• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

964いじり虫のブログ一覧

2010年04月10日 イイね!

来年用に!吾妻公園

来年用に!吾妻公園
いつ頃が良かったかという記憶代わりに書いてます。 (写真見て興味を持たれた方にはスイマセン) 近いのですが、はじめて行った所。 2週間前の近くの桐生・吾妻公園です。 山には自生?の桜、ちょっとした窪地には植えられたチューリップ。 植えられたといっても、いかにも植えましたというのではなく落ち着い ...
続きを読む
Posted at 2010/04/25 06:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2010年03月27日 イイね!

これでいいか!

これでいいか!
朝から、手に入る材料でシングルベルト化に挑戦。 PORSCHE911 Enthusiast’s Companionによれば、It is claimed that modification can add up to 15 horsepower to an enjgine and can impr ...
続きを読む
Posted at 2010/03/27 19:53:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2010年03月17日 イイね!

フェラーリ・ディノ ヤタベ・レーシングスペシャル

フェラーリ・ディノ ヤタベ・レーシングスペシャル
今日、お会いした社長さん。 趣味が高じて、”サーキットの狼”のフェラーリ・ディノ ヤタベ・レーシングスペシャルを作っちゃうんだとか。 これってマンガの中にしか存在しない架空の車、つまり全て手作りです。 工房は”トヨタ7”を作ったというノーチラススポーツカーズ。 製作途中状態ですが、お披露目は、 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/17 20:09:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年02月26日 イイね!

Ferrari 山田健二の世界

Ferrari 山田健二の世界
お昼休み、高崎シティギャラリーにちょこっとお出かけ。 短すぎました。 じっくり観る必要が有ります。 とにかく精緻で、作者の気合が垣間見えます。 イタリアなどから取り寄せたプラモデルを観て、まずは絵を。 次いで、図面に落とし、 何層にも重ねたバルサ材を削って、 あの微妙なカーブを創り出すのだそうで ...
続きを読む
Posted at 2010/02/26 20:22:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年02月16日 イイね!

アンダーカバー、役に立ちます

アンダーカバー、役に立ちます
サブマフラーストレートパイプに交換したら、規制値103dBを超えてしまったMyポル。 エンジンアンダーカバーを装着して再測定したら見事にクリアし102.2dBでした。 その効果についていろいろ書かれていますが、アンダーカバーって騒音対策には大きな効果があるんですね。 数値など、詳しくは整備手帳で。
続きを読む
Posted at 2010/02/16 19:01:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2010年02月11日 イイね!

サーモスタットってどんな構造?

サーモスタットってどんな構造?
お友達が、「サ-モスタットが開かずにオ-バ-ヒ-ト気味になっている可能性が大きい」故障で交換されたサーモスタットをいただきました。 サーモエレメントの伸び量が少なくなっていました。 折角なのでその特性を測り、単体を入手することにトライ中。 ○○精工㈱の方、よろしくご検討ください。 詳しくは、 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/11 11:09:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2010年02月02日 イイね!

サブマフラーストレートパイプの騒音測定

サブマフラーストレートパイプの騒音測定
会社の精密騒音計を借用して、 交換したサブマフラーストレートパイプ装着時の騒音値を測定してみました。 もちろん、有料です。後々も借りやすいですから(笑) そして、近接排気騒音測定方法に則りセット。 規制値の測定は、4500RPMからアイドリングに落としたときの最高値です。 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/02 15:58:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2010年01月31日 イイね!

ストレートパイプに替えてみた

ストレートパイプに替えてみた
先週いただいた亀裂の入ったストレートパイプです。 昨日、亀裂修理を終え、先ほど付けてみました。 こうして並べてみてみると、随分と大きさが違います。 重さ 差は6.5kg。 これは旧:両手でよいしょ。新:片手の違いがあります。 リアの車高が変わる重さの変化と聞いているので、 フェンダーアーチまで ...
続きを読む
Posted at 2010/01/31 13:15:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月30日 イイね!

ガレージ友達のインド料理JUYAL

ガレージ友達のインド料理JUYAL
館林の”JUYAL”。 ガレージで知り合った友達の友達のお店。 日本語達者なキレの良いインド人オーナです。 でも、インド人のコックさんは日本語 ”少~し”ですね。 今日食べたのはカライ(KADAI)・カレー。 フレッシュなトマトをソースにしたチキンカレー。 辛さが選べて、今日は”インド辛”。 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/30 22:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2010年01月30日 イイね!

亀裂の入ったストレートパイプの修正

亀裂の入ったストレートパイプの修正
先週いただいた亀裂の入ったストレートパイプ。 バーナで赤熱させ、ハンマーで叩いて平らに。 MIG溶接で修正完了(したことに)。 詳しくはhttps://minkara.carview.co.jp/userid/367946/car/276570/1034289/note.aspxへ。
続きを読む
Posted at 2010/01/30 22:23:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation