• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

964いじり虫のブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

タコがまだなのに、次が出た

タコがまだなのに、次が出た
今、14:45に撮った写真なのに、時計が狂っています。 変になったんです、時計が。 3日ほど前、タコ修理のためにクロックを一旦外して、タコは外していろいろ弄って。 ・・・クロックを元に戻したら・・・・・・時計だけ動かない。 警告灯は正常動作。 コネクタまで+BATは来ているし、グランド端子 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/02 15:33:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2015年04月19日 イイね!

上州蕎麦ツーリング 日程

日程だけ決定です。 5月24日(日曜)です。 時間などは、追って連絡します。 (おそらくは今までと同じでしょうけど、幹事が変わったから変わるかもしれません)
続きを読む
Posted at 2015/04/19 11:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年04月12日 イイね!

メーターのお題2つ

メーターのお題2つ
楽しいツーリングの最中に起きたメーターの出来事を2つ。 うれしい出来事、一つ。 20万kmのキリバンでした。 会場が分からずに20万km目前で走っているのは身体に良くないです(笑) 前方の車が左に曲がっているのが見えたとき、まさに万・千・百・十・一の桁”9”は”0”にならんとし、先頭の10万 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/12 19:32:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年03月23日 イイね!

やれてきました

やれてきました
ナビの配線をACCから取るためにダッシュボードを外したところ、長さ15mmのうっすらとしたキレツを発見。 22年も経てば仕方ないところです。 見にくい? 拡大すると 修復方法はあるんでしょうか? これからググッてみます。
続きを読む
Posted at 2015/03/23 13:56:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月23日 イイね!

いまどきのナビはすごい

いまどきのナビはすごい
先日静岡に出掛けたとき、新東名がでていないDVDナビにちょっとイラッとしたことが有ったので、ポータブルナビに交換しました。 ポータブルだとダッシュ上に置かないとダメという先入観が有ったのですが、事前に購入しようと思っているナビメーカーのGPSレーダーで衛星の捕捉状況をチェック。 ダッシュ下でも ...
続きを読む
Posted at 2015/03/23 13:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2015年03月21日 イイね!

生誕140周年イベントで分かった!?

生誕140周年イベントで分かった!?
以前、教えて欲しかったエンブレム位置ですが、今日のポルシェ博士生誕140周年ドイツ村でびーちさんの森青蛙号(92年)を測定させていただきました。 (びーちさん、ありがとうございます) 結果は 以前の記事のコメントでいただいたマリタイム号(92年後期)は 最後のaと2の間の最短は17mm、A 27 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/21 15:50:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月13日 イイね!

具合が良い二つ

具合が良い二つ
お手製のこの二つ、具合が良いです。 一つは赤いボッチのワンタッチハザード。 もう一つはその下のシフトブーツ。 ハザードがナビの下に隠れているのとシーソースイッチなので挨拶に使えないのですが、こいつは押したときだけハザード。 見た目は今一ですが、譲っていただき列に入れたときなど、結構使えて便 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/13 15:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月06日 イイね!

20万km目前で何か変

高速走行中での出来事。 トンネルに入るときライトスイッチオンしたら(多分)起きた。 トンネル内で気がついたら (助手君撮影) タコだけ”動いていない”で、エンジン、変速などに影響なし。 しばらくこのまま走って、PAで休憩後に再始動したら復帰した。 戻ってしまったので、当面、弄りません。 20万k ...
続きを読む
Posted at 2015/03/06 13:37:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月12日 イイね!

誰か教えてくれないかなぁ

誰か教えてくれないかなぁ
だいぶ前の話ですが、エンジンフードが焼けたような薄黄色になっていたので、いつもの板金屋さんの指導を受けながら素人塗装したのです。 リアスポイラーは調整して装着しました。 しかし、いまだに自信のないのが、”Carrera 2”の貼り付け位置です。 もちろん、再塗装前の位置は測っておきましたし、” ...
続きを読む
Posted at 2015/02/12 19:43:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2015年01月24日 イイね!

治ったようです、右後のギー音

峠で右前脚のガタ付き感を治した後のことです。 右前の異音と同じような左コーナーで右後からのギュー音を感じ始めていました。 どうも冷えているときだけ起こるようで。 対応後、一昨日から峠を含めて500km超え走ったのですが、症状は出ず、対策が有効だったようなのでブログ更新です。 対応策はデフオイル ...
続きを読む
Posted at 2015/03/07 05:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation