• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月26日

P5に代わる色は?

P5に代わる色は? 純正色はP5。
ポルセンでタッチアップ塗料を購入し試したが、なにせMyポルは93年。タッチアップしてみると、なんとなく色が違うような気が。
でも、純正こそ一番近いと思っているので、99公房の特注色P5をホームセンターで購入(写真の最左)。
ちょっと暗い(グレーっぽい。元色は若干青い感じ)。
そこで、最初に選んだのがトヨタ035(写真左から2番目)。
塗ってみると、少し黄色っぽい。
035より青い感じの色で日産326(写真左から3番目)を選ぶ。
塗ってみると、少し白い。
もう少し青っぽい感じの色は・・・スバル51E(写真左から4番目)。
塗ってみると、ぼかせる範囲でOK。
ここまでで5漱石超え。
プロに調色してもらったほうが安かった!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/07/27 08:39:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2008年7月27日 9:34
色はなかなか合わないですよねもうやだ~(悲しい顔)僕も同じような事をしたことありました冷や汗
コメントへの返答
2008年7月27日 15:34
以前のBENZ280SEのときには、会社のデザイナーの力を利用させてもらったのですが、今回は全部自分なので、なかなか上手くいきませんでした。
悔しいですね。
でも、今は納得、かな?
2008年7月27日 11:03
色合わせ難しいですよね。
10年も経てば当然日焼け等で場所によっては純正色そのままでは合いませんし。
メタリックペイントとなるとさらに合わなかったりして。
ところで今回は何のパーツを塗装されるのですか?
コメントへの返答
2008年7月27日 15:29
プロに任せたほうがよいのでしょうが、何でもやりたくなる性格なので。
それに、今、プロに調色してもらっても元の塗料と異なる塗料なので、そのうちまた違ってくるでしょうから、自分でもやってみたって処です。
パーツの名前は分かりませんが、ウォッシャーノズルの付いているパネルです。
以前ウィンドガラス交換時に、ワイヤかなにかを引きずった細かい傷跡が残っていたので、POR15で防錆処理して塗装に挑戦しています。

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation