• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月28日

うーん、冷えない

昨日のツーリング帰り高速で、余りに暑いのでA/C ON。

うん?
いくら高速でも100くらいならコンプが入るコツッを感じるはずですが。
吹きだし口からの冷気なし。
再度、ON。
”コンプが入ってないな”。

いつものショップで確認するも、クラッチONしない。

コネクタに12V来ていない。
エンジンルームのヒューズ、OK.
12V直ならクラッチ入る。

どうも圧が低すぎてONしないご様子。

一昨年、接続部にシールを使って接続しガス入れたのに。

たしか蛍光剤入れておいた気がしたので、
レシーバタンク回り、エキパン周りとコンプ周りを今朝ブラックライトでチェック。
漏れなし!
でも漏れなしってことないよなと整備記録を振り返るとどうも入れていない様子。
入れていれば確実に蛍光剤が見えるはずのガス注入口、ここにライトを当ててみても黄色にならないって、
蛍光剤入れてなかったこと確定です。

となると、漏れ箇所特定が大変です。

最近、大変なことが面倒になってきました。
以前は、大変=楽しみだったのに。

どうしようか?思案中



ブログ一覧 | 整備手帳 | クルマ
Posted at 2014/04/28 09:45:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2014年4月28日 18:29
こんにちは。
大変=面倒 なのが一般的ですね(笑)
30年まえならACなしでもガマンできましたが、今日ではAC無しではなかなか耐え難いんじゃあありませんか。
面倒でもやっつけないとイケませんね。
漏れがエバポレーター付近でないことをお祈りしております。
コメントへの返答
2014年4月29日 5:20
AC無し、その選択肢は消えますね。

ブラックライトなしでも、漏れ箇所は少し吹き出たOILにゴミが付着して分かるものですが、継ぎ目にはどこも漏れた形跡なしです。チェックできていないのは、エバだけ。

怪しくなってきた。
2014年4月28日 18:35
これは御同輩!貴殿もですか!(爆)
私も先日コンプレッサーは回ってたものの送風しか出ない状態。(涙)・・で3本程入れました。今はよ~く冷えてますよ~。
もうAC修理にも飽きたので(笑)「補充で夏をのりきれるならOKか?」と諦めました。
一夏もたないようならAC専門店でホースを作って貰おうかな。。(^_^;)
コメントへの返答
2014年4月29日 5:29
NASAさんの記事を見てしまっていたので、やる気が失せた?
いや、最近はどうも・・・
先週もツーリング前にキャンバを調整しようと。
フロントやって気力が終わりました。

”よ~く冷えますよ~”なんて誘惑的なお言葉でしょ。

6月になっても場所が分からなかったら補充だけにしようかな?(弱気虫)
2014年4月28日 20:23
先日はありがとうございました!
あれから下界はかなり暑かったですものね…

蛍光剤を入れることでリークを追えるというのは
非常に勉強になります。

これからも時期もご一緒したい思いですので
エアコン復帰、願っております><
コメントへの返答
2014年4月29日 5:34
高速では、窓を開けて走ってました。
930の漢者のようですが、巻き込む風のウルササが駄目です。それに普通の車の速度になっちゃうし。

赤ボクスター、気持ちよさそうでした。
(オープンだと思えば、AC無しでも同じ?)
高速での音ってどうなんでしょう?

ミーティングにも顔を出しますので、よろしくお願いします


2014年4月29日 8:36
今回も上州ツーリングでは大変お世話になりました。

これからもよろしくお願いします。

ありがとうございました。

夏場は扇風機で十分ですよ!

特に、シートクール用で入っているピストル型が薄くては軽くピンポイントで風が当てられるのでgoodです。

さすがに上州ツーリング帰路は扇風機役立ちました。
コメントへの返答
2014年4月29日 10:20
扇風機ですか。
歳を重ねると暑さ寒さに滅法弱くなっている自分だし、それに歳を重ねるごとに恐くなるお神が助手席に乗らなくなるのは・・・

やはり、なんとかして治さなければです、はい。
2014年5月1日 23:59
こんばんは。
AC冷えない・・・面倒な気持ち良くわかります。
ガス無し、ガス漏れ、コンプ不良、エバ不良・・・?
蛍光剤入ってませんでしたか・・・
改めて蛍光剤入れても諭吉さん飛んでいきますしね。
でもそれが一番コスパ高いかもです。
涼しい風のとこだけはあり得ないし、かと言ってせっかく付いてるAC
使わない手はないし。
我が北国は真夏が1ヶ月ぐらいしかないから我慢も選択肢です(笑
簡単なガス漏れでありますように。
コメントへの返答
2014年5月2日 6:02
ありがとうございます。

昨日、継ぎ手部の汚れを目視でチェック・・・OILやゴミの付着なし。
圧を計り、ガスを入れて圧を掛け、泡で見てみましたが、泡は大きくならず。
エバはドレンホース内面を触って確認しましたが、さらさらしていてオイルの付着は感じられず。

とりあえず、今夏はこのガスで持ってくれることを期待。
涼しくなったら、更に詳しく診てみなければです。
2014年5月2日 23:14
ご無沙汰しております。
私の993も冷えが悪い・・・冷えてない感じです。

お互いがんばりましょう。
コメントへの返答
2014年5月3日 3:57
993にも出るんですね。
993は聞かないなぁと思っていました。
お友達のLegacyBG5は16年、何事も無く冷えるって。なんかとても凄いことのように思えます。

先日のツーリングに、伊勢崎在住の993C2(メタリック系グリーン)が来ていましたが、Mariettaさんと同じ羽が付いていました!

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation