• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

エンジン載せ替え開始

エンジン載せ替え開始 昨日は、下回りをジェット洗車したと後に全アンダーカバーを外して各部の損傷をチェック。

幸いなことに、フレームとエンジンハンガー以外は大丈夫そうです。
上から見るとエンジンハンガーはクランク軸に垂直に付いていますが、フレームが写真のように左右で15mmほどの勾配が付いています。ということは、ハンガーのマウント取り付けが曲がっているようです。

今日はいよいよ脱着の準備一日目。
午前中1.5時間でエンジン上の処理がほぼ終了、午後2時間でオイル関係処理とスタビ、ヒーターホースを外してたところで疲れが出てしまい、終了です。


明日は、午前中にCVジョイントとATケーブル・ATFラインと難関なスターターのアース線外しを終えれば、午後にマウント外して降ろせそうですが、スターターアース線外しの出来次第ってところですか。

今日はビールがうま!
ブログ一覧 | 整備手帳 | クルマ
Posted at 2012/12/29 19:12:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2012年12月29日 19:43
電話したのは、作業終了後でしたか?
自分も明日の仕事を終えれば年越しですが...

鈑金やからBMW525Iがまだ上がってきませんb
あす 納車できるのでしょうか??

明日はこの車のコンプレッサ交換とレシーバ交換です
コメントへの返答
2012年12月29日 19:51
ちょうど終わって休み始めたところでしたので、お話できました。弄っているときは聞こえませんからね。

明日も、「車の駅」駅長が出てくれるので、弄ってます。

ご商売、繁盛で結構ですね。
でも、師走の納車は待ったなしだから大変でしょう。駅長も大変そうでしたから。
2012年12月29日 21:10
こんな風になってましたか。曲がってますね。ガードレールに斜めに後ろから当たりましたから。
エアコンのコンプレッサーは昨年替えたばかりの新品です。ぜひ使ってやってください。
コメントへの返答
2012年12月29日 22:25
後ろが先に当ったんですか。
なるほどです。

ボディが変形し、クランクシャフトの中心線とフードキャッチの穴の中心が、かなりずれています。フードが開かなかったので、ちょっと苦労しました。

新品のコンプも大事にします。


2012年12月30日 5:50
エンジン下ろした時に、リアバルクの断熱材というか防音材の交換をお勧めします。
エンジンが有ると出来ません。
私は取っちゃいましたけど。
(76カレラの時)
コメントへの返答
2012年12月30日 6:10
そうですね。
確かにボロボロです。

RSには付いてないやつですよね。

よかったら焼き饅頭買う序に、立ち寄ってくださいな
2012年12月30日 16:20
無事降りそうですか?
コメントへの返答
2012年12月30日 16:50
今日は思ったよりもエンジン降ろしに直接関係ないところに手古摺りました。

やっと降ろす直前まで進みました。

正月休み明けに降ろす予定です。

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation