• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

どこへ行くのか?

どこへ行くのか? 雨の中を走ったら左テールの反射鏡が水蒸気で曇り、左右でアンバランスに。
みると反射鏡上の溝部に亀裂が入り水滴が入ったようです。

ホットガンで加温し、追い出しには成功。後はシリコンで塞いでOK、と思いきや冷えると再発しちゃいました。

追い出しきれないのでエンジンルームから引き込まれているエアを使って常時エアを流そうかと思い、エアの通路を確認。


エアは反射鏡傍の裏から入り、テールを止めているタッピンねじの下の切り込み(最初の写真の→)から抜けていくんですね。
反射鏡の方にも流れてからねじに向かえば良いのですが、流れていないようです。
反射鏡に導くにはストップランプとの仕切りに穴を開ける?エアを途中で分岐してホースを追加するか?いづれにしても遠いなぁ。

すでに4年で左右1回ずつ交換してますから、買換えてもまた同じになるんでしょう。

何か直す方法、ご存知アリマセンか?あれば教えてくださいな。
ブログ一覧 | 整備手帳 | クルマ
Posted at 2012/10/28 12:32:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

こんばんは、
138タワー観光さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2012年10月28日 22:01
自分のも左側だけ雲ってるんです(^_^;)

どうにかなったら教えてくださいね(^-^)/
コメントへの返答
2012年10月29日 5:43
あぶっても、また冷えるときに空気を吸ってしまい、その温度より下がってくるとまた曇りだすんですね。厄介です。
情報交換、よろしくです。
2012年10月28日 22:28
割れやすいですよね。
その上結構な価格のパーツですもんね。
工夫で曇りとれるなら嬉しいですね。
今後の展開に期待してます。
コメントへの返答
2012年10月29日 5:48
センターも交換してますので、結構な金額を使ってます。温度も上がるし成形時の歪みあるし、変な応力も掛かっているし、センターはPelican入手もできなくなってきています。
ヒビ割れの入らない手が有るともっといいのですが。
2012年10月29日 7:45
こんにちわ・・・
皆さんお悩みなんですね、
もちろんうちの964も同じ症状ですが、
いつもの通り、み・な・い・ふ・り です。
コメントへの返答
2012年10月29日 15:56
4年で左、右、センターと交換し、再び左に来ました。
み・な・い・ふ・りですか。
しばらくみ・な・い・ふ・りで、醜くなったら交換ですかね。

なんとかしたいな。
2012年10月29日 10:56
この964のテールランプ、色褪せや細かなヒビが発生しやすいので有名ですが、劣化の進行度合いが固体によって差が激しい気がするのは気のせいでしょうか・・・?

単に屋内保管・屋外保管などの使用保管状況の違いだけではなくて、ロットや製造元によってクオリティーに差があるではと疑いたくなります。

曇りですが、リフレクター部の黒いベース側と赤いレンズ側の溶着部に細いドリルで穴あけして乾燥させたあと、シリコンコーキングで外周隙間全周をシールで埋めましたが・・・

最初の2~3年は良かったものの、今は再発してます(^^;
コメントへの返答
2012年10月29日 16:02
屋内保管ですが、関係ないのでしょうね。
「リフレクター部の黒いベース側と赤いレンズ側の溶着部に細いドリルで穴あけして乾燥させたあと、シリコンコーキングで外周隙間全周をシールで埋めました」をやろうとしていたのですが、駄目ですか。

そのうちPelicanから買えなくなったら、お手上げですね。
2012年11月12日 20:10
形状どころか元々のメーカーも違いますが、私はシリコンで周囲を全てぐるーっと密閉しました。
コメントへの返答
2012年11月13日 3:58
それができるといいのですが。
シリコンで埋める前に水分を抜かないとならないのですが、これが抜けません(涙)

穴でも開けないと駄目かと

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation