。
もう少し余裕が出来たらあえて手を出すかもです(笑)

メーターの試運転に行かないと・・・
コメントへの返答
2009年4月1日 17:32
実は敢えてTryするのも好きなんです、好奇心で。

メーター気にして事故らないように!
2009年3月31日 21:50
自分が買ったスポイラーも取り付け大変だと思いましたが。964いじり虫さんほどではありませんでした冷や汗
コメントへの返答
2009年4月1日 18:01
ちょっと手こずりましたが、楽しめました。
次は、羽かな??
2009年3月31日 21:57
文章読んだだけで大変さが伝わってきましたよ冷や汗

画像見た感じでは非常にビューティホーだと思います指でOK
コメントへの返答
2009年4月1日 17:45
単純作業ですが、やたら時間が掛かるのが大変ですね。

いつまでもこの形を保つ運転ってどんなんか?
明日にもぶつけそうです。
車高、上げようかな?
2009年3月31日 21:59
装着、お疲れ様でした~。
でも苦労の甲斐あってか?格好いいですよ!
白いボディーに黒が映えて合ってるかも。やったね!
コメントへの返答
2009年4月1日 17:33
ちょっと出っ歯が出すぎてる嫌いが。
次はNASAさんのように羽を生やそうかな?
2009年3月31日 23:38
装着に関して、かなり楽しめたようですね(失礼!)
私は以前、RUFのウレタン製?チンスポイラーをヤフオクで購入して装着したのですが、ビスが要らないくらいの物凄いフィッティングでした。
お陰で装着では全然楽しめませんでしたが(笑)
ところであの部分のネジ、あまり流通していないピッチでないです?
私の場合大量にしか購入できず、今もガレージに使う予定もなく沢山の在庫となっています(爆)
コメントへの返答
2009年4月1日 17:37
なんせ、初めてなんで面白かった。
オク業者さんに対しても、品物で文句はありません。
最初から覚悟して購入したのでね。

ねじは3箇所のホームセンターを回りました。結局、ジョイフルで購入。
ピッタリ個数で小分けして余り無し。偶然!
2009年4月1日 0:33
苦労されただけのことはあって格好良くなりましたね。

私が以前ヤフオクで購入したリップスポイラーは「フィッティングに定評ある…」と書いてありましたが、本当にフィッティングバッチリで全然苦労することなく取り付けることができました。「素人では取り付けは困難です」と書いているものには手を出さないことにします。
コメントへの返答
2009年4月1日 17:40
覚悟して買うオクもありですよ。
時間のできた私には楽しむ時間が長く楽しめるってことで。

いつもくろよんさんの記事も楽しんでます。多くの方がコメてますので、私はコメ遠慮(すいません)
2009年4月1日 13:14
このリップスポイラーいいですよね。
控えめでいながらバッチリ効果あり、見た目up!
カッコ良いです。

装着、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年4月1日 17:43
今週末に高速を試してみます。
感想はまた記事に。

デザインはそこそこ満足なんですが、当たったら割れるFRPなんで、気をつけないとまたこの作業に後戻りです。コンビニでも縁石手前30cm確保の気持ちで。
ウレタンなら良いんですがね。
2009年4月1日 23:00
もらったのが1年以上前、取付開始から3ヵ月、いまだに取付出来ません。
TBKの3.8RSリップだから信用してフイッテングもしないで塗ってしまいました。どうやっても付かないのでプロに相談しましたが板金屋さんもお手上げでした。マークワンさんが同じ物を他のプロショップに付けてもらったので見せてもらった所、かなり切ったり削ったりしたみたいなので素人には無理と判断し放置状態です。

カッコイイですね!
僕も付けたいなぁ!
再チャレンジしようかな…
コメントへの返答
2009年4月2日 4:25
こつが分りましたので、メッセージで送ります。
ぜひ、チャレンジしてみて格好良くなりましょう!

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation