• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

あれ!切れています

あれ!切れています 11/末のちょっと古い事件です。
家電量販店入口段差で擦ってしまったフロントリップスポイラーを補修し取り付け時、リフトアップ序でにOIL漏れをチェック。いつもの感じでOKです。
ところが、目を凝らすとブレーキホースにグリスが飛んでいることを発見!
左タイヤを回すと左インナー側ブーツがパックリ切れてます。
たまたま見つけたのが早かったようで、まだグリスが中に沢山残っていましたので、取敢えず手持ちの不織布で包んで両端をタイラップで巻き締めしておきました。
ジョイントが駄目になっちゃうと大出費なので、遠出・雨中走行禁止です。
早めに直さなければ。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2009/12/13 19:13:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年12月13日 19:21
早期発見出来て良かったですね。

ウチのは前々オーナーが換えている様でまだ平気そうな硬さです。
でも、C4なので破れると4本分あるんだよなぁ・・・orz
コメントへの返答
2009年12月14日 6:21
左のインナーなので熱の影響もあるのかと。
前・前々オーナーは交換していないようです。
今、16万kmで、前々オーナの記録が7.6万kmまで残っていますので最低でも8万kmは持ったということですか。
バラシて清掃・グリス充填までやりました。
来週、取付です。
4本やると筋力がUPしそうですね。
2009年12月13日 19:39
 グリスがシャバシャバになって役目を果たしたことで、熱による内圧が上がりブーツが破裂するケースもあります。面倒ですが破れていなくとも、もう一方のモリブデングリスも入れ直してくださいね。
コメントへの返答
2009年12月14日 6:24
空気膨張で起こることもありの情報、いつもありがとうございます。
残存空気が少ないようにグリスを詰めるようにし、左右、アウター側とも交換してしまいます。
2009年12月13日 19:46
使用状況にも因ると思いますが、何年ほどで切れちゃったんでしょうか?

国産車レベルなら10万キロに2回ほどの交換で行けそうですが・・・
コメントへの返答
2009年12月14日 6:28
前・前々オーナーの記録からすると、8万kmは交換されていないようです。
しかも周辺温度の高い左インナー側です。他はもっと持つようです。
今回は序なので、左右・アウターインナーとも交換してしまいます。
2009年12月13日 19:56
こんばんは♪
僕も先月交換しましたが友人が別車種で社外のブーツの材質は悪かったのか2カ月でパックリ逝ったのを見たことがあります!!
社外品はNGなんでしょかね~!?僕は・・・・社外品で変えましたがふらふら爆弾
コメントへの返答
2009年12月14日 6:33
PelicanでBrandは GKN Loebro、1個$5です。
安すぎますか!
PCだとハブナットが1000円ですから、ブーツは?高いんでしょうね。
GKN Loebro、試してみます。
2009年12月13日 22:51
930はブーツ1つ8,X00円程度でした。
流石に結構な値段かな!?と、明細を今になって見て初めて知りました(笑
コメントへの返答
2009年12月14日 6:38
PCの購入は考えませんでした。
ヘッド周りの部品を購入しようとしたときに数倍から10倍近い値段だったので。
930,964、993まで同一ですので、Pelicanなら$5、バンドが$1くらいかと。
数が少なくなってきた空冷メンテパーツは共同購入ですかね。
2009年12月14日 10:27
3万キロ乗ってる間に左右交換しました。
サーキットで破れた時はビビりました
エンジンからモクモク煙りが上がって、原因がわかるまで燃えちゃうんじゃないかとハラハラでしたよ。

グリスがエキゾーストに付くと凄いですよ

ポルシェセンターで片側4万円位だったかな~
コメントへの返答
2009年12月14日 11:09
どうもです。
インナー側の近くにマフラー部があるから煙になるでしょうね。
PCで直す気になりませんでした。ゴルフのときから自分でやってましたので、ポルも同じような作業だろうな位の感じで考えていましたので。
しかしPCって良いお値段ですね。
2009年12月14日 21:21
直すところを素人にも分かるレベルで記事にしていただけると助かります。ご自分で直してしまわれる様で、尊敬いたします。
コメントへの返答
2009年12月15日 5:43
久しくカキコしていませんでしたが、修理後、整備手帳にUP予定です。
素人なので、躓く、乗り越える、それが楽しいんです。
気長に直しています。

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation