• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月27日

まずは一歩を

まずは一歩を そろそろOHが必要なMyポルの心臓に移植しようと、悠輔さんのエンジンを譲っていただきました。

朝暗いうちに、いつもお世話になっている近所のお店「車の駅」社長に送られて、出立。
社長、朝早くありがとうございます。

心ハヤルのですが、なにせ初めての積車です。
しかも2→3速が入りにくい。

気は張り詰めているし、しかも通勤時間帯の運転は疲れます。
それでも道は思ったよりスムース。

悠輔さんのお店では、店長自ら出迎えていだき、
「やったことあります?」「いえ、やり方は聞いてきたのですが・・・」
私がやったことは、車床の移動とスロープの設置、フロントけん引フックへのチェーンフック引っ掛けだけ。
床下での移動防止フック取り付けや最終チェックは店長が。

店長、嫌?な役回りにもかかわらず、てきぱきと積んで頂き、ありがとうございました。


帰路は運転にも慣れ、かつ渋滞も無く、無事、「車の駅」に到着。

ちょっと空ぶかししてみると、ほぼ同じ距離走っている個体ですが、整備された心臓は4000から上が違う、ビューンっていう感じです。

移植の楽しみはまた後にして、積車をお返し。

往復130km6時間ほどの運転でしたが、積車の運転は疲れました。
今日は、とてもなにかをする気が起きません。

明日は建屋内を片付けて屋根下に移動するので精一杯かなぁ。

悠輔さん、近いうちに観に来てください。


ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2012/12/27 19:01:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉活。
.ξさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

墜ちた日産!
バーバンさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2012年12月27日 20:30
4000から上も問題なく吹けましたか!良かったです。エンジンフードが開かないので、無事かどうか不安だったので、ホッとしました。いつか、様子を見に伺います。それにしても、痛々しいポル君の後ろ姿の写真には泣けた、、、。
コメントへの返答
2012年12月27日 20:39
元気な心臓でした。
ありがとうございました。

大事にして、近いうちに先ずは20万km突破を。

お気持ち察します。
載せるのはどうかなとは思ったのですが、お互いに複雑な気持ちをいつかは整理しなくてはならないかと思ったものですから。

新たな子孫を楽しみにできるように、移植します。

2012年12月27日 21:04
写真のカレ2は痛々しいですが、エンジンは第2の人生で良いのではないでしょうか。

譲り譲られどちらの気持ちも分かります…
コメントへの返答
2012年12月27日 21:27
ご意見、ありがとうございます。

貴重なポルの空冷エンジン。活かせるように仕上げていきます。
2012年12月27日 22:03
お久しぶりです。
もしかしてこのショップさんは春日部のショップですかね?
パチンコやさんとか陸運局のちかくの・・・・
だとすると私の主治医さんのとこですね。
社長元気でした?
貴重なエンジンです。あとでお手伝いにいきますよ?


コメントへの返答
2012年12月28日 4:05
陸運の隣ですよ。
立注に4台、駐車場にも8台ほどのSC~993までの空冷ばかりが並んでいました。

ナイスガイの店長かと思ったのですが、社長ですかね。

2号線沿いの店内にしばらくは置かれると思います。ありがとうございます。
2012年12月27日 22:29
ナント!そんな繋がりがあったんですね。
バリモンのエンジン、964いじり虫とこにつないだんですね。何か縁を感じました。
ついでに16インチにしちゃいます?(^^♪
コメントへの返答
2012年12月28日 4:19
お申し出するまでには、かなりの葛藤がありましたが、決断していただけた悠輔さんに感謝です。

疲れと心臓で、とてもタイヤにまで頭が言ってません。
けどそのうち考えます。
2012年12月28日 0:30
痛々しい姿はこちらも悲しくなってきますが、エンジンが第二の人生を歩むのは救われた気がしますネ。
大切にお使いくださいまし。(^^ゞ

コメントへの返答
2012年12月28日 4:21
二人分として元気に生きてもらいます。

コメ読んでるうちに、こちらだけ、だんだんふっきれそうです。
2012年12月28日 1:48
964ちょっと痛々しいお姿ですが、その血統はしっかり復活へ…って感じですね。
お披露目、楽しみにしております。
コメントへの返答
2012年12月28日 4:23
なにか同じ顔をしてるんで、ことさら可愛そうですが、一日過ぎ、コメ読み、新たな力を得たようです。
2012年12月28日 5:26
車丸ごと譲り受けたのですか??
エンジン以外も何か活かせるといいですね。
コメントへの返答
2012年12月28日 6:08
エンジンだけ降ろして持ってくるのも大変なので、車を譲っていただきました。

距離がお互い20万kmに届こうという固体なんでどうなんでしょう?
心臓以外にどこが生かせるか、おいおい検討していきます。
2012年12月28日 8:48
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
お疲れさんですねグッド(上向き矢印)
たかが車ですが、我々には、それ以上のモノですもんね指でOKウィンク
きっとポルシェも、喜んでいると思いますよるんるん
可愛がってあげて下さいねグッド(上向き矢印)
あ、うちの子は、今、19万7000キロですわ冷や汗

コメントへの返答
2012年12月28日 8:53
おはようございます。
大事な大事な宝ですから、可愛がりますよ。
先輩!
2012年12月28日 8:59
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
いやいや、先輩やなんて冷や汗
私なんか、まだまだ、ドシロートですわ冷や汗(爆)

車人生のスタートは、1975年式 セリカLB2000GTでした~車(セダン) ソレックスが、いい音るんるんでしたグッド(上向き矢印)

コメントへの返答
2012年12月28日 12:15
よろしくです。

75年のセリカLBって憧れでしたね。
寮の隣の人が乗っていたっけ。
その当時はブルの1800SSS→結婚してファミリアAPだったなぁ。
2012年12月28日 18:16
ご無沙汰です

エンジン駄目になったんですか?

今年は930のエンジンを何度も載せ降ろししたので、(年明けも一台降ろします)人手が必要なら手伝い

ますよ
コメントへの返答
2012年12月28日 18:46
ご無沙汰してます。
ダメにはなっていないのですが、埼玉で脱着したお友達の6万km964と比べると、メカ音(タペットとは違う?音)がしているのと、距離も19万kmになるので、近いうちにOHでもしようかと思っていたところでした。
そんな経緯もあり、交換しちゃおうと。

お手伝いのお言葉、ありがとうございます。
2回目なので、まずはやってみます。
前回はスターターのアース線を外すのに苦労しました。あと3cm腕が長ければと、我が太くて短い腕を睨んだことを思い出してます。
お手上げそうなときには、お助けください。



プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation