• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月18日

移植後の初乗り

移植後の初乗り エンジン・Tipを同時移植後、初の市街地・高速です。

アイドリングは変化なし。
アイドリングが安定していることから、ベントホースからの漏れも無さそう。
あと気づいたのは、温間でのアイドリング時油圧が、0.5~0.8だったものが写真のように1.3と上昇したこと。
これなら、油圧警告灯が点く事はないでしょう。

1500から3000rpm間の加速感が上がってます。
よく分かるのは3速での上がり方、この間のトルクが上がった感じ。
エンジンの特性なのか、Tipの滑りが少ないのかは不明です。

4000以上は、以前のエンジンよりもストレス少なく上がります。
なぜか?
ってことは素人には分かりません。

温風の臭いも感じない。

移植はうまくいったようです(ニンマリ)

ちょっと違うなっと感じたことに、アクセルの踏み方の違いが。
90年エンジンでは、アクセルペダルを踏む最初の角度15度位までの動きが、鈍く遊んでいる感じがする。それを過ぎるとリニアな感じ。
93年の方は最初からリニアな感じ。
これはアクセルリンケージの違いかもしれない。

ざっと、こんなところです。

期待に応えた内容ではないかもしれませんが、素人の限界です。
ブログ一覧 | 整備手帳 | 日記
Posted at 2013/01/18 19:22:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

0804 🌅💩🥛◎🍱△🌃 ...
どどまいやさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

はじめから?!
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年1月18日 19:55
移植成功おめでとうございます。
良い心臓で良かったですね。
コメントへの返答
2013年1月18日 20:56
おかげさまで、

これも前任者が日常的に手当てをしていたからでしょう。
2013年1月18日 20:09
よかったですねw
良い献体が見つかったのも、いじり虫さんの人柄でしょうw

スロットルボディは90年のものですか?
93年のものとはちょっと違うんでしょうね? きっと

その他は全く問題ないようで 何より
コメントへの返答
2013年1月18日 20:58
お手伝いいただき、ありがとうございました。

スロットルボディは90年です。
ボディ、アクセルリンケージなど、様々なところで異なっていますので、どこがどのような要因かなんてことは分かりません。
ま、何はともあれ走れることに感謝です
2013年1月18日 20:34
おめでとうございます。これでまた10万Kmは行けますね。
確かにアクセルペダルの踏み加減と、エンジンのトルクがリニアでないと思います。
踏み始めでガバっとスロットルが開いてしまう様なので、踏み始めはミリ単位でアクセル操作をする意識で運転してました。後期モデルでは、その点が改善されているのですね。慣れるまでちょっともどかしいかも知れません。
コメントへの返答
2013年1月18日 21:00
10万はOKですね。

悠輔さんの何時も行っていた手当てが良かったのだと思います。エンジン以外も手が入っていますものね。

やはり踏み始めはガバッという感じでしたか。93年は進歩していたんですね。

ありがとうございました
2013年1月18日 22:26
載せ換え完了おめでとうございます!

色々違いがあるものですね。

またレポート楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2013年1月19日 4:50
ありがとうございます。
わずか4年の間に細かく進歩しているものだと、つくづく最新のポルシェが最良のポルシェって感じでした。
2013年1月18日 22:54
こんばんは!
移植大成功でしたね。\(^^@)/
前期と後期の違い・・勉強になりました。
コメントへの返答
2013年1月19日 4:51
思ったよりも、私ら素人には違いが分からずでした。
2013年1月18日 22:55
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
大作業、お疲れさんでしたグッド(上向き矢印)
調子もよくなって、良かったです指でOKウィンク
でも、エンジン載せ替えが出来る素人さんは、いないですから冷や汗(爆)

コメントへの返答
2013年1月19日 4:54
おおくのみん友さんたちに助けていただいたおかげです。

それとひろぽん∞☆さんのような励ましが、挑戦心を進めさせました。

ありがとうございました。
2013年1月18日 23:13
載せ換えお疲れさまです&おめでとうございます!
無事にすべて終わらせるなんてすごいです笑
コメントへの返答
2013年1月19日 4:56
まねき@ピンク(´ー`)さんなら、楽勝ですよ。
こういう大事は、技以上に忍耐と行動力が大事だと思いました。
2013年1月19日 7:56
おはようございます。

良かったですね、、これで以前からの悩みも解消…春に向けてのツーリング、楽しみですね。

今度、ゆっくり覗かせて下さい…。。
コメントへの返答
2013年1月19日 8:05
おかげさまで、大丈夫そうです。

心臓以外に他の臓器も移植したいのがありますので、春までにはいろいろ替えておきます。
2013年1月19日 14:23
移植成功したんですね、拒絶反応もなく(^^)
これでまた楽しいポル生活が続きますね♪
前のオーナーさんもハッピーなんじゃないかと。
コメントへの返答
2013年1月19日 15:34
思ったよりもスンナリと行きました。
これから、なにがどう出るか、新しい付き合いが始まります。
前のオーナーさんにも喜んでいただけるように、記事をUPしていきたいと思ってます。
2013年1月20日 8:04
おめでとうございます。
元エンジンのオーバーホールと油圧低下のトラブル探しがたのしみですね!
コメントへの返答
2013年1月20日 10:07
Mariettaさんのおかげで、ハーネス関係の不安がなくなりました。ありがとうございました。

1年は楽しめるかなぁ。
まずは、場所の確保からです。

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation