• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月17日

見たことない、45℃

会社の駐車場から出ようとLegacyのエンジンをかけると、外気温が45℃を表示。
しばらく走っても、45℃を指している。

壊れたか?と思ったが、そのうち41℃に。

ラジオでは39.1℃と発表されていたが、路面上はこの温度です。

前橋も暑いぞ~て叫びたくなる気分。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/07/17 19:24:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通い亭主
アンバーシャダイさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

雨色の残像
きリぎリすさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2012年7月17日 19:38
ワタシのは昨日、『47.5』でしたわ(^-^;

フィアット500みたいにエンジンフード開けて走りたくなりました(笑)
コメントへの返答
2012年7月17日 20:06
47.5は凄いです。
そう言えば、金沢がフェーン現象で・・・て言ったましたね。

つい、イライラしがちですが、事故に合わないようにお互い気をつけましょう。
2012年7月17日 19:50
いやぁー、関東も梅雨明けたそうで、酷暑でしたね、本日は(^^;
お昼に母親を病院へ送って行ったのですが、まあ暑いのなんの。
エアコン全開のボリュームで何とか、かんとか…。
少し心配になりリアウイング上げて走行しました(^^)
コメントへの返答
2012年7月17日 20:09
昨日、今日と、急にきましたね。
一気に梅雨明けって宣言せざるをえないって感じでしょう。

車に乗っていて熱中症にならないように、964の人はガマンしないでエアコンのお世話になれる”幸せ”が見つけられますね。
2012年7月17日 21:04
こちらの今日は日が照ってなかなかよい天気でしたが、それでも最高気温19℃台でした。その差20℃ってことですか~!?(^^;)
コメントへの返答
2012年7月17日 21:49
ご無沙汰してます。
そちらだと19℃ですか。
もう忘れてしまいそうな体感温度です。
道民に味あわせてあげたい暑さでした。
2012年7月17日 21:05
今日は、「熱いぞ熊谷」も前橋に抜かれたようです。

とても外に居られません・・・大汗
コメントへの返答
2012年7月17日 21:47
建屋から外に出たら、今までにないクラッとする暑さを感じました。

外に出ていたのですか?慣れない身体にはキケンですよ、この暑さは。
2012年7月17日 22:17
前妻いやいや、前車の31Zでは55℃の表示を拝ませてもらった事があります。(笑)
車検目前のGSSはエアコンレス。
考えただけで恐ろしいです。
コメントへの返答
2012年7月18日 4:17
前橋でエアコンなしは遊び車ですね。
前橋・伊勢崎・太田・館林には出入り禁止です(笑)
2012年7月18日 13:13
今日も暑いですね(^_^;)

関東内陸はどこもそんな感じです…

私の地元も36度ありましたが、40度近くなるとクルマに乗るのはもとよりいじるのも厳しいですね(^^;
コメントへの返答
2012年7月18日 19:47
今日も暑かったですが、昨日と比べると車のテカリ方が少ないと感じました。
それでも暑い!
夏日が25℃、真夏日が30℃以上というのは、どうも間違いって感じです。
夏日が30、真夏日は35℃っていうのが身体のイメージです。そのくらい暑さが日常になっていると思いますね。
2012年7月18日 18:02
私は昨日一日、保育園の園庭に鉄パイプを木槌で打ち込み、パイプに入った土壌を採取するという仕事をしていました。

文句の付けようのない“熱さ”でした!

猛暑日に屋外で仕事していたので、これからの夏場、余裕で過ごせそうです。。。

今日は、昨日と比べたら“涼しいな~♪”

コメントへの返答
2012年7月18日 19:52
それは大変でしたね。
外で仕事をされる人と営業の人には敬意を表します。

今日は暑い中、3時間ほど車を運転していましたが、エアコンの出来が素晴らしく、余裕でした。
これでまた温暖化ガスを排出しちゃいましたが、自分の身体を犠牲にはできない性分なんで。
2012年7月21日 7:53
最近の車は路面の放射熱を受けにくいところにセンサーを置いてありますが・・・・
しかしひどい温度ですね。
生き物、機械みんなに厳しい環境です・・・・
コメントへの返答
2012年7月21日 8:36
ご無沙汰してます。
Legacyはコンデンサの前面中央、ボンネット受け金具の下に有ります。ここって一応日陰になっているし、直下はバンパーやクロスメンバーなんで、結構路面放射熱の影響は少なそうですね。そこまで考えているんですね。

快適、気持ちいいって欲求し続けたら、こんな時代になってるって、変です。

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation